goo blog サービス終了のお知らせ 

ひなたぼっこ 第二章

二匹の愛猫(でぶ猫のナナ、黒猫のココ)と50歳から始めたモトクロスがメインです。
2015.02.14ハッピー登場。

ミニをメンテして250Fでレース♪

2012-09-30 19:52:21 | レース

久しぶりにココちゃんのごはん台で休憩中。

土曜はKXミニの足回りのメンテ。
以前リヤサスのリンクをメンテした時に、
スイングアームピボットのスリーブとシャフトが段減りしていて、
若干ガタが出ていました。

リンクのリヤショック下端を受けるベアリングも固着していました。

それらの部品は用意してあったのですが、
今回スイングアームピボットと、
スイングアーム下側のベアリングも固着していて、
これらは用意して無かったのでクリーニングとグリスアップでまた次回!
メンドクセー(ーー;)


その後試運転&慣らし。

気のせいかエンジンの回り方が重い感じがします。
アクセルを半分以上開けないように走ってたって事もあるかもしれませんが。。。

日没まで40分ほどトロトロ走って終了。

それから日曜日にレースで使うKX250Fを積み込んでおこうと思い引っ張り出すと、
しばらくエンジンオイルを変えていない事を思い出して、
急遽オイル交換。

オイル交換中に先月軽井沢のコースを走った時に、
リヤタイヤのブロックが欠けてボロボロになっているのを発見。

新品タイヤはあるんでだいぶ悩んだんですが、
結局面倒なのでそのまま積み込み~♪



HERO'S当日は台風接近中

MX408はHERO'Sのレースでしか走ったことのないコースで、
慣れていないというのもありますが、
どうにも好きになれないコースです(笑)

朝一の練習走行は8時半からなのですが、
コースが8時半までエンジンをかけてはいけない決まりなのです。

で、8時半にエンジンをかけようとしたが、
8月13日以来一度も動かしてなかったので、
始動するまで5分くらい使ってしまい。
練習走行は3~4周で終わってしまった(ーー;)
ただでさえ苦手なコースなのに。。。

予選はミドルクラスでそれなりに走れて真ん中くらい・・・
でもミドルクラスの選手はほとんどがジュニアクラスに上げられてしまったので関係ありませんでした(笑)

ヒート1
最アウト側のグリッドからスタートは真ん中くらい?

フープス後左へ大きく回り、
次が左ヘアピンでその次の右ヘアピン。

前の選手たちがみんなインに向かうのでアウトに向かったら、
インからアウトに膨らんでくる選手がいて、
押し出される形でコースアウト(^^;)

全員が通り過ぎたあとにコースへ戻り、
夢中で追い上げて8位でフィニッシュ。


ヒート2
ヒート1と同じような展開ですが、
コースアウトしなかったため6位でフィニッシュ。

8/6位で総合8位(15台中)


ガチクラス
またも一番左でスタート
またもや似たような展開ですが、
フープスの侵入でちょっと躊躇してスピードが足りなかったのです。

ま。いいか?と思ってアクセル開けたらダメでした(苦笑)
終わりの3つ目から振られだして、
右の堀に落ちてしまいました(´;ω;`)

何か今日は調子が狂いますね。
私はチーム内でも転ばないので定評なんですけど(^m^)

表彰式の頃から左ももと右手親指が痛くなり、
明日はもっと痛いのかな~(^^;)

コースは好きじゃないけど終始バトルができて面白かったです♪