サンシャインマラソン前のモチベーションUPと現実を思い知るための目的で
本日締切の近場レースに滑り込みエントリーしました。
(那須高原ハーフ&ファミリーマラソン)
本当は
「あづま荒川クロスカントリー」と思ったけど、その日は仕事だったので・・・
レースという名の21km強制練習。
ろくに走れないのは分かり切っているので、完走できればそれでよし。
サンシャインマラソン前のモチベーションUPと現実を思い知るための目的で
本日締切の近場レースに滑り込みエントリーしました。
(那須高原ハーフ&ファミリーマラソン)
本当は
「あづま荒川クロスカントリー」と思ったけど、その日は仕事だったので・・・
レースという名の21km強制練習。
ろくに走れないのは分かり切っているので、完走できればそれでよし。
ハイ! みんな元気?
もこみち似と評判の僕ですが(ツッコミ禁止)
この度、何十か月ぶりにレースイベント復帰する事にしました。
【イベント名】 「いわきサンシャインマラソン」
いきなりフルマラソンは無謀ですが、未だ定員に達していなかったので
清水の舞台から飛び降りちゃいました。
あと3か月とちょっと・・・
何とか頑張ろうと思います。
上りを避けて
実業高校から白河関の森公園横を通る県道76号伊王野白河線を南下してR294で帰ってきた。
76号線は適度なアップダウンがあり車の交通量が少なく好印象なコース。
結構な数の自転車とすれ違う。
皆、走りに気合が入っていて圧倒された。
すれ違う時にもらう挨拶が体育会系。高校自転車部なのか?
自分のような ゆるゆるな人種は来てはいけない場所と悟った。
そして、某パン屋のデッキで食べていると、一台の車が駐車場に入ってきた。
目立つボディー色 + マイヨ・ブラン・ア・ポワ・ルージュ柄のドアミラー =
1秒で分かった。
あのビックネーム ミヤケンさんだ。
尚、自分は知ってるけど、ミヤケンさんは自分を知らない。
とりあえず声を掛けなくてはという衝動にとられ
声を掛けたが、何を言ったか覚えていない。
危ないオッサンのイメージだけ与え、そそくさと撤収~。
..................................................................................................................... 花火ちょっとだけ見てきた。
経由で羽鳥湖へGO!
途中にある「聖ヶ岩ビジターセンター」からの眺め
・道幅が狭く、所々アスファルトが荒れている。
・クマーが出てきそう。
・渓流沿いは景色がイイ。
・炎天下でも木のトンネルが日差しを遮ってくれる。
帰りは白河羽鳥レイクラインを下って帰宅。