片目のプー2

気ままなおばさんの犬・猫・植物のブログです。不定期更新中!!

観葉植物が増えている

2022-09-05 17:21:53 | 観葉植物

お店で育ててたペペロミオイデスを、連れてきました。

植え替えてから結構経つんですが、

落ち着いたようなので…冬は暖かい我が家へ…。

パンケーキプランツとか言われて人気あるんですが、上に伸びちゃうんだよね…。

これはシンゴニウム・コンフェッティ。

芋系観葉増えてますね…。

アロイドと言われる芋系は、ちょっと毒があるので、

インコが食べると駄目なので妹に怒られるんですが…。

もともとは、このフレンチマーブルが始まりでしたね…。

赤いミニのアンスリウム。

黒い奴…ピカピカしてるね。

安定のポトスエンジョイ…。

家の中をジャングルにするのは、カビが生えそうで嫌だけど、

ちょっとは飾っておきたいよね…。

最近真ん丸になった、兜丸君。

今年は花が咲かないみたいです…( ;∀;)

植え替えか…。

外では、プルプラッセンスが咲いてます。

あとはあんまり動きがない…。

もう、目覚めて欲しいよね…。

 

台風の被害、あった方には申し訳ないけど、

関東は何もなくて良かったです…。

 

今週も頑張りましょう!



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは~♪ (ベルママ)
2022-09-05 19:10:29
ペペロミオイデスった、お洒落な葉ですね。
室内育てだから横に広がっていて広い場所がないと難しそうですね。

ペペロミオイデスも、シンゴニウムも、フレンチマーブル、ポトスは受け皿がないけど、瓶とか缶とか下に水が流れでなくても大丈夫なんですね。

プルプラッセンス、いいな~。
家はダメになりました。
ベルママさんへ (あずきママ)
2022-09-05 19:48:37
こんばんは!
ペペロミオイデスそんなに大きくはならないので育てやすいんですよ。
シクラメンみたいな感じです。
だいたいミズゴケやセラミス、ハイドロボール、ベラボンで水耕栽培です。
受け皿はいらない感じにしてます。
土は虫が湧くと嫌なので…。

プルプラ最近大きな鉢に植え替えました。
水切れしなくなってずっと咲いてます。
Unknown (風車)
2022-09-05 20:41:52
こんばんは。
パンケーキプランツと呼ばれるグループもあるのですね。知らないことばかりです。
今月の趣味園、多肉特集ですね。スーパーの本棚で少し立ち読みしました。ちょっと面白い種類があって興味が沸いたので立ち読みしました。
葉っぱが中心の植物もあると心が癒やされるし、変わった花や葉色も楽しめますね。
我が家のプルプラセンス、蕾が1つ出来たのですが、開花前に萎れてしまいました。この後、続くかなあ~。ちょっとがっかりしています。そのうち、ちょっと足を伸ばして山野草の店に行って、原シクを実物を確認しながら購入しようかなと考えています。駐車場が狭い店なので、ちょっと思案中なのですが。
今回の台風、関東は影響が少なさそうですね。今年は雹害にあっているので、今後何もないことを願っています。
秋はまたまたガーデンセンターが忙しくなりますね。体を休めながらお仕事に励んでください。
風車さんへ (あずきママ)
2022-09-05 21:05:19
こんばんは。
観葉植物も最近物凄くブームみたいで人気です。
かわいい系のものは女子人気がすごいし、かっこいい系は男子人気です。私は基本大きくなりすぎないものが好きです。

多肉特集の趣味園今月号はすぐにうちのお店では完売しました。
本当にありがたいことです。
プルプラッセンス残念でしたね。
まだ涼しくなったら咲くんじゃないですか?うちではその他の動きがほとんどありません…。
早く咲いてくれると嬉しいんですけど。

台風の影響がなさそうなので良かったですね。
ガーデンセンターに遊びに来てくださいね。

コメントを投稿