goo blog サービス終了のお知らせ 

Pooのわらしべ長者日記

中から外から魅力的な女性を目指す日記です。

エリザベス ゴールデン・エイジ

2008-03-02 23:34:28 | 映画観てきました!
※ブログはパスワード方式に変えたのでパスなしでは見れません。

ただ、これは見てきてよかったので載せておきます。

魅力的な女子フェチなので、全然どころかまったく気が進まなかった映画だけど、そそのかされて観に行きました。

エリザベスを観ていないのでこの映画との比較は出来ないけれど、その名の通りケイトブランシェットのエリザベスがスクリーンの90%くらいを占めてるような映画です。まるで舞台。これでアカデミー賞を衣装しか取れなかったというのは気の毒です。

お話は歴史的な部分よりもエリザベスの女性として生きられない特殊な立場での苦悩を描いたものになってました。それでもまた、もっと歴史を勉強したかったなぁという気持ちになりました。

ゴージャスな衣装(何度変えたかわからない)と手を抜かないセット。ちょっと長回しの多い特別なカメラワーク。これでもかという重厚感です。最初引き気味でしたが、ラストで騎馬に甲冑で登場するシーンではケイトブランシェットあっぱれ!って感じでした。

もっと歴史的な作品を期待した人には肩透かしな面もあるかもしれないですが、最近はずしまくりのハリウッド映画にあって良くまとまっていたように思えました。気楽に観られる映画ではないですけど。

そしてすぐに席を立つのには申し訳ないかな・・・なんてエンドクレジットを見ていたら、、、

夏に見た映画で魅力的だなと思ったアビー・コーニッシュが侍女のべスだったんですね。太っていたので気がつきませんでした。なかなか写真がないんです。


キャンディって映画ではこんな感じ。オーストラリア出身の女優さんです。


グッド・シェパード

2007-11-04 21:00:35 | 映画観てきました!


ちゃんとした感想は書けません。なぜなら・・・迷子になっちゃったので。
レビューを参考に大方のあらすじを読んでいって、時代が交差するところも年代をチェックし、途中まで頑張ってついていったんですが・・・誰が誰なのかわからない~人多し。

それはさておき、あまり登場しないアンジェリーナ・ジョリー。初登場のときは上の写真のとおり凄い違和感ありでしたが、次第に家族というものが見えてきました。切ないと言えばこの家族を守るってあたりでした。もはや国家に忠誠を尽くす冷徹仕事人間なのに息子の事は愛していたし。

ただ前半、諜報活動を始めるあたり(結婚するころ)までが長く感じて、いくらでも切れるだろうと思いました。あと無駄に時間が交差しすぎです。

男の人が一人でじっくり見たい時には楽しめる映画かもしれません。でもレビュー見てきて思い出したのですが、男の人向けならゴットファーザーパートⅡの方が絶対いいですよ。

終始胃のあたりが重く感じる映画でした。実際のCIAはちっともカッコイイもんじゃないのね。

ミス・ポターを観てきました。

2007-09-05 23:23:40 | 映画観てきました!
ミス・ポターの試写会に行ってきました。映画館の予告で見て以来、観たかった映画です。

ピーターラビットの作者、ビアトリクス・ポターの半生を綴ったものです。

とはいえ、これといってお話に複雑なところはないので、ぜひネタバレせず映画館でさらっと見てほしい作品です。

パンフレットにはポターが愛してのちに寄贈したイギリスの湖水地方の地図が載っていましたが、スクリーンでもそれはそれはとても美しかったです。

主人公のレニーゼルウィガーのはにかんだ笑顔と、淡い色合いのピーターラビットの世界がマッチしていました。それゆえか・・・私は泣いてしまいました。

エンドロールの時、ざわざわしてはいたものの七割くらいの人が席を立ちませんでしたよ。女性向けの映画です。テーマソングもいいです。

レニーがオルゴールをかけながら、喜びをかみしめて涙するシーンが良かった。貫禄が出てきましたね。