今日も快晴無風で暑くなりました。昨日の予報で、黄砂が飛散するとかいってましたが大丈夫なのかな?
さて、かな~り久しぶりにガーデニングの本を購入しました。2冊♪
こちらで~す。
インテリアみたいな庭づくり『ナチュラルガーデニング2016』 学研インテリアムック 1,430円
おしゃれでかわいいディスプレイがいっぱい♪ 多肉植物もたっぷりと。
雑貨カタログもあり、ついつい注文してしまいそうになって危険(笑
別冊趣味の園芸『日陰をいかす美しい庭』 NHK出版 1,300円
植栽に煮詰まってしまい、またぞろ日陰の園芸本を購入してしまいました~
こちらも持っているんだけどね。 → 『ガーデニング関連の本』
今読んで見ると、「あ~そうだったのかぁ、、」と腑に落ちることが多々あって。
改めて植栽は、【とにかく実行する → 結果を判断する → 考察する → リトライ!】 そして、エンドレス∞。
こんな感じなんだろうなぁ、、多分。
完成形ってないんだろうし、正解っていうのもないんだろうしね。
これからも進化?していけたらよいな♪
今日は台風一過で真っ青な空が広がっております。こちらでは深夜から早朝にかけてがピークのようでした。
強風で目が覚めてしまい、あんまり寝てないかも。。
浸水した地域もあったようですね。。 被害に遭われた皆さまには、心からお見舞いを申し上げます。
さて、購入したままで積読になっていた園芸本が2冊。フローラ黒田園芸さんの本です♪
昨日は台風の影響で気圧が下がっていた模様で、頭がぼ~っとして体がだるい一日でした。大人しく、ベッドで読書にあてましたよ。
『ひと鉢でかわいい 多肉植物の寄せ植えノート』 家の光協会 1,200円。
いろいろなパターンが載っていて、どれも作りたくなってしまいます。
『健太郎のGarden Book』 ガーデン&ガーデンMOOK 1,575円。
庭づくりのポイントやDIYなど。健太郎さんの視点とセンスがいっぱい♪
これから多肉植物の寄せ植えを久しぶりに作る予定なので、なるほど~と参考になります^^
朝晩の風が涼しくなりましたね。日中は相変わらず、蒸し蒸しと暑いですけども。。
さてさて、取材があったことを先日の記事にも書きましたが、放送日が決まりましたのでお知らせいたします。
★NHK Eテレ 「趣味の園芸」 “玉さん庭をゆく” 2012.9.16(日) 午前8:30~
★公式サイトはこちらです
実際には、最後の方の5分間くらいのコーナーです。
思いっきり、顔ばれしちゃってますが。。まぁ、知人以外にはわからないだろうとゆうことで(笑
もし、よろしかったら、「こんな感じのお庭でもOKなのね~」くらいの、日曜朝のゆる~いお気持ちでごらんくださいませ♪
取材当日はカンカン照りの暑い日でした。
少しでも。。と思い、冷たい飲み物を大きめのホーローバケツに保冷剤と水と一緒に入れ、紙コップやガムシロップやマドラーなどと一緒にお出ししました。
夕方には蚊が出てきてしまい、刺されていた方もいらしたので、なんだか申し訳ない気がいたしました。
玉崎先生、ディレクターのHさん、ライターのTさん、カメラマンさん、音声さん、みなさま暑い中を本当にお疲れさまでした。
とても久しぶりの更新になってしまいました。
毎年恒例?の夏バテをして、溶けておりました(苦笑
暑さには勝てないですぅ。。子供の頃からほぼ全敗
庭はといえば。。エノコログサが50cmほどにもなっておりました。
グランドカバーも伸び放題に。
もう少しして、涼しくなったら草取り&整理に励もうと思います。