#だんじり会館 新着一覧

だんじり会館、そして
ガイドさんの後について「だんじり会館」へ上野天神宮の秋祭り「上野天神祭」で使われるだんじり。鬼行列の再現展示。お昼前、お腹もすいたし、歩き疲れたし、今日のお楽しみは「わかや」さんでのラン...

2023年春のだんじり入替、紫麟・桐本・鉄英剣鉾、蔵から出る。
家を出るのが遅すぎた、残念、単独のだんじり(楼車)しか見れませんでした。今回は「紫麟」(魚...

岸和田城と岸和田だんじり in 大阪府岸和田市岸城町
伝承では、建武新政期に楠正成の一族であった和田高家が築いたといわれる「岸和田城」。天正1...

住吉宮町遺跡の概要 現地説明会(終了)案内と過去の調査結果概略
神戸市東灘区の住吉宮町7丁目にある住吉宮町遺跡の発掘調査の現地説明会と見学会が2022年7月3...

ツツジかサツキか、あぁ悩ましい…
所用で出かけた先で、木に絡むヤマフジを見つけ、さぁ右巻きか左巻きか? そんなん見え...

「五風荘」でランチ&岸和田散策
先日、イチョウ会のメンバー4人で岸和田までお花見を兼ねたランチに出掛けて来ました。私、岸...

だんじり会館搬入模様「二東・三明・花冠」。
本来なら、「宵々山」(金曜日)の午前中に「だんじり会館」からだんじりの搬出があって、土曜...
- 前へ
- 1
- 次へ