goo blog サービス終了のお知らせ 

☆.。.:*・° A day in our lives.  ☆.。.:*・°

心に留めておきたい日々の出来事

愛しの弟クリフ君

2009-09-30 | こたろう★off会

マダパピさんで検索をかけていて、偶然こたろうの弟クリフ君のブログを発見。
その時から会いたいと思いつつ、ようやく実現しました。

と、その前にこころちゃんのお姉様から「芒(ノギ:逆トゲのある植物)に注意です。」と教えてもらいました。

多摩川河川敷にも生えていたノギのある植物。(これは力芝だそうです。mia-gonさん情報ありがとうございました。
この種子は一度わんこの耳に入ると、逆トゲの影響で奥に奥に入ってしまい、自分では外に出す事ができないそうです。
万が一耳に入ってしまったら、病院で麻酔をかけて取ってもらうしかないので、皆様お気をつけ下さい。

こころちゃんのお姉様が居るという事はもちろんこころちゃんも一緒です。
「いつも言っているけど、たまごちゃんは貸さないわよ。」


「叔母様のおもちゃ気に入っちゃいました。」



クリフ君はこたろうとは違い華奢で目がクリッとした可愛い男の子。
コートの茶色もこたろうより濃くてカッコイイ。

「兄弟でもいろいろだよ。」

確かにその通り。

こころちゃんのお姉様が有名なPEACE TOKYOさんを予約してくれたのでまずはランチ。
テラス席のほとんどは予約席の標示が。週末は予約した方が無難かも。

週末はアラカルトのみで前菜&ドルチェ以外は一皿1500円以上。
そんなわけでシェアして頂きました。





家に帰ってから食べログのPEACE TOKYOさん口コミ欄をよく読むと、まさにそうだったと思う口コミがありました。その口コミには断トツの「参考票」が付いています。
評価が真っ二つに分かれるお店みたいです。

わんず達にはいつも同じでごめんねのガム。




叔母と兄が両手?でガシッとガムをつかんで食べる中、クリフ君はゆっくりカミカミ。
 
可愛いね。


4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (こころ)
2009-09-30 12:55:25
先日は本当にありがとうございました

ululuさんの撮ったPEACE TOKYOの写真美味しそう
お値段は高かったですが、味は美味しかったですね

最後の写真の、ガムを食べながら上目づかいのクリフ君、可愛い

そうそう!ノギ被害、
私の友達のお友達は口に刺さりえぐり取り手術した子や目の中に入って大変な思いをした子、耳に入って鼓膜が破れた子など居たそうです。
今はまだ花なので大丈夫だそうですが、これが種になると危険だそうです(お友達談)
皆さんもお散歩ではお気をつけください
あと今の時期は、ベタベタになる草(あれ何の草なんでしょう…)
この間も、こころがひどいことになりました
涼しくなってきて、原っぱで遊びたい時期ですが、そういう草達には本当に注意が必要ですね
返信する
コメントありがとうございます (ululu)
2009-09-30 16:07:52
こころさん
こちらこそ当日はいろいろとお世話になりありがとうございました。

PEACE TOKYO、確かに味は美味しかったですね。
こころさんに日向に座ってもらい、申し訳ありませんでした。

こころさんに褒めて頂いたクリフ君の写真は夫が撮ったものです。
夫も喜びます。

ノギ被害、恐るべしですね。
耳だけでなく、目も口も気をつけないといけないとは。
散歩の時はよく下を向いて歩きます。

ベタベタ草にも困っています。
散歩から帰ってきたら頭や体を濡れたタオルを拭いているんですけど。
この時期は草むらから離れて散歩しないといけませんね。
返信する
Unknown (いぬまり)
2009-09-30 23:23:44
ululuさん、

先日はありがとうございました。
とても楽しい1日となりました♪
クリフの写真もこんなに可愛く撮っていただいて嬉しいです。
是非また遊んでくださいね。

そうそう、ノギの情報。
すっかり忘れていたので助かりました。
ちゃんと覚えておかないとっ!
返信する
コメントありがとうございます (ululu)
2009-10-01 07:54:55
いぬまりさん
こちらこそありがとうございました。
念願叶ってクリフ君に会えてとても嬉しかったです。
生クリフ君は小さくて美形でとても可愛かった。
本当に兄弟でもいろいろ違うけど、最後の写真左側の表情は
こたろうとそっくりだと思いました。

ノギはこころさんから追加情報を頂いて、より気をつけねばと思いました。
クリフ君もお散歩中はノギに気をつけてね。
返信する

コメントを投稿