見頃の時期になったと言うことでお出かけ。
カタクリは晴れていても、気温が低いと花が開きません。
この日はと言うと冬に逆戻りのの寒さ
10時頃、香嵐渓に着いたのですが
当然カタクリは開いていません。
しばし辺りを散策していると・・・。
1

D3s+VR Micro 105 F2.8G+TC-17E
わかりますでしょうか?
白いものが降っているのが。
この時期に雪降りです!
これではたまりませんので、早めの昼食。
2

D700+AF-S 24-70 F2.8G
その後、カタクリの自生している場所へ移動です。
3

D700+AF-S 24-70 F2.8G
見事にうつむいて閉じています(^_^;)
4

D700+AF-S 24-70 F2.8G
日当たりの良い南斜面も4枚目の写真のありさま。
しばし、車に戻って昼寝です。(笑)
5

D700+AF-S 24-70 F2.8G
昼寝後の南斜面はやっと開きはじめました。(^_^)v
6

D7000+AF-S Nikkor 300 f4D+TC-17E
7

D7000+AF-S Nikkor 300 f4D+TC-17E
帰り際は良い天気。
開いてはいないので、一面の紫色とはいきませんが
カタクリの花で斜面がちょっと綺麗に。
8

D700+AF-S 24-70 F2.8G
9

D700+AF-S 24-70 F2.8G
日曜日も気温は上がらないようです。
暖かくなるのは火曜日以降のようですので
その時が本当の見頃でしょうね。