goo blog サービス終了のお知らせ 

ぽんぽこBC

熱し易く冷め易い男の戯言。自転車少々。

転勤

2016年03月24日 20時03分07秒 | Weblog

会津を去ることになりました。 

4月から20年ぶりの白河勤務です。

長年過ごした会津を離れるのは淋しいですが

振り返らず前を向いていこうと思います。


テスタロッサ追記

2016年02月23日 23時43分26秒 | Weblog

テスタロッサといえば、個人的に思い入れがある。

なぜなら、若かりし頃夢中になった「マイアミバイス」の後期、
主人公ソニー・クロケットが操る車が白のテスタロッサだったから。
ちなみに前期は黒のデイトナだった。

そしてマイアミバイスの「デイトナ」を調べたら

衝撃的な事実を知ってしまった。
 
【以下コピペ】
・クロケット刑事が運転していたのは黒のフェラーリ「デイトナ」だったが、実はこれはシボレー「C3コルベット」のランニングギアをベースに製造されたレプリカだった。それを知ったフェラーリは、レプリカの製造元を訴え、さらに番組プロデューサーに、2台のテスタロッサを提供する代わりにそのレプリカをドラマ内で爆破させることを提案したのだ。それが、武器商人の潜入捜査をしている時に、クロケットのデイトナがミサイルに爆破されたミサイルに爆破されたシーンだと言われている。なおテスタロッサのボディの色は元々カーボンブラックだったが、夜は映像にとらえにくいので、監督のマイケル・マンがホワイトに塗り替えさせたのだそうだ。

これを知ってる人はとてつもなくコアなファンだね。

尚、アルマーニのスーツを着こなし、高級車を乗り回すのは理由があって
麻薬密売などに対する潜入捜査に不可欠だから。
そして、
クロケットは常に裸足に革靴だった。
石田純一はこれをパクった!  と当時から思っている。


テスタロッサがやってきた

2016年01月02日 20時21分04秒 | Weblog

新年突入~。 パチパチパチパチ

元日マラソン後

中通りの実家へGO!  

そして一夜明けた今日

外から唸るような音

そして「彼」はやってきた・・・

 

フェラーリ・テスタロッサ

  

早速 助手席試乗会。

   ・

   ・

   ・

バケモノだった。

スピードとか動じないほうだが、怖かった。

 

尚、彼とは幼稚園からの付き合い。  そして25年程前から義理の兄弟(義姉の弟)。

腐れ縁だ。

 

「メモ」
・水平対向12気筒はコレが最後で以降は8気筒になったらしい
・クラッチハウジングとかメッシュになっていて埃や雨水が入ってきて悪さをするらしい
・クラッチ、ハンドルが重い。
・後方視界=無いに等しい。
・車両感覚=無い。つーか見えない。
・シート位置が笑っちゃうほど低い。乗り降りはじいさんばあさんには無理だと思う。
・ペダル類の間隔が非常に狭く、ブレーキ・アクセル・クラッチを干渉せず踏むのが難しい。
・イタリアクオリティ・・・悪いらしい。

彼の様にあたりまえにエンジンばらして組めて、尚且つパーツを自作できる人じゃなきゃ維持できない代物やね。
イタリア産27年物だしねぇ~。


もう

2015年12月30日 20時37分20秒 | Weblog

年末。

あっという間だった。 

マジで・・・
そして  なんの進化も無く 時間だけが無駄に過ぎ去ってもうた。

 

もう何百日もイベント不参加状態ですが

来年は久しぶりに ここから始めてみようかしら。 

 2016元日マラソン大会   @天気次第

仕事に当たってないし。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

最近の @氷山の一角

 

皆様、良いお年をお迎えくださいませ~。


記録

2015年10月10日 18時52分49秒 | Weblog

先日、事故により会津若松警察署に保管されていた自転車を受け取りに行ってきた。

当日朝からの記憶は失ってしまったけど、サイコンには しっかりとログが記憶されていた。

Garmin Connect によると背あぶり山を上り 猪苗代側に下り R49方向に向かってた。

そしてR294を31km/hで巡航中、一時停止の左横道から追突されたようだ。

それ以降は会津若松警察署までのパトカー?車載データ。

ちなみに背あぶり頂上 携帯画像

記憶は失っても記録は残るんだね。

ちなみに加害者からは電話すらない。いつまでシカトする気なのか。ある意味楽しい。

 

本日リハビリ的ポタ決行@喜多方

美味しかった。


記憶喪失

2015年09月26日 19時09分08秒 | Weblog

気が付けば9月23日病院のベットの上にいた。 ←実はあまり気が付いていない

その日どこに向かってどこを走ったのかも、救急車に乗ったことも

病院の救命でどんな検査をしたのかも分かりません。

当人は同じ事を何度も繰り返し口にしていたようです。

駆けつけてくれた方々、ありがとうございます。

わけわからない応対・行動だったようで・・・すいませんでした。

警察からかかってきた電話によると

一時停止の左横道から自分の自転車後輪にぶつかってきたらしいです。

ヒィ~ 人殺し~。

退院は来週という先生に対し、退院熱望。無理言って何とか帰してもらったけど(本日26日)

けっこう頭痛、他 けっこう辛いのは想定外だった。ちょと後悔。

安静にしておこう。


HAPPINESS BREAD @喜多方

2015年09月19日 19時39分33秒 | Weblog

レースイベントから遠ざかっているのでトレーニングって何?状態。

走るためのモチベーションは食べる事のみ。

という事で

美味しいパンをゲットにGO!

目的地到着自時刻は午前10:00

店に入ると、、、 痛恨の売り切れ

「パンはありませんがコーヒーでも飲んでいってください。」

とコーヒーを入れてくださいました。

とてもおいしかったです。

帰り際に「ぞうぞ食べてください。」 とクッキーを頂きました。

何も買ってないのに至れり尽くせり。。。

ありがとうございます。 

とてもステキなお店です。 HAPPINESS BREAD

 

久しぶりに氷玉峠に行こうとしたら雨が降ってきたので撤収。
本日の走行距離67km 
今の自分に十分な距離&負荷じゃ。