goo blog サービス終了のお知らせ 

私の日記帳

小さな幸せ探しの毎日です。
日々の出来事を大公開します!

夫婦茶碗

2012年04月14日 | お買い物

桜満開

 

今年の福井時代行列は井上和香さんと照英さんでした。

主人がどうしても井上和香さんが見たくて。。。。私も同行しました。

(全く、男っちゅうもんは。。。。

 

でもね、お散歩の途中で新藤聡子さんの新作展を拝見して、

夫婦茶碗を買ってもらっちゃった わぁい

山葡萄の絵にざらざらした素朴な手触り 大切にします。

 

今日の夜ご飯

海鮮焼きそば

中華スープ

サラダ

 

明日は一泊旅行に連れて行ってもらうので、早く寝ます


どっち?

2012年04月06日 | お買い物

そろそろ、長年愛用したコーヒーメーカーの買い替え時???

コーヒーは美味しく頂けるんですが、所々にヒビが入ってきています。

(家のデストロイヤー(ママさん)が激しく洗うので。。。。

興味のあるパーコレーター式?

 

お手入れも簡単そうな普通のコーヒーメーカー?

(でも、この商品はゴールドフィルターです

この2つで悩み中です

いずれにせよ、私はコーヒーメーカーはペーパーレスのものが好き。

好みはありますが、油分が取られず美味しいと思うなぁ

 

 

最近、1人の時は1杯分ずつ真空パックになっているコーヒーを飲む事も多いです。

(ちょいと懸賞で当てました

これ、鮮度が保たれていて中々美味しい

裏に賞味期限が書いてあるので、

コーヒーを普段飲まれないお家でも、急なお客さま用に良いかも 


白蝶貝

2012年03月18日 | お買い物

 

遅ればせながら、金沢の大和まで足を延ばして、

ホワイトディのプレゼントを頂きました

白蝶貝のスクエアのネックレスです。

ず~っと狙っていたもの うれちぃ

 

 P.S.

私からの11ヶ月目のプレゼント

デコチロルチョコです

2人の写真がプリントされております

(思ったより印刷はピンボケでした。仕方ないね)

主人は微妙な笑みを浮かべましたが、

中身はホワイトチョコ&クッキーでウマウマだったので、

食べた後は嬉しそうでした

主人のママさんにもお裾分けに行きましょうっと 

 


いもほり長者

2012年03月07日 | お買い物

今日の夜ご飯

はたはたの煮付け

かき揚&ちくわ天

ゴマ豆腐

サラダ

味噌汁

 

 

 

今日は小松方面に行きましたので、

大好きなブロガーさんの記事にのっていた、マルフジに立ち寄りました。

可愛いお店の中に可愛いケーキが沢山

人気店のようでお客さんのいっぱいでした。

そんな中、「いもほり長者」という渋いお菓子を買ってきました。

パイタルトの上にスイートポテトが乗っているのね。

裏切りの無い美味しいお味でした

その他、可愛いクッキーも買いましたので暫く楽しめそうです

 

P.S.

今朝、車が鳥の糞でドット柄になっていたので、びっくり

おかげさまで、久しぶりに洗車しました

 


節約

2012年01月27日 | お買い物

 

先月の電気代を見てびっくり

(既存の電気ストーブが壊れてエアコンをフル稼働させていましたもの)

お昼、主人のいない時には電気代を節約しようかと思いまして、

ダイキンのセラムヒートという遠赤外線の電気ストーブを買いました。

スポットに人や物を暖めるそうですが、

エアコンやファンヒーターに比べると物足りないかも。

でも、その分着こんで節電に努めます。

 


ゴム長

2012年01月07日 | お買い物

本日、「AIGLE」で主人に長靴を買いました

 

あんよ細いね

 

そのついでに駅前の「グリル葵」でランチしました

 

キャベツのスープ

ワインはお料理に合わせて、私は赤。主人は白。

ライスかパンか選べたので、私はご飯、主人はパン。

サラダ

 

私のメイン 黒豚ロースカツレツ香草風味 キノコのクリームソース

主人のメイン スズキのソテー 春菊のソース

珈琲

メインの豚肉が甘みがあって美味しい~

お腹は八分目ですが、大満足

 

P.S.

今晩は主人の頂き物ですき焼きをしました

 

肉嫌いな筈の主人も、このお肉は美味しく頂けるんです。

若狭牛 恐るべし

 


福袋

2012年01月05日 | お買い物

昨日はタリーズでお茶したのですが

 

可愛い店員さんが寄ってきて、案の定すすめられて、案の定福袋を買っちゃいました。

福井店ではIDカードケースを他の商品(マグカップやぬいぐるみ他)と交換できます。

私はタンブラーのトールと交換しました。

お豆はブレンドとガテマラを選べたので酸味とボディ感のあるガテマラを選びました。

(写真は手をつけちゃっている状態でクリップをとめています

既にドリンクチケット2枚を使い楽しめたから、まっいいか

 

今日の夜ご飯

赤かれいの煮つけ

ホタテと野菜のにんにくバター炒め

刺身

わさび漬け&田作り

サラダ

つみれ汁

 

 

今日は主人の仕事始め 休み明けのお仕事、お疲れ様でした


おそろ

2011年12月17日 | お買い物

主人のユニクロの暖パンが羨ましくて、お揃を買いました。

主人と同じくメンズのSサイズ

主人が履く時に、私も履く~って言ったら嫌がっています。

別々に履くならお揃の意味無いじゃんでへっ

 

P.S.

入籍して8ヶ月になりました

私から主人へのカード マルタ語でメッセージを書いてみました


28度

2011年06月04日 | お買い物

お天気が良くって行楽日和 金沢百万石まつりを見てきました

 

今年の前田利家公役は村上弘明さん、お松の方役は藤谷美紀さん

百万石行列は今年も豪華絢爛でした。

 

今回は前田利家公とお松の方をお祀りする尾山神社も観光しました。

神門はギヤマンがはめ込まれたり、和・ 漢・洋折衷様式を見せていて国重文指定です。

お庭も綺麗ですし、香林坊から程近いので、今度はゆるりと訪れたいです。

 

 

今日は通行止めも多くて車での移動は大変だと思い、金沢駅近くに車を停めて香林坊まで徒歩で散策

(距離感が無かったけれど、頑張れば意外に歩ける距離でした

寄り道が多くて時間が遅くなったので、金沢駅百番街にある「魚菜屋」さんで夜ご飯を食べました。

越前そばといしる干し魚定食980円を頼んだのですが、

いしる干しの秋刀魚とお刺身がウマウマです

(そばは越前そばとありますが、福井県民には物足りないかも。)

すぐそばに広い2号店もありましたが、私たちはカウンターのみのコチラで食べました。

2号店とはメニューが違うようですね。

 

P.S.

主人へのプレゼントのバッグが届いていたのでとってきました。

注文した時が、丁度キャンペーン中だったので日傘が貰えました。

きゃ~ あてにしてなかったのでとてもうれしい

 

早速、お家に帰り試着 ご満悦&キメポーズ

でも、プレートが重いようです。取り外しちゃうけれど、もう少し軽くても良いのかもね。

 

 

 

P.S.のP.S. (少しお見苦しくてスイマセン

今日は汗ばむような暑さでした

主人が胸のボタンを体感温度28度以上で外し、

28度未満ではめていました。

どちらにせよ、胸毛がチラチラしてイタリア人みたいでした。

( 胸だけね  でも、家内の私はカッコイイ と思うのでした。きゃっ )