goo blog サービス終了のお知らせ 

私の日記帳

小さな幸せ探しの毎日です。
日々の出来事を大公開します!

トンプソン

2011年05月04日 | お買い物

金沢まで私のティファニーのジュエリーを買いに行き悩んでいたら、

(悩んでまだ買えていません

 

主人にCOACHのトンプソン レザー スリング パック のオリーブ色を買わされました

雑誌「LEON」にも掲載されていたもので、私が「かっこいいね」と言ったばかりに、

主人がネットで探しまくりましたが、どこも売れ切れだったらしいのです。

その現物が飾ってあったのでびっくり

試着をしてますます気に入ったようで、予約して2ヶ月待ちです。

大事に使ってくださいね

 

帰りは西茶屋町でまたまた甘納豆を買ってから休憩

現役のお茶屋さんでお昼はコーヒーやお抹茶が飲めます。

  

このお屋敷は築192年。震災も無くて現存することができたようで歴史を感じます。

2階のお座敷も見学できて価値ありかも

(あっ、肝心のコーヒーは薄めです


マンスリープレート

2011年04月20日 | お買い物

旅行中に記念に買ってもらったお皿。ビョルン・ウィンブラッドマンスリープレート

1月から12月までの12種類の絵柄が存在する人気シリーズです。

男女が出会い、恋をして結婚し、子供が生まれるまでの物語を12枚の絵柄に描いています。

( 以前から気になっていて、この機会に出会えるなんて運命感じちゃった )  

 

私の絵皿は3月で「勝利(VICTOIRE)」

天使の祝福の中、3月ついにハッピーウェディングのふたり。

裏面にはバラのブーケがあしらわれています。

 

ビョルン=ウィンブラッド Bjorn=Wiinbrad

1918年デンマーク・コペンハーゲン生まれ。

Royal Academy of Arts (王立デンマークアートアカデミー)で、絵画、イラストレーションを学ぶ。

1946-1956年、デンマークの陶器メーカー、ニモーレ社(Nymolle 1936-1990)でデザインを手がけ、

その間に製作された作品「マンスリープレート」により、一躍世界のアーチストとなる。

1957-70年代にはローゼンタール社の製品のデザインを手がけ、約25年にわたりその作品が生産された。

 陶器のデザインだけでなく、家具、グラス、イラスト、映画、テキスタイル、ポスターなどなど多岐にわたり、

世界を舞台に活躍し、デンマーク王室から名誉職人の称号もさずかる。

伝説やおとぎ話、音楽によってインスパイアーされたウィンブラッドの世界は詩情と生があふれています。

  

見つけたのはアンティークな家具屋さん。

いつか12月のプレートを貰える日がくるといいな


ピーターラビット

2011年04月06日 | お買い物

 

郵便局に行ったら、ピーターラビットの切手が発売されていました

この切手は丸くてシールになっています。

かわいいと、実際使う用と取っておく用に2シート買ってしまいます。

ニンジンを食べているイラストが萌え~です

 

P.S.

私の行った郵便局では80円のものは売れ切れでした。

人気があるんですね。


ハミサンジャム

2011年03月01日 | お買い物

先日、「luonto」さんで「humming , sunshine and jam!」を買いました。


高温でさっと煮上げ素材の持つおいしさをそのまま残すのが特徴で、
お砂糖は北海道産ビートグラニュー糖を使用し、その他果物もなるべく
国産、なるべく近郊のものを厳選しているそうです。

作られている方は、鎌倉にあるジャム専門店で製造リーダーもされた経歴もあり、

現在は名古屋在住で子育てをしながらジャムを作られているようです。

このジャムは入荷したら、すぐに売れてしまうようで既に売れ切れの物もあり、

4つも買ってしまいました。

パッケージも可愛くて 勿体無くてなかなか食べれません

( 期限ぎりぎりに慌てて食べそうです )

 

という訳で、大切な友達のおねぇさんの仕返し箱に忍ばせました。

おねぇさんに贈ったのは

りんごとシナモンとバニラ
りんごと相性のいいシナモンとさらに甘い香りのバニラビーンズを
加えた、まるでアップルパイのような味わいのジャム。

他にはお家で作ったガトーショコラ&ニャン子のクッキーを入れました。

喜んでくれると良いのですが


うましシュー

2011年02月16日 | お買い物

北の庄の「村中甘泉堂」さんの前を通ったら気になる文字が。。。

大黒シュー」とな???

中に吸い込まれるように入りました

ありました。大きなシュークリームが

注文を聞いてからクリームを詰めてくれます。

お家に帰って早速頂きました

上にはきな粉がかかっていて、

中の黒糖クリームに、更に添付の黒糖ソースをかけてから食べます。

ムッチャうまい 想像以上かもよ


パン屋さんのV・D

2011年02月11日 | お買い物

今年のV・Dは、久しぶりの平日なので、

会社などの義理チョコが増えて、活況のようですね。

 

本日立ち寄ったノリパパさんにも、

バレンタインディコーナーが出来ていました

早速、このコーナーから、チョコ味のディニッシュに、

生クリームやプルーンが挟まれているものを買いました。

間違いなく美味しいよね~

 

500円以上買ったら、和珈屋さんの珈琲がついてきました。

この珈琲もすっきりとしたお味で、とても美味しかった

これからは、500円目指して買いそうです


バーゲン最終章

2011年02月04日 | お買い物

ネットでショッピングバックに確保していたものが次々と無くなり、

もういらないや と思いましたが、あまりの安さに買っちゃった

  

ミリタリーブルゾン&裏毛レオパードトップス (共にFREE'S MART)

 

シャーリングゴムベルト (PROPORTION BODY DRESSING)

フォックスファーチャーム (uni;que par vert dense)

 

殆ど70%OFFでしたので、送料込みで6678円でした

 

フォックスファーチャームは

ペットショップや道でにゃんこに出会った時の必需品です。

(先日、ペットショップにて揺れる類似品使用

にゃんこは揺れる尻尾には抗えません

 

そして、ミリタリーブルゾンはママさんが探していたのであげるかも。

(安物だと雑に扱うのでお値段は隠してね

 


luonto

2011年02月02日 | お買い物

 

パン屋のluontoさんに行ってきました。

明日までポテトパンが、先着ではありますが10円です。

ポテトパンもっちりとして、とても美味しいかった

他のパンもお惣菜から、甘いディニッシュもあって、バラエティに溢れていました。

雑貨屋さん併設。

おしゃれ~

イートインコーナーもあってこちらで買ったパンを暖めてくれるようです。

ドリンクはお店で売っている紙パックものの他に、

自分での持ち込みもOKだそうです。

よいお店です


銀の豆

2011年01月29日 | お買い物

友達とビリオン珈琲さんでお茶した後に、

銀の豆さんにコーヒー豆を買いにいきました 

こちらのお店はオーダーしてから、焙煎してくれる嬉しいお店です。

私は「マンデリン」を購入

自宅の雪かき後に、友達のお家で、

日中買った珈琲 とミスドを食べました。

珈琲は期待以上ではなかったかな~。

友達は煎れるのうまいんだけれどな。。。。

お家で温度を下げてリベンジですね

今日は、アジアカップの決勝戦。眠れないよ

 


コーク

2011年01月25日 | お買い物

近くのスーパーで98円の500mlコークに

マックの無料引換券がついていたので2本買いました

(またまたオマケに釣られております

コインで削りましたら、

上のビックマックチャンスは2枚ともはずれでしたが、

(予想通りの展開です

下の外れ無しの無料引換券は、

1枚はハンバーガー、1枚がコークだったよん。

(2枚ともハンバーガーでも良かったのですが

 

すごく得した気がする~ 得したよね

今日もプチッと幸せでごじゃります