こんばんカレー?

高1、中2、小6、そして1月にようやく1歳になった次男…
4人の子供達と手の焼ける夫との、波乱万丈の日々です。

懇談会第一弾終了

2005-07-08 09:24:07 | 長男のこと
長男の懇談会でした。
お話はいつも通り

代表委員に立候補して
合唱祭のパートリーダーに立候補して
それも「誰かいないんだったら、先生も困ってるしやっとこうか?」って
遠慮しがちに・・・。
「隣のクラスの先生と、噛めば噛むほど味の出る子やね~って言ってるんですぅ」
それはそれは。過大評価としてもありがたいことです。
先生方がうまく引き出してくださっているんだと思います。ホント。

それより、下校が遅い!と訴えると
「暑いあつい日でも、シャツで扇ぎながらも外で遊ぶ軍団がいて
その中にいるようです。」
この間は帰宅が6時だったのでコレは厳しく言っていただく事にしました。

ソレより先生、オパールの指輪なんてつけちゃって、10月生まれ?
私の視線に気づいてか指輪を回しながらのお話でした。
失礼しました・・・。

人気ブログランキング只今参加中。
クリック&応援よろしくおねがいしますね。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
明日は我が身 (すこやか)
2005-07-12 17:37:04
懇談会、明日なのですよ。しかも三者面談。



引っ越しが8月に控えてるし、あんまり気合い入らないっす



思っていたより成績が芳しくなかったことが、気になるって言えば気になるなぁ~



引っ越しして、マイルームが与えられたらきちんと勉強するだろうという主人の浅はかな考えが的中するに違いないと思うのは、私だけでしょうか?
返信する
月末は我が身 (よーこ)
2005-07-13 09:04:45
月末には長女の三者懇談。

進路を決めろと・・・。

その数日後次女の面談。

こちらは成績の帯グラフがノミのようで頭が痛いです。



引越し、暑い時なんですね。

水分をこまめにとって作業してくださいね。
返信する