
留守番ご苦労さん。
約3ヶ月ぶりのWERでした。
練習用のアドヴァンスミニとミニOver50にエントリーです。
昨日はKXミニMXも快調でレースを楽しみにしていたのですが、
アドヴァンスの練習走行を終えるとエンジンから異音が( ̄□ ̄;)
プラグを外して2ストオイルを垂らし、
からキックの後エンジンをかけるとキュルキュル音は消えたけど、
アクセルを戻した時にヒョンヒョンと変な音がする気がした。
周りの人は気にならないと言うので、
オーバー50の練習走行も参加。
だがしかし、練習時間終了になる前に異音を感じて走行中止。
キュルキュルも復活してヒョンヒョン音も大きくなってしまいました。
前回は前日に怪我をしたために、
エントリーしてたにもかかわらず不参加になってしまい、
今回もエントリーしていて、
しかも現場に居るのに不参加なんて口惜しすぎる!
と言う事で誰かバイク貸して(^^)
しかしWエントリーしてるし、
それぞれ他のクラスと混走と言う事も有って、
そう簡単にはいきません。
WERにはイサガラ仲間のKTさんが時々オフィシャルで来てるのですが、
今回も運よく来ていて、
「壊れちゃったよー;;;」と話しをしていたら、
CRF150Rエンデューロ仕様なら持って来てるから貸そうか?
と言ってくれました♪
CRF150Rなんて2009年の8月以来乗ったこと無いんじゃないかな?
そんなんでいきなりレースですが、
元々アドヴァンスは練習と割り切ってるので問題なし。
スタートはちょい出遅れですが、
1コーナーは他人のバイクであのごちゃごちゃに突っ込む気にはなれず、
最後尾で抜けました(^^;)
追い上げようにもみんな速くて後ろの方でウロウロしてるうちに終了!
バイクの感触は悪くないです。
オーバー50も似たような展開でした。
違うのは5コーナーでクラッチをにぎるとエンスト。
そしてなかなか始動できず・・・を2回(--;)
原因はガス欠みたいでした。
エンデューロ仕様のひとつでリザーブコックが付いているのですが、
おかげで少し燃料が残っているうちにガス欠してしまうのです。
知っていればリザーブで走ったのに(´・ω・`)
アドヴァンスの2ヒート目は後ろから3~4番目に居たのに、
4コーナーで前走車がストップして、
そこに突っ込んでやっぱり最後尾。
2人くらい抜いたのかな?でおしまい。
オーバー50の2ヒート目は大外でまずまずのスタートを切れたのに、
2速にシフトアップする時にニュートラルになってしまい、
また後ろの方になってしまったのですが、
1コーナーを抜けた時は中盤の後ろあたりにいたみたい。
今回は全ヒート後ろの方にいたけど、
それなりにバトルは出来て楽しかったですよ(^^)
バイクは非常にコントローラブルで、
もう完全に自分の物の様に扱えます。
トラクションが良いのか加速は全然KXに負けてません。
一番大きな違いと感じたのは、
接触や危険回避やとっさのライン変更の時、
一瞬アクセルを戻して再加速と言う事がよくありますが、
その時の反応がワンテンポ早く加速に移れます。
次に、これは私のセッティングが悪いのかもしれませんが、
もうちょっと引っ張れるかな?の時の、
最後の一伸びに何度も助けられました。
KXミニMXは意外と頭打ちが早くて、
引っ張るとかえって遅くなってしまいます。
今の自分のライディング技術で考えれば、
KX85よりCRF150Rの方が有利だとは思います。
ちょっと欲しいなとも思いますが私は乗らないでしょう。
なぜならちょっとヒネクレ者なので、
みんなと同じバイクは嫌なんです(笑)
レースによっては3/4以上がCRF150Rですからね(苦笑)
それに今回CRF150Rに乗った事によって、
KX85との違いも分かった訳で、
逆にKX85の方が有利な所も見えてくるんじゃないかと?
(そんなもんねーよ!とか言わないでください(^^;))