goo blog サービス終了のお知らせ 

季節の中で気ままに Digital Photograph

NIKON D3s D700で撮った写真を中心にアップします

入鹿池の桜並木

2011-04-14 | 
明治村に隣接する入鹿池は冬はワカサギ釣り
春はちょっとした桜の名所。

写真は明治村村内から撮影した
入鹿池の桜並木です。

1

D7000+Ai AF Nikkor 35 F2.0D

2

D7000+Ai AF Nikkor 35 F2.0D



バラ

2011-04-13 | 
桜風景一色ですが、ちょっと休憩。
花フェスタ記念公園の温室内のバラです。

1

D3s+AF-S Nikkor 300 f4D

2

D3s+AF-S Nikkor 300 f4D

3

D3s+AF-S Nikkor 300 f4D

4

D3s+AF-S Nikkor 300 f4D

5

D3s+AF-S Nikkor 300 f4D

6

D3s+AF-S Nikkor 300 f4D


鞍ヶ池公園 桜風景

2011-04-12 | 
日曜日の午後の部、豊田市にある鞍ヶ池公園です。

澄みきった青空に満開の桜!
いうことナシ。

しいていえば・・・ 坂がきつい(笑)

1

D3s+AF-S 14-24 F2.8G

2

D3s+AF-S 14-24 F2.8G

3

D3s+AF-S 14-24 F2.8G

4

D3s+AF-S 14-24 F2.8G

5

D3s+AF-S 14-24 F2.8G

6

D3s+AF-S 14-24 F2.8G

7

D3s+AF-S 14-24 F2.8G

8

D700+VR 70-200 F2.8G

9

D3s+AF-S 14-24 F2.8G



東谷山フルーツパーク シダレザクラまつり

2011-04-11 | 
日曜日は朝から快晴!
午前の部(笑)はヤエベニシダレザクラが
見頃になった東谷山フルーツパークへ

朝9時開門ですが、8時40分頃には開門を待つ列が出来ました。
結局8時45分にアーリーオープン!

1

D3s+AF-S 14-24 F2.8G

2

D3s+AF-S 14-24 F2.8G

3

D3s+AF-S 14-24 F2.8G

4

D3s+AF-S 14-24 F2.8G

5

D700+VR 70-200 F2.8G

6

D700+VR 70-200 F2.8G

7

D700+VR 70-200 F2.8G

8

D700+VR 70-200 F2.8G



明治村 桜風景

2011-04-10 | 
土曜日は桜満開でしたが
残念ながらお天気は朝から雨模様。

この雨で散らなかったのが救いでしょうか。
青空&桜は日曜日の楽しみとして
土曜日は軽めの装備で明治村へ

1

D7000+Ai AF Nikkor 35 F2.0D

2

D7000+Ai AF Nikkor 35 F2.0D

3

D7000+Ai AF Nikkor 35 F2.0D

4

D7000+Ai AF Nikkor 35 F2.0D

5

D7000+Ai AF Nikkor 35 F2.0D

6

D7000+Ai AF Nikkor 35 F2.0D

7

D7000+Ai AF Nikkor 35 F2.0D

8

D7000+Ai AF Nikkor 35 F2.0D

帰る頃には空は青空へ
9

D7000+Ai AF Nikkor 35 F2.0D



花フェスタ記念公園 春の花 クリスマスローズ

2011-04-09 | 
ややうつむき加減に咲く可憐な姿、クリスマスローズ
花言葉は「追憶」「私を忘れないで」「私の不安を取り除いてください」
「慰め」「スキャンダル」など、寂しげな言葉が多いです。

まずは、上を向いている花から・・・。(^_^;)

1

D3s+AF-S Nikkor 300 f4D

2

D3s+AF-S Nikkor 300 f4D

3

D3s+AF-S Nikkor 300 f4D

4

D3s+AF-S Nikkor 300 f4D

5

D3s+AF-S Nikkor 300 f4D



花フェスタ記念公園 春の花 スイセン

2011-04-08 | 
春になって暖かくなると色々な花が咲き出します。
ここ花フェスタ記念公園でもスイセンの花が見頃となって
散歩道に華やかさを加えています。

1

D700+AF-S 24-70 F2.8G

2

D700+AF-S 24-70 F2.8G

3

D3s+AF-S Nikkor 300 f4D

4

D3s+AF-S Nikkor 300 f4D

5

D3s+AF-S Nikkor 300 f4D

6

D3s+AF-S Nikkor 300 f4D



138タワーパーク 春爛漫

2011-04-06 | 
138タワーパーク内も春爛漫。

自粛の嵐が吹いていますが
子供の未来には楽しさも与えなければいけません。

朝早くから沢山の家族連れで賑わっていました。

1

D3s+AF-S 14-24 F2.8G

2

D3s+AF-S 14-24 F2.8G

3

D3s+AF-S 14-24 F2.8G

4

D3s+AF-S 14-24 F2.8G

5

D3s+AF-S 14-24 F2.8G

6

D700+VR 70-200 F2.8G

7

D700+VR 70-200 F2.8G

8

D700+VR 70-200 F2.8G

蔦の絡まるサクラで~♫♬♫ ありゃ?
9

D3s+AF-S 14-24 F2.8G



桜風景 木曽川堤 2

2011-04-05 | 
4/2日現在咲いていたのは
シダレサクラ、エドヒガンザクラなどです。
次週にはソメイヨシノも加わると思われますが
週末には雨の予報もあります。

ひょっとすると散ってしまうかも・・・。

1

D700+VR 70-200 F2.8G

2

D700+VR 70-200 F2.8G

3

D700+VR 70-200 F2.8G

4

D700+VR 70-200 F2.8G

5

D700+VR 70-200 F2.8G

6

D700+VR 70-200 F2.8G

7

D700+VR 70-200 F2.8G

8

D700+VR 70-200 F2.8G

9

D700+VR 70-200 F2.8G

10

D700+VR 70-200 F2.8G



桜風景 木曽川堤

2011-04-04 | 
先週は咲き始めの木曽川堤でしたが
今週はご覧の通り見頃に!

1

D3s+AF-S 14-24 F2.8G

2

D3s+AF-S 14-24 F2.8G

3

D3s+AF-S 14-24 F2.8G

4

D3s+AF-S 14-24 F2.8G

5

D3s+AF-S 14-24 F2.8G

6

D3s+AF-S 14-24 F2.8G

7

D3s+AF-S 14-24 F2.8G

8

D3s+AF-S 14-24 F2.8G

9

D3s+AF-S 14-24 F2.8G

10

D3s+AF-S 14-24 F2.8G

11

D3s+AF-S 14-24 F2.8G



犬山 円明寺のしだれ桜。

2011-04-03 | 

犬山城下にある、円明寺のしだれ桜。
樹齢300年ともいわれています。

境内はちょっとこぢんまり。
しだれ桜は凄く立派。

1

D3s+AF-S 14-24 F2.8G

2

D3s+AF-S 14-24 F2.8G

3

D3s+AF-S 14-24 F2.8G

4

D3s+AF-S 14-24 F2.8G

5

D3s+AF-S 24-70 F2.8G

6

D3s+AF-S 24-70 F2.8G



東谷山フルーツパーク シダレザクラまつり

2011-04-01 | 
東谷山フルーツパークは4月2日~4月11日の期間で
シダレザクラまつりです。

園内を埋め尽くす千本のヤエベニシダレザクラが
見事な景観を見せてくれるはずです。例年ならば・・・。

ホームページによりますと
ヤエベニシダレザクラ開花状況:ツボミ
平成23年4月1日現在となっています。

実際はどうか?
いって来ました

1

DMC-GF1+20mm/F1.7 ASPH

2

DMC-GF1+20mm/F1.7 ASPH

3

DMC-GF1+20mm/F1.7 ASPH

4

DMC-GF1+20mm/F1.7 ASPH

ご覧の通り、ほとんど咲いていません。

おぉ~っ! 咲いているではないか~
しだれ梅です。(^_^;)

5

DMC-GF1+20mm/F1.7 ASPH

普通のしだれ桜は咲いています。

6

DMC-GF1+20mm/F1.7 ASPH

シダレサクラまつり終盤が見頃でしょうか。

2009年シダレサクラまつり


香嵐渓 山野草

2011-04-01 | 
春に咲くのはカタクリばかりではありません
色々な花が咲き出します。

その中から ショウジョウバカマです。

1

D700+AF-S 24-70 F2.8G

2

D700+AF-S 24-70 F2.8G

3

D3S+VR Micro 105 F2.8G+TC-17E

4

D3S+VR Micro 105 F2.8G+TC-17E

5

D3S+VR Micro 105 F2.8G+TC-17E

6

D3S+VR Micro 105 F2.8G+TC-17E



香嵐渓 カタクリ

2011-03-29 | 
午後から日差しが出てきて
日当たりの良いところは何とか開きましたので
超望遠で切り取りです。(^_^;)

1

D7000+AF-S Nikkor 300 f4D+TC-17E

2

D7000+AF-S Nikkor 300 f4D+TC-17E

3

D7000+AF-S Nikkor 300 f4D+TC-17E

4

D7000+AF-S Nikkor 300 f4D+TC-17E

5

D7000+AF-S Nikkor 300 f4D+TC-17E

6

D7000+AF-S Nikkor 300 f4D+TC-17E

7

D7000+AF-S Nikkor 300 f4D+TC-17E

今年は白いカタクリが沢山ありましたが
残念ながら開いているのはナシ(T_T)

8

D7000+AF-S Nikkor 300 f4D+TC-17E



木曽川堤&138タワー

2011-03-28 | 
愛知県一宮市の138タワーパーク周辺の木曽川堤は
例年ならエドヒガンザクラが見頃の頃ですが
今年は寒さが続いているため、まだ咲き始め。

今度の週末には、見頃となるかな。

1

D3s+AF-S 14-24 F2.8G

2

D700+VR 70-200 F2.8G

3

D700+VR 70-200 F2.8G

4

D3s+AF-S 14-24 F2.8G

5

D3s+AF-S 14-24 F2.8G

6

D3s+AF-S 14-24 F2.8G

7

D3s+AF-S 14-24 F2.8G

8

D3s+AF-S 14-24 F2.8G

9

D3s+AF-S 14-24 F2.8G

週末は、こちらで桜三昧かな。