goo blog サービス終了のお知らせ 

私の日記帳

小さな幸せ探しの毎日です。
日々の出来事を大公開します!

ランコム

2009年11月15日 | お買い物

ランコムの日焼け止めが切れたので、手帳カバー付きの限定セットを買いました

冬も雪が降ったりして、日焼け止めが欠かせませんもの。。。

 

それがまたまたミスドの手帳にピッタリなの

黒いバックに黒い手帳は合いますね

光るところがちょいと色っぽい


家計簿

2009年11月13日 | お買い物

この季節、家計簿付きの雑誌が出回ります。

私が一番買う事が多いのは、レタスクラブ

毎年SNOOPYです。

今年は、各月に流通ジャーナリストの金子哲雄さんの一言があり、

(車を買うなら何月とか、フォーマルスーツを買うなら何月とか。。。)

そして誌面の中にも、横山光昭さんの貯め体質になる家計簿の

付け方が指南されています。家計簿は手書き派なんですが、

さて、来年は何ヶ月続く事か。。。。

レタスクラブの内容も充分に楽しめたので、まっいいかぁ

来週、この誌面の中から何か作ろうっと

 


てぶくろ

2009年10月24日 | お買い物

夜は晴れる家さんで、秋刀魚など秋の味覚で舌鼓

やっぱりアルコールは、弱いながらもストレス解消になりますです

 ぷっは~

 

それから、雑貨屋さんで 「スクワラン&コラーゲン配合の

しっとり潤うモイスチャーソフト」 と銘打った手袋を買いました。

私だけかも知れませんが、

パソコンでマウスをよく使う作業をしていると、手が冷たくなったりするんです。

冷えたマウスに触っているせいかもって思うので

お家でマウス作業の多い時には、この手袋を使う事にしました。

文字も何とか打てますです


コンデジ

2009年10月21日 | お買い物

補欠繰り上げ当選で、今日から4回コースの

「デジタルカメラ講座(基礎編)」に通いはじめました

それでついに昨日、コンデジを買いました

全く何が良いかわからなかったので、決め手はチョコレート色な事と価格です。

皆さん色々なカメラを持ってきていましたが、私はこれで大正解でした。

何が良かったかってメニューの文字が大きいから探しやすい。

あ~これバカにで来ませんよ皆さん機能を探すの大変だったんですから。

今日はカメラ選びの基準を、画素数ではなくてCCD(CHS)にする事や

フォーマットの重要性などを勉強しました

説明書を読むのが苦手な私にとっては、満足できる講座になりそうです。

 

最近?金運に逃げられているので、ネイルをゴールドにしました

 


三國屋善五郎

2009年10月17日 | お買い物

三國屋善五郎さんの秋のお茶祭りに行ってきました。

 

私のお目当てはお茶っ葉詰め放題1050円だったのですが。。。

 

一緒に行ったお友達共々、プーアール入りの減肥茶を買っていました

限定個数で、いつもの半額

苦労せずに脂肪を減らす夢のようなお話でございます

 

この後、西武の北海道物産展でも2人は試食に踊らされて

しっかり袋を抱えて帰りました。


目ぢから

2009年09月30日 | お買い物

最近、妙に眠くって。。。。 いつもにも増して寝ぼけた顔しています。

そこで、少し奮発してランコムのマスカラを買いました

白いものが下地で黒いものは普通のマスカラです。

どちらも電動。ハイテク でございます。

そして、今ならマスカラが入る長さのポーチビューラのおまけ付です

( おまけに弱いのは昔からです )


エコ

2009年09月25日 | お買い物

寄せ植えをする為に、花屋さんで日々草マリーゴールドの苗を買いました

このお店は8つの苗のポットを、ビニール袋でなく、

新聞紙とホッチキスを使って簡易包装してくれました。

抱きかかえて帰りましたが、私としてはエコでお洒落に感じました

 

 

そして今、興味のあるdbX-ポールソン・パフォーマンス連動ファンド

(豪ドル建満期時元本確保型)

ヘッジファンドで有名なジョン・ポールソンが運用している

アドバンテージ口座(70%)とインターナショナル口座(30%)に投資します。

特徴は端的にいうと「市場による利ざやとり」ですから

かの2007年などはアドバンテージ口座は123.6%

インターナショナル口座は54.7%上昇しています。

凄か~

2008年には顧問としてアラン・グリーンスパン(元米国FRB議長)と

エドワード・アルトマン(ニュヨーク大学教授で信用分野の権威)

を迎えてマクロ経済的観点から助言を受けています。

 

ただね、こちらの商品は豪ドル建で、管理がドイツ銀行というのが気になります。


動物愛護週間

2009年09月24日 | お買い物

今週は動物愛護週間です。

制定されてから60周年にあたり記念切手がでています。

50円切手が55円で販売されて、5円の寄付が出来ることになります。

私は、2シート購入したので100円の寄付です。

(社会福祉の増進等を目的とする動物との関わりを持つ事業に助成されます)

 

公募で選ばれた写真を基に、プロが切手デザインの作画を行ったもので

イラストがとても可愛い おススメです。


ノリパパ

2009年09月06日 | お買い物

 朝の8時にノリパパさんに走りました。

 

朝のパン屋さんは種類が多いし活気があっていいですね

残り1つの右端のチョコのデイニッシュは友達がお買い上げになりました。

 

私はローストビーフのタルティ-ヌ

  

そしてモンブランのパイ

お昼にと思ったのにすぐ食べちゃった

 

本日は昨日の続きで、まず松島水族館に向かいました

ゆっくり更新します。

 

 

三国観光(9/5) その2

 

町の中の現代アート(期間限定) 

 

 旧森田銀行で開かれているか早崎大司郎作

「三国湊由来の風物ミニチュア展」

ちっちゃくて可愛いし、精工です。

この中のポスターの現物が横に飾られていました。

 

ライトが反射して見にくいですが、岩下志麻さんがとても美しいです