goo blog サービス終了のお知らせ 

私の日記帳

小さな幸せ探しの毎日です。
日々の出来事を大公開します!

エスプレッソ?ソース

2015年02月17日 | おうちご飯

チョコのデザートに飽きて、

(贅沢な悩み

久し振りにプリンを焼きました。

焼きプリンだからトップがシワシワになっちゃうのね。

カラメルは省略して

インスタントコーヒーに少量の砂糖と少量の水を加えた、

なんちゃってエスプレッソソースをかけてみました。

主人はカラメルより甘くなくて、こっちの方が好みだそうです

 

 

p.s.

この曲を聴くとPVがみたくなります。

このパフォーマーさんは肩こりがなさそう

 


いわしのつみれ

2015年02月12日 | おうちご飯

今日の夜ご飯

烏賊のねぎ塩炒め

鯵のお刺身

揚げと菜っ葉の煮もの

茶碗蒸し

イワシのつみれ汁

ごぼうの守口漬け

イワシのつみれ汁は、骨が口に少し残ったりして、

幼い頃には嫌いだったくせに、

今では懐かしい気がして大好き だなぁ。

 

p.s.

昨年ふるさと納税した小林市は頼んだお品の他にお茶も送ってきました。

あと、抽選もあります。

凄く力を入れているのですね。

福井も頑張ればいいのに。。。

 


夜食

2015年02月07日 | おうちご飯

今日の夜ご飯は八宝菜丼ともずく酢

明日、実家のお義母さんに持っていくのに作った煮しめとか酢かぶらも

この後、味見と称して食べましたが。。。

最近、夜ご飯よりも夜食(おつまみ)のほうが充実している日があります。

主人が、お小遣い減らしても夜食の質を落とさないでと言います。

家呑みするから仕方ありませんなぁ。

 

p.s.

お昼は主人と民家をリノベーションした住宅展示場を見学に行きました。

和室と寝室が続いているという間取りは年をとったらいいだろうなぁ

 


ピンクペッパー

2015年02月06日 | おうちご飯

今日の朝ご飯

雑炊(昨晩のラーメン鍋のお出汁で

目玉焼き&サラダ

あさり汁

牛蒡の守口漬け

ヨーグルト

朝ごはんにもピクルス

昨晩はチーズに合わせておつまみに。

やはり、ピンクペッパーとの相性は抜群 かも

ピクルス液はもう一回使えるから、早速何か漬け込みましょう

 


豆まき

2015年02月03日 | おうちご飯

今日の夜ご飯

 

恵方巻

サーモンのチーズシチュー

チョコレートパン(デザート)

 

 

恵方巻の具材は、ゴマ入り酢飯に

アボガド、クリームチーズ、キムチ、マヨネーズ

 

パンはお昼にお教室で作ったものです

こちらもクルクル巻いたので、巻物2つのご飯でしたぁ

 

ご飯の後は鬼さんが登場して。。。

(鬼面は福豆のおまけだったのですが、きっと子供用

豆まき&小豆も一緒に鬼退治

(ママさんもいいの?と聞きながら、豆をぶつけていました

 

 


プレミアムロール

2015年02月02日 | おうちご飯

今日の夜ご飯

鯵の塩焼き

煮芋

蕪と揚げの煮もの

烏賊刺し

ごま豆腐

おろしそば

デザートは久しぶりのコンビニのプレミアムロール

 

p.s.

テーブルの上に小豆用のおやつを発見

(オーブンから出して冷ましていました

取ろうとすると落としてしまい、食べたいと訴え中。

(目は口ほどにものをいう

お座り。

待て。

この後、頭をごつんとテーブルにぶつけながらも。。。

主人におやつをもらっていました。

 

 

 


小豆ケーキ

2015年01月15日 | おうちご飯

スポンジに甘さを控えた生クリームと

国産のフルーツ缶詰をのっけて

その上にまた生クリームとスポンジを乗っけて、

生クリームと苺とさくらんぼでデコレーションして

ここからは主人にお願いして、小豆の顔を描いてもらいました

「どう?にてまちゅか?」

お耳は普段は垂れているので、それを表現しているそう。

盛り上がった夕飯のデザートです

 

 

p.s.

佐賀県玄海町から届いたふるさと納税のお礼の品

佐賀県玄海町産天然活サザエ

写真ではわかりにくいですが、かなり大きなサザエです。

 

玄界灘は12月解禁で海士さんが水揚げしたものです。

福井は夏のイメージが強いサザエなのですが、冬にいただく壺焼きも絶品でした