goo blog サービス終了のお知らせ 

季節の中で気ままに Digital Photograph

NIKON D3s D700で撮った写真を中心にアップします

香嵐渓 カタクリ

2011-03-27 | 
土曜日は香嵐渓のカタクリが
見頃の時期になったと言うことでお出かけ。

カタクリは晴れていても、気温が低いと花が開きません。
この日はと言うと冬に逆戻りのの寒さ

10時頃、香嵐渓に着いたのですが
当然カタクリは開いていません。
しばし辺りを散策していると・・・。

1

D3s+VR Micro 105 F2.8G+TC-17E

わかりますでしょうか?
白いものが降っているのが。
この時期に雪降りです!

これではたまりませんので、早めの昼食。

2

D700+AF-S 24-70 F2.8G

その後、カタクリの自生している場所へ移動です。

3

D700+AF-S 24-70 F2.8G

見事にうつむいて閉じています(^_^;)

4

D700+AF-S 24-70 F2.8G

日当たりの良い南斜面も4枚目の写真のありさま。
しばし、車に戻って昼寝です。(笑)

5

D700+AF-S 24-70 F2.8G

昼寝後の南斜面はやっと開きはじめました。(^_^)v

6

D7000+AF-S Nikkor 300 f4D+TC-17E

7

D7000+AF-S Nikkor 300 f4D+TC-17E

帰り際は良い天気。
開いてはいないので、一面の紫色とはいきませんが
カタクリの花で斜面がちょっと綺麗に。

8

D700+AF-S 24-70 F2.8G

9

D700+AF-S 24-70 F2.8G

日曜日も気温は上がらないようです。
暖かくなるのは火曜日以降のようですので
その時が本当の見頃でしょうね。



恵那市上矢作町大平の福寿草 2

2011-03-23 | 
広角で一面の福寿草を切り取った写真が撮れない場合は
マクロ、望遠レンズの出番ですが、このレンズだとどこで撮っても同じ。

でも、撮っていて本人が楽しければ良いんです。(^_^;)



D3s+AF-S Micro 60 F2.8G



D700+AF-S Nikkor 300 f4D



D700+AF-S Nikkor 300 f4D



D700+AF-S Nikkor 300 f4D



D700+AF-S Nikkor 300 f4D



D700+AF-S Nikkor 300 f4D



D700+AF-S Nikkor 300 f4D



恵那市上矢作町大平の福寿草 1

2011-03-22 | 
岐阜県恵那市上矢作町大平地区の福寿草へ、今年も行ってきました。

新聞等によると、見頃は3月20日頃。
期待をして出かけましたが
現地ではまだ咲き始めたばかり

一面の福寿草とは出会えませんでした。

1

D3s+AF-S 24-70 F2.8G

2

D3s+AF-S Micro 60 F2.8G

3

D700+AF-S Nikkor 300 f4D

4

D700+AF-S Nikkor 300 f4D

5

D700+AF-S Nikkor 300 f4D

6

D700+AF-S Nikkor 300 f4D

今年はかなり開花が遅いようです。
今週末、あるいは4月に入ってからの方が
見頃かもしれません。



なばなの里 名前の由来

2011-03-21 | 
なばなの里の名前の由来は、
江戸時代からこの地において
ナバナの栽培が盛んだったことから来ているようです。

1

D700+AF-S Nikkor 300 f4D

梅よりちょっと遅く咲き、桜よりちょっと早く咲く。
あんずの花でしょうか。
2

D700+AF-S Nikkor 300 f4D

この時期の園内の花壇には クリスマスローズ
3

D700+AF-S Nikkor 300 f4D



給油制限

2011-03-19 | 
東海地方でもガソリンスタンドでの給油制限が始まりました。

売り切れの店はなく行列が出来るような事態にはなってません。
2~3軒ぐらいスタンドを回れば満タンになりそうです。

これからは、遠出をして旅先で給油をしようとしたら
ガソリンがナイ! なんて事も・・・。

遠出をやめて近くの公園で日向ぼっこ!
これ一番のようです。


写真は、なばなの里”サンシュ”です。
太陽光が当たると金色に輝いています。

1

D3s+AF-S 14-24 F2.8G

2

D700+AF-S Nikkor 300 f4D

3

D700+AF-S Nikkor 300 f4D

4

D700+AF-S Nikkor 300 f4D

5

D700+AF-S Nikkor 300 f4D


なばなの里 しだれ梅まつり リベンジ編1

2011-03-17 | 
なばなの里には3/5日も訪れましたが
ちょっと早めで曇り空だったため
リベンジに訪れました。

先週と違って青空の下、見頃のしだれ梅の撮影出来ました。


1

D3s+AF-S 24-70 F2.8G

2

D3s+AF-S 24-70 F2.8G

3

D3s+AF-S 24-70 F2.8G

4

D3s+AF-S 24-70 F2.8G

5

D3s+AF-S 14-24 F2.8G

6

D3s+AF-S 14-24 F2.8G

7

D3s+AF-S 14-24 F2.8G

8

D3s+AF-S 14-24 F2.8G

9

D3s+AF-S 14-24 F2.8G



なばなの里、河津桜まつり

2011-03-16 | 

今日、ちょっと大きな公園の前を通りかかったところ
駐車場には平日なのに多くの車。

これも節電の小さな協力でしょうか。

と書いている間に、静岡で強い地震。
防災グッズが品薄になるかな・・・。

なばなの里、河津桜まつりより

1

D700+AF-S Nikkor 300 f4D

2

D700+AF-S Nikkor 300 f4D

3

D700+AF-S Nikkor 300 f4D

4

D700+AF-S Nikkor 300 f4D

5

D700+AF-S Nikkor 300 f4D

6

D700+AF-S Nikkor 300 f4D



緊急地震速報

2011-03-15 | 
東日本の大震災以来、TVの中では他地方の緊急地震速報をよく聞いていましたが
昨日、仕事中カーラジオの中から”東海地方に緊急地震速報”との声
本来ならば数秒で揺れが来るはず、車を停め様子を見ましたが
幸いにも揺れは感じませんでしたが
この数秒が生死の別れ目になるかも・・・。

昨日は偶々車の中で緊急地震速報を聞きましたが
普段ラジオは持ち歩いていません。
携帯からの緊急地震速報が一番現実的かもしれませんが
私の携帯は対応機種ではありません。
さて、どうしましょう。

1

D3s+AF-S 14-24 F2.8G

2

D3s+AF-S 24-70 F2.8G

3

D3s+AF-S 24-70 F2.8G

4

D3s+AF-S 24-70 F2.8G

5

D3s+AF-S 24-70 F2.8G

6

D3s+AF-S 24-70 F2.8G

写真は3月12日 なばなの里河津桜の様子です。
今年は開花が遅く4分咲きぐらいです。

官房長官、国民に節電要請「不要不急の外出抑制を」
とのことですが、これはどうなんでしょうか?

私に限って言えば、これは当てはまりません。
普段、休みの日はカメラを持って外出。
自粛ムードも大切ですが
これをやめて家に居たのでは
節電どころか余分に電気を消費してしまいます。
各自にあった行動をするのが大切ではないでしょうか。

そうそう、ささやかな金額ですが
goo募金に参加してみました。



明治村 梅園

2011-03-12 | 
昨日はテレビから流れる衝撃映像に釘付けの日でしたが
皆様の所はどうでしたでしょうか。

時間と共に被害はどんどんと大きくなっています。
被害に遭われた方には、心からお見舞いを申し上げます。

1

D3s+AF-S 24-70 F2.8G

2

D3s+AF-S 24-70 F2.8G

3

D3s+AF-S 24-70 F2.8G

4

D3s+AF-S 24-70 F2.8G

写真は、明治村梅園です。
現在の期間は”明治探検隊”で大変賑わっています。



球根ベコニア

2011-03-09 | 
しだれ梅のあとはベコニアガーデンへ移動。

最初に出迎えてくれるのは
いつものように、鮮やかな球根ベコニア

1

D700+AF-S Nikkor 300 f4D

2

D700+AF-S Nikkor 300 f4D

3

D700+AF-S Nikkor 300 f4D

4

D700+AF-S Nikkor 300 f4D

5

D700+AF-S Nikkor 300 f4D



なばなの里”しだれ梅まつり”

2011-03-08 | 
なばなの里”しだれ梅”です。
毎年来ていますので、過去の写真を見るとわかりますが
今年は花付きが少々悪いです。

おまけに青空はほとんど無し
撮影意欲半減といったところです。

1

D3s+AF-S 14-24 F2.8G

2

D3s+AF-S 14-24 F2.8G

3

D3s+AF-S 14-24 F2.8G

4

D3s+AF-S 14-24 F2.8G

5

D700+AF-S Nikkor 300 f4D

6

D700+AF-S Nikkor 300 f4D

7

D700+AF-S Nikkor 300 f4D

2010年の様子
2009年の様子

花、花、花

2011-03-07 | 
花フェスタ記念公園で撮った 花々

一輪が30cmぐらいの大きなユリ
1

DMC-GF1+20mm/F1.7 ASPH

チューリップ
2

D700+AF-S Nikkor 300 f4D

バラ
3

D700+AF-S Nikkor 300 f4D

野外スイセン
4

D700+AF-S Nikkor 300 f4D

???
5

D700+AF-S Nikkor 300 f4D