goo blog サービス終了のお知らせ 

☆.。.:*・° A day in our lives.  ☆.。.:*・°

心に留めておきたい日々の出来事

CLASKA  Kiokuh

2009-03-24 | こたろう★eat out 東京

ホテルCLASKAのダイニングカフェKiokuhはわんこもOKといろいろな方のブログで見て、評判が良かったので行ってみました。


ランチは週末だからと特別料金ではないよう。

私達は窓際の席に案内されました。


テラス席もありますが、大通りに面しています。




夫は菜の花とアサリのボンゴレビアンコ。

美味しかったそうです。

私はビーフカツデミグラソース。は白米と玄米と選べて私は玄米にしました。

スープもデミグラソースもビーフカツの付け合わせも美味しいのですが、肝心のビーフカツが硬いのです。
衣がとても硬い上に、お肉も硬い。1000円なら仕方がないのかな。
ビーフカツでなく、ハムカツもしくはコロッケでも良いから衣に気を配って。

夫はパスタは美味しかったっと言っているし、店員さんの感じも良いお店です。
メニューのチョイスさえ間違えなければ、皆さんが高評価している通りのお店かな。

尚、こたろうはいつものように!良い子にしていました。


恵比寿三越 Papas Cafe

2008-11-20 | こたろう★eat out 東京

10年前位に友人とこのPapas Cafeでお茶していたら坂井真紀さんが入ってらっしゃいました。懐かしい思い出です。

メニューボードの隣に「三越店内の入口からお入り下さい。」と書いてあったので、夫にそう話したら聞いていた店員さんがメニューボードを移動してくれ、そこからテラス席へ入れてくれました。
こちらでもお水を頂きました。


私はアイスチョコドリンクにアイスクリームをトッピング。

久しぶりにレディボーデンのようなアイスクリームを食べ、美味しかったです。

夫はジンジャーエールドライ。


パパスカフェで休憩したので今度は中目黒まで歩く事に。

恵比寿駅すぐ近くには京鼎樓さんが。寒くなってきたのでアツアツ小龍包が美味しい季節です。


途中のカメラ屋さんで夫が見ている間私とこたは外で待ってました。
「入口前は邪魔だからこっちへおいで。」  「ヤダ。ここで待つの。」


「キミ、可愛いね。 この日こたろうが一番テンションが上がった瞬間。


セレブ犬御用達のお店でしょうか??


こちらはパブ。


そして今回も電車内で「キャン!と鳴いたこたろうでした。


プラチナ通り Cafe La Boheme

2008-11-18 | こたろう★eat out 東京

いつ以来かわからない位久しぶりの白金台です。
ネコグッズのお店かな?

1階は洋服屋さんで2階はレストランでした。

ここは何だろう?

油の匂いがしたので飲食店のような気が。


こんな表示のお店も。


今日のランチはCafe La Bohemeさん。


犬連れはテラス席です。

ちょっと店内も見てきたのですが、ゴージャス。




この日は私の誕生日で夫がシャンパンを飲んで祝ってくれました。

こたろうにはお水を頂きました。


ボエームミックスピザ。

ポンデケージョのようなもっちりピザ。ベーコンや海老がのっていて、全体的にはマイルドな感じ。
これを2滴たらすと(3滴だと私には辛かった)味がしまる感じがして美味しかったです。

このピザはボリュームがあったので満腹感も味わえます。

もう一皿は自家製アンチョビと焼きキャベツとからすみのパスタ。

それぞれがちょうど良いバランスで塩加減もよく美味。夫とはアンチョビ(カタクチイワシ)が鯵のようだねと話していました。

「テラス席は1時間半のご利用でお願いします。」と最初に言われたのですが、こたろうがソワソワしていたのでそこまでゆったりとはできませんでした。
店員さんも感じが良かったし、機会があれば又食べに来たいと思いました。


2008 お墓参りとINDY HOUSE

2008-08-12 | こたろう★eat out 東京

お盆という事で久しぶりにお墓参りへ行ってきました。こたろうを連れて来たのは初めてです。


Before

思ったほど、雑草がボーボーではなくて良かったです。以前来た時はもっとスゴイ事になっていたので。
草取りをする事しばらく・・・

After

みんなでお参りをしました。
こたろうがお墓周辺でチィーチィーしたらどうしようと思っていたのですが、する事なく安心しました。
お墓に来る前に「チィーしたら罰が当たるからね!」と言っておいたのが良かったのかな

その後、霊園からで約15分の所にある INDY HOUSEさんでランチをする事に。




この日のこたろうは落着きがなくお店に入ったらクィーン、クィーン鳴きっぱなし。
お店のご主人が「喉が渇いているんでしょう。」とお水をすぐに下さいました。

可愛い計量カップです。

落ち着かせるためにまずはバッグイン。しかし落ち着かず。
今度は椅子の上へ。
「挨拶に行かせてよ。」


そんなわけで落ち着かせるために先客のワンズ達にご挨拶。
「こんにちは。キミはどこから来たの?」


今回こたろうにはゴートミルクゼリーを注文。


「ゼリー食べるのは初めてだけど美味しいな。」


私達はタコライスを頂きました。

ボリューム満点でした。
お店の方は親切だし、次回もお墓参りの後に寄りたいです。

帰り道で浜なしの販売所を発見。夫が食べたいと言うので買いました。もう梨の季節なんですね。

梨はみずみずしくて甘く、美味しかったです。


芝浦ふ頭 Dog Concierge & Community

2008-04-24 | こたろう★eat out 東京

ドッグランでしっかり遊んだ後はみんなでランチをしにDog Concierge & Communityさんへ行きました。
こちらは犬と一緒に住む事を考えて作られたマンションの1階にあります。
これからはこういったニーズのマンションが増えてくるのかもしれません。

夫はハンバーガー。


私は今週のスペシャルランチ。
巻物はカリフォルニアロールのような感じで、味噌汁は家庭のサラッとした物とは違い出汁なのか?
野菜なのか細かいツブツブ感と少しとろみがあり美味しかったです。


こたろうは野菜と鶏肉のリゾット。(RIN♪ママさん撮影)

ランチはボリュームもありドリンクも付いて1000円でした。

最後にたくさん素敵な写真を下さったRIN♪ママさんに心から感謝します。