goo blog サービス終了のお知らせ 

☆.。.:*・° A day in our lives.  ☆.。.:*・°

心に留めておきたい日々の出来事

叔母様達お誕生日おめでとう お食事編

2010-07-13 | こたろう★off会

この場には愛ちゃんとこころちゃんだけですが、ケーキにはみんなの名前が入ってました。

こころちゃんのお姉様の心遣いは素晴しい。

バースデイケーキをお裾分けしてもらいアッという間に食すこたろう。


りりぃちゃんとnicoちゃんはカートに入って大人しくお食事を待ってます。


ウィル君のお姉ちゃん、ノアちゃんは犬見知りのようですがママの膝の上ならこの笑顔。


のんちゃん(永吉パパ&白雪ママ)の舌ペロ可愛い。

夫は「のんちゃんが一番永吉に似ている。」と。

「ボクのご飯もあるよね?」

残念ながらありません。

今回、
Les deux Bleue(レ・ドゥ・ブルー)さんで夫はカレーをオーダー。

お味は普通に美味しかったそう。



私はチキンとモッツアレラのトマトパスタ。

美味しかったです。でも、写真を撮りまくっていたので食べた時は固まっていて。
やはりパスタはサッサと食べないといけませんね。

このお店は犬用メニューも充実。こころちゃんはトルティーヤを食べてました。


さて、今回私の目の前で可愛い出来事が。
nicoちゃんは気の合うお友達にはパンチを繰り出すそうで。

お隣のウィル君(永吉パパ&神楽ママ)にパーンチ。

「遊びましょうよ!!」  「・・・・・


nicoパーンチ。 「ひぃー。


「あ・あぶないじゃないか。」  「親愛の情を示しただけよ。」


ひとりしきりコミュニケーションを交わした後は仲良くにっこり。


これを見て、うらやましくなった私はこたにもnicoちゃんパンチをして欲しいとお願い。
 
残念ながらこたろうはnicoちゃんのタイプではありませんでした。

りりぃちゃん&nicoちゃんママからお手製ケーキを頂き、これ又ガッツリ。

「おいじぃ。」

愛ちゃん、


こころちゃん、

4歳も元気で楽しく過ごしてね。

叔母様達お誕生日おめでとう ドッグラン編

2010-07-12 | こたろう★off会


久しぶりにこころ叔母様と歩いてみたけど、相変わらずの距離感。

この日のお出かけ場所はららぽーと豊洲。まだ10時の開店前。
雑誌の撮影かな?綺麗なモデルさんがポーズをとってました。


開場前のドッグラン。陽射しは既にギンギラギン。


いざドッグランに入ってみれば、この日はヨーキー美人姉妹をロックオン。しつこいので確保。
 
ヨーキーちゃん達の飼主さんはとても良い方で「ウチの子達はいつもばかりにいて走らないから、こたクンに追いかけられてちょうど良いわ。」とおっしゃって下さいました。

こころちゃんはいつも通りたまごちゃんを追いかけて走り・・・


木陰にある椅子の下でカミカミタイム。

「紫外線はお肌に悪いから、木陰に限るわよ。」

りりぃちゃん&nicoちゃんが到着。しかし相変わらずヨーキーちゃんに夢中なこたろう。


りりぃちゃんとツーショット。りりぃちゃんのママはこたろうのママ祭ちゃんと同胎の神楽ちゃん。
パパは同じ永吉君だから色合いが似てるでしょ。


こたろうのシャイな弟クリフ君は今回もママの肩に上って避難中。

「ハァ、イヌがたくさんいるなぁ。

みんなの叔母様、愛ちゃんファミリーも到着。

こたろう、優君とご挨拶中。

こころちゃん、祭ちゃん、神楽ちゃん、白雪ちゃんと同胎の愛ちゃん。

祭ママに雰囲気が似ている。

優君のパパはこたろうのおじいちゃんでもあるので優君とこたもこうやって見ると似てるな。


そしてMew君は遠目に見るとこたとソックリで。

ママが白雪ちゃんでパパは同じ永吉君だからなんですが。

「こたろうだよね?


お水を飲んでたこころちゃんのニオイチェックをして、こころちゃんに怒られていたルネ君。


JOY君に乗られているこたろう。

「キミ、やる気だね?」
この後、JOY君とこたのバトル?が勃発しました。

ウィル君ファミリー&のんちゃんはお食事編で。


セナ君 ラブ・ラブ・ラブ

2010-03-11 | こたろう★off会

ランチの後にもう一遊びしようと河原へ戻る事に。道中、ずっとセナ君から離れないこたろう。
「セナ君良いニオイがする。」  「そう?」


「セナくーん。  「こた君、近いよ。

みんなロングリードに変えていましたが、こたをロングリードにする気になれません。

おもちゃを出せばおもちゃに気が行くかもとセナママさんが出してくれましたが、こたの視線はセナ君から外れず。


「こた君の視線がコワイ。  「エヘ。」

午前中は全くセナ君を追いかけるそぶりはなかったのですが、どうしちゃったんでしょうね。
セナ君ごめんね。そんなわけで、我家はここでお暇しました。
久しぶりのオフ会を私もこたろうもとても楽しく満喫できました。
miaさん&メイシェちゃん&フィフィーユちゃん、こころの相方さん&こころちゃん、セナママさん&セナ君ありがとうございました。

そうそう、今回こたろう電車の中で一度も鳴きませんでした。

こたちゃんも成長しているね。

二子玉川 DRAFT KING ~ドラフト・キング~ (移転し再開)

2010-03-10 | こたろう★off会

今回はDRAFT KING(2015年移転し再開、2016年現在ペット可の表示なし)さんでランチ。
予約をしようと電話したらランチ時の予約は受け付けていないと。
ついでにテラス席について聞くと、店内の入口に近い3席がペット可のテラス席だと教えてくれました。
こちらのテラス席も全天候OKです。

12時前に入ったので店内は空いてましたが、12時を過ぎるとほぼ満席になってました。

この写真の席は一般席。

メイシェちゃんとフィちゃん姉妹はママの足元でちゃんとオスワリしてます。

こたろうは斜め向かいに座っていたセナ君の所へ行ったきり、なかなか戻ってきません。

ランチメニューは前菜、スープ、ドリンク、ミニデザートが付いて1000円以内。
カレー風味のポテトサラダで玉ねぎの食感も良い。


トマトスープも美味しい。


私が頼んだのは自家製コンビーフとチェダーチーズサンドイッチ。

コンビーフって缶詰のしか食べた事がなかったので、最初自家製コンビーフを見た時にちょっとビックリ。
見た目や味は牛タンシチューに入っているような、よく煮込まれた牛タンのよう。
パンにはガーリックも塗られていて食欲も勧みます。美味しいサンドイッチでした。

カフェラテには葉っぱのアートが。


お腹一杯でも完食できるミニデザート。

アーモンドの味がしっかりしていて、デザートも手を抜いていない感じです。

ドラフトキング (ダイニングバー / 二子玉川、二子新地)


私達が食後のわんこ談義に花を咲かせていると、下ではこたがフィちゃんと会話中?


「フィに又さっきのおやつくれる?」

この可愛さに店員のお兄さんもとりこになってました。

「セナ君、こたがセナ君の側にばかり行ってごめんね。」  「・・・・・・」

なぜかこのお店に入った途端、こたはセナ君にクィン、クィン。
セナ君とはもう何回も会っているのにこんなのは初めて。

「こたろう、もうそっちに行っちゃダメだからね。」

しかし、セナ君とこたろうの目は本当にソックリだわ。

その頃、こころちゃんはお姉様の膝の上でなでなでしてもらい、ネムネムモードに突入していました。


多摩川で集合写真

2010-03-09 | こたろう★off会

「はーい、皆さんオスワリして下さい。」おー、こたろう今日は最初からオスワリしています。
前日にオスワリの練習頑張ったから?単に疲れたから?

レディースチームは良い顔してます。一方メンズチームは・・・


おぉー!みんな良い感じだよ。


ちょっと休憩。


こたろうだけ離れて座っているのでフレーム内に入れるのが難しい。


すると奇跡的に!!こたろうが近寄りました。こたちゃんよくやった。


でも少しすれば又離れてました。

でも今日はオスワリがちゃんとできたから私は満足よ。