何度も書いてると思いますが、
ハッちゃんは蛇口から直接水を飲みたがります。

しかしこれではどれくらいの量を飲んでいるのかわかりませんが、
猫にとって飲水量って大事なんですよ。
ハッちゃんの様に糖尿もそうですが、
猫がよくなる腎臓系の病気でも飲水量は増えます。
なので以前からどうすれば水入れから飲んでくれるか、
悩んでいます。
水を要求されても出してあげないと、
シンクに溜まっている水を飲みます。
つまり流水でなければいけない訳ではなく、
シンクで飲むことが大事なのかな?と。

シンクで待っているハッちゃんに、
水入れを差し出すと案の定飲んでくれました(^^;)
入れ物が気に入らない訳じゃないって事ですよね(´-ω-`)
結局シンクの溜まっている水を飲んでしまうので、
正確な飲水量はわかりませんが一歩前進と言う事で。
土曜日の昼食はトーストとバナナとコーヒー、
最後に生チョコ風のお菓子を食べました。
1~2時間後物凄い腹痛になりました。
軽い吐き気はある物の下痢は無し。
夕方から腹痛にプラスして嘔吐。
食あたりにしては全く原因が想像できません。
しかし明け方には症状が軽くなり、
ひと眠りすると嘘のように痛みは無くなりました。
そこで乗るつもりは無いけど予定通りモトビへ行きました。
来週は久しぶりにWERなんですが、
今年は目標が無いので今ひとつモチベーションが上がらないので、
気分転換にチャンバーの交換をする事にしたのです。

現地で交換完了。

右が今までのプロサーキットで、
左が今回入手したバズレーシングです。
これだけ形が違ったらさぞ性格も変わる事と期待して、
パドックの端の方でちょこっと乗ったら好感触でした(^^)
本当はこの仕様でコースを走りたかったんですけどね。
道路が混む前にと早目に撤収したのですが、
これが意外と大事でした。
夕方からまた腹痛が復活したのです((+_+))
月曜日の仕事は微妙だな~と寝に着いたのですが、
今度は夜中から激しい腹痛で寝てられませんでした。
今度は嘔吐するほどの吐き気も無く、
こんな腹痛だけの食あたりなんであるんですかね?
年末ジャンボ当たると良いな~(´ー`)
ハッちゃんは蛇口から直接水を飲みたがります。

しかしこれではどれくらいの量を飲んでいるのかわかりませんが、
猫にとって飲水量って大事なんですよ。
ハッちゃんの様に糖尿もそうですが、
猫がよくなる腎臓系の病気でも飲水量は増えます。
なので以前からどうすれば水入れから飲んでくれるか、
悩んでいます。
水を要求されても出してあげないと、
シンクに溜まっている水を飲みます。
つまり流水でなければいけない訳ではなく、
シンクで飲むことが大事なのかな?と。

シンクで待っているハッちゃんに、
水入れを差し出すと案の定飲んでくれました(^^;)
入れ物が気に入らない訳じゃないって事ですよね(´-ω-`)
結局シンクの溜まっている水を飲んでしまうので、
正確な飲水量はわかりませんが一歩前進と言う事で。
土曜日の昼食はトーストとバナナとコーヒー、
最後に生チョコ風のお菓子を食べました。
1~2時間後物凄い腹痛になりました。
軽い吐き気はある物の下痢は無し。
夕方から腹痛にプラスして嘔吐。
食あたりにしては全く原因が想像できません。
しかし明け方には症状が軽くなり、
ひと眠りすると嘘のように痛みは無くなりました。
そこで乗るつもりは無いけど予定通りモトビへ行きました。
来週は久しぶりにWERなんですが、
今年は目標が無いので今ひとつモチベーションが上がらないので、
気分転換にチャンバーの交換をする事にしたのです。

現地で交換完了。

右が今までのプロサーキットで、
左が今回入手したバズレーシングです。
これだけ形が違ったらさぞ性格も変わる事と期待して、
パドックの端の方でちょこっと乗ったら好感触でした(^^)
本当はこの仕様でコースを走りたかったんですけどね。
道路が混む前にと早目に撤収したのですが、
これが意外と大事でした。
夕方からまた腹痛が復活したのです((+_+))
月曜日の仕事は微妙だな~と寝に着いたのですが、
今度は夜中から激しい腹痛で寝てられませんでした。
今度は嘔吐するほどの吐き気も無く、
こんな腹痛だけの食あたりなんであるんですかね?
年末ジャンボ当たると良いな~(´ー`)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます