* Half Shade Garden *

半日陰で奥行きのない細長い庭
めげずにガーデニングを楽しむ日々♪
ふと。。見かけた季節の植物たちも♪

大型コンテナに季節の寄植え♪

2020-09-27 | 
庭仕事がしやすい気候になってきましたね♪
さて、ネットで注文していた大型コンテナ、培養土+鉢底石と季節の花苗セットが届きました♡
一刻も早く植えたいのに連日雨続き…。ようやく雨が上がったので、さかさかと作業してきました。

大型コンテナと培養土+鉢底石は「BARGE」で、季節の花苗セットは「花の王国」で購入しました。時節柄、配送まで日にちが少しだけかかりましたが、梱包にも問題なくいい状態で届いたのでよかったですね。


「季節の花苗24個セット 初夏~秋」 です。
基本的におまかせセットなんですが、ざっくりとしたカテゴリーが選べて、「落ちついた感じでお願いいたします」とかイメージの希望も入力できるし、24個もポット苗が入っていてリーズナブルなお値段、さらに送料無料(地域によります)♪
ただ、この季節なので間のび気味の苗がありましたね~。少しだけ切り戻せばいいので、許容範囲だと思います。




大型コンテナ、商品名は「ファイバークレイプロ 15 ラムダ ヘビーリム80  色:ホワイト」。いい感じです♡
ショップの詳細によると、◆サイズ 外寸 幅 80cm / 奥行 35cm / 高さ 32cm / 口内寸 W72.5cm×D27.5cm / 重量 14kg / 容量 62リットル(すりきり一杯まで入れた場合) / 材質 ファイバークレイ(グラスファイバー強化マグネシアセメント) / セメント製品の特性として環境によりクラック(小ヒビ)や色あせ等の変化が生じます◆ とのこと。確かにすでに両角に小さなクラックが入っていました。まぁ、許容範囲ですね~。
【A】エリアの土の上に直置きしてレイズドベッドにします♪ 理由はこちらの記事をご覧ください。 → 「半日陰の庭の植栽です♪」




同じショップで「培養土と鉢底石のセット(培養土10L 3袋+鉢底石10L 1袋)」も購入しました。徒歩圏内にHCも園芸店もあるのだけど、徒歩とか自転車はさすがに厳しいものがあるので、重量があるものはネットで購入しています。




作業開始!まず、コンテナに鉢底石に付属の鉢底ネットを敷きます。最初から丸くカットされていましたよ。




鉢底石10Lを全部入れます。




培養土10L 3袋を全部入れます。う~ん、少し足りないかな~?
培養土はふかふかです♪




オルトランDXとマグアンプKを適量、培養土に混ぜます。







ポット苗を全部コンテナに入れて、仮置きしてみます。こんな感じかな?




ちょっと土が少ないようなので、手元にあった培養土を全部入れてみました。でも…やっぱり足りないようなので、ダッシュで自転車でHCに購入にいってきましたよ。重かった…。




購入した培養土12L。本当はハイポネックス培養土20Lが欲しかったんだけど、無理でした~。持ち上がらないんだもの。




培養土を足して、ポット苗24個を全部植えました♪ 黄色く変色したり枯れた葉は取り、適宜切り戻してから、花が咲いているので、あまり根鉢は崩さずに植えました。
活力剤リキダスをたっぷりと水やりして終了~♪




こんな感じです♡
手前から順番に名前を書いていきますね。
アメリカンブルー ×1
クフェア ×2
ペチュニア 中輪薄紫 ×2
ダイアンサス‘ダイアナ’ ×2
スカエボラ‘ダイアモンド’ ×1

ツルニチニチソウ‘バリエガータ’ ×1
ペンタス 紅 ×2
ニチニチソウ 白 ×1・薄紫 ×2・ピンク ×1
斑入りクサヨシ ×1

ラベンダーセージ ×2
アンゲロニア‘セレナ’ 白 ×1・紫 ×1
センニチコウ‘ネオン’ 白 ×2
サルビア‘サリーファン’ ×2







タグです。手書きもありますね。
名前がわからなくならないようにとっておきます。お手入れしなといけないからね♪




10月~11月の2ヶ月くらいは楽しめそうです♪
やっぱり、花が多いと華やかでよいですね~♡




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オルレアの種を撒きました♪

2020-09-19 | 
ようやく秋らしい陽気になってきたので、オルレア‘ホワイトレース’の種を蒔きました。直まきで大丈夫なんですが、この後も植え替えしたり、マルチングする予定があるのでポットに蒔きました。


これが種です。とげとげでちょっと見が虫に見えなくもないですね~。



3号ポットに培養土を入れて蒔きます。好光性の種なので土はほとんどかけません。



ハス口をつけて種が流れないように、そ~っと水やりします。





ガーデンシェルフの上に置いておきます。ちゃんと発芽するかな~?



追記です。2020.10.1
う~ん、まだ発芽しません。今回はだめなのかな…。
もう少し様子をみようと思います。

追記です。2020.10.12
まだ発芽しません。これはもう無理ですね。
残念ですが、処分しました。残っていた種も。
2018年に採っておいた種だったので、古かったのかな~? 2019年は蒔き損ねてしまったから。
これでオルレアはなくなったけど、また苗を購入するかもしれません。草姿と花が可憐で可愛いから♡
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワックスフラワーとセンニチコウを生けました♪

2020-09-15 | 室内
日中はまだ蒸し暑いけど、朝晩は涼しくなってようやく秋らしい雰囲気になってきましたね。
真夏と違って花持ちもよくなってきたと思うので、ご近所のスーパーで秋らしいワックスフラワーとセンニチコウのブーケを購入してきました♪ リーズナブルなワンコイン以下の298円です。


ワックスフラワーとセンニチコウがそれぞれ1本ずつ。小分けして生けますよ~。



ワックスフラワーのアップ。あら。。ピンぼけ、スーパーマクロは難しいな~。
小さな梅のような花はす~っとする爽やかな香りがします♪ オーストラリア原産のエキゾチックフラワーです。



センニチコウ。この丸い形がかわいい♡



ホルムガードのフローラベースに生けました♪ 簡単にささっと。
東向きの出窓に飾っています。フローラベースはここが定位置で、お花を生けてないときも絵になるので嬉しい♡




ホルムガードのフローラベースを購入したときの記事はこちら。 → 「ホルムガードのフローラベースを購入しました♪」


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カースペース側の立水栓に寄せ鉢♪

2020-09-14 | 玄関・立水栓
わが家のカースペース、庭同様に日当たりはいまいちです。北向きなので。
通勤・通学道路に面していて、車がない状態だと通行人から丸見えになります。お片付けやお掃除は毎日必須です!
このカースペースの一番奥、外壁に沿うように立水栓があります。ガーデンリフォームをクローバーガーデンさんにお願いしたときに、ここと庭側に作っていただきました♪
この立水栓周りに何もないのも寂しいし、庭の【A】エリアに置いていたポット植えの植物を移動してきて、寄植えならぬ寄せ鉢にしてみました♪


全体はこんな感じです。左側はエアコンの室外機があります。狭いですよ~。
右端にかすかに見えるのは、庭に続く真砂土舗装の通路です。ここも狭いです~。



コルジリネ‘オーストラリスレッドスター’とリシマキア・ヌンムラリア‘オーレア’の寄植え。ダークブラウンとライムグリーンの色の対比が気にいっています♪
実はこのコルジリネ、ガーデン教室の寄植えに入っていたもののひとつです。ほかは全部枯れてしまったのですが、こちらだけ元気に生き残りました。こういってはなんなんだけど、ほかの枯れた植物と一緒に処分するつもりで、鉢に植えたまま隅っこに放置していました。
せっせとメンテナンスしていてもダメなものはダメなのに。。不思議です。茎が伸びてバランスが悪くなったので、株元でばっさり切り戻し、新しい培養土に植え直しました。



スクエアポットに植えてあるニチニチソウ。薄紫色とピンクの2色。
草丈が伸びてきたので少しだけ切り戻しました。



ユーフォルビア‘ダイアモンドフロスト’。購入したままの黒いハードポットのままです。「ハードポットはそのままでもよいよ~」とプロガーデナーさんのYouTubeで観たのでそのままに。
夏に花が咲かなくなり元気がなくなったので、株元近くで切り戻し、明るめの日陰で管理していたら復活しました♪



観賞用トウガラシ。黄色と紫色もあったんですけど、いつの間にか赤一色になっていましたね。なんでだろう~?
これもわさわさしてきて蒸れそうだったので、間引いて少しだけ切り戻しました。晩秋まで咲いて実をつけてくれると思います♪




ポットはどれも素焼き鉢を自分で白にペイントしたものです。自然に塗料が落ちてきて、シャビーになってきたのもいい感じ♡

ここは季節ごとに、花期ができるだけ長く、メンテナンスが楽な植物を寄せ鉢にして楽しもうと思っています♪
庭もあるし、管理しきれず綺麗に保てなくなったら本末転倒なのでね~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月から10月の庭仕事の予定♪

2020-09-13 | 
ようやく猛暑も収まりそうですね~。今日は曇り空で風も涼しいです。湿度が高いのが難点ですけど。

さて、庭仕事も暑さが収まってきたので、植え替えや10月には株分け、肥料を与えたりしたいと思います。ポット植えの植物には液肥を与えていましたけど、さすがに今年の暑さでは地植えの植物にはちょっとね…。肥料やけしそうだったので、涼しくなるのを待っていました。9月になってもなかなか涼しくなりませんでしたけど。

9月~10月の庭仕事の予定はこちらです♪
*【A】エリアに大型コンテナを直置きしてレイズドベッドにする。一年草を中心にした季節の花を植える。
*【E】エリアのミヤコワスレを【B】エリアに植え替える。
*【C】エリアのゲラニウムを少しだけ右に植え替える。
*オルトランを株元に撒き、軽く土となじませる。
*アジサイ、ユキワリソウ、ギボウシ、ブルンネラ、ティアレラ、クリスマスローズに肥料を与える。
*オルレアをポットに種まきする。
*バーク堆肥をマルチングする。

あまり大掛かりな作業はないので、多分ちゃんとできるでしょう。がんばりま~す♪

今年の長い梅雨と猛暑で弱って状態が悪くなったり、枯れてしまった植物がいくつかあります。やっぱりだめだったか。。という感じです。
ただでさえ、日当たりが悪くて土が湿りがちでうどんこ病もよく出るし。立性の植物は最初はいいんだけど、段々、茎が株元から横に倒れてL字になってだらしない感じになります。暴れるとはまた違うんですよね…。
環境に合う合わないはありますね。どんなに手をかけてもダメになるのはダメになってしまいます。仕方ないかな~って、悲しいけど諦めることにしています。

処分した植物はこちらです。日当たりが好きな植物だけど、それでもと思って育ててみたんですが…。
*エリゲロン・カルビンスキアヌス
*カラミンサ・ネペタ
*ネペタ‘ブルードリームス’ 
エリゲロンは暴れるというより、明るさを求めて横に伸びていく感じ。花つきも悪いし、葉色も悪かったですね。
カラミンサは茎が軟弱で徒長気味になり、少しの雨でもぺた~となってしまい、とうとう根腐れをおこして枯れてしまいました。いい香りで好きだったんですけどね。。
ネペタも徒長気味で茎が株元からL字に曲がってしまい、だらしなくなり、花もほとんど咲きませんでした。野良猫さんが好きでよくすりすり~としに来てたんですけどね。ごめんなさいしましたよ。

今回は文章のみです。載せるような画像ではないので。
次回はまた画像付きの記事をアップしま~す♪


追記、作業終了したものです。
9.14 *【C】エリアのゲラニウムを少しだけ右に植え替える。
9.15 *【E】エリアのミヤコワスレを【B】エリアに植え替える。
9.16 *オルトランを株元に撒き、軽く土となじませる。
9.17 *アジサイ、ユキワリソウ、ギボウシ、ブルンネラ、ティアレラ、クリスマスローズに肥料を与える。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする