病院と登録制室内ドッグランのお店から同時にワクチン接種時期のお知らせが届きました。
病院へ行く前に病院の記録手帳を見ると去年の今頃こたろうの体重は2kgを超えました。
久しぶりに病院へ。
「ボクこの上に乗るのキライなんだけど。」
まずは体重測定。3.2kgで「適正体重をキープしていますね。」と先生。飼い主達は適正体重になれませんが、こたろうだけは適正体重を保っています。
心拍音を診てもらうと「あらあら、どんどん速くなっちゃっているね。」と言われるこたろう。
でも異状なしという事でワクチン接種です。去年は5種だったのですが、今年は病院が薬のメーカーを変えて5種はないという事で6種を打ちました。
「これからから何されるの!?」
注射の間中、夫にしがみついていたこたろうでした。
最近病院へ行くと注射ばかり打たれているので、こたろう的にはかなりイヤーな場所に。
4月から6月の間が狂犬病予防接種の法定期間だそうで、去年の11月に打ってまだ半年ですが行ってきました。
鳴きはしませんでしたが、少々暴れたこたろうでした。
病院から来月で1歳になるこたろうにバースデイプレゼントを頂けるとハガキが着ていて、プレゼントを頂きました。
中身はこんな感じ。どのフードを真っ先にこたが食べに行くか試してみようかな。
その後はTurchino(トルキーノ)さんへランチ。この日も周囲の席はわんちゃんだらけ。こたの右のテーブルにはゴールデンレトリバー、左のテーブルには黒ラブちゃんが居ました。最初は遊びに行きたくてちょっと落ち着きませんでしたが、クッキーや
ガムを食べ出したら落ち着きました。
私は今回ハンバーグランチ。お肉の味がしっかり感じられ、ナツメグも効いていて美味しかったです。
久しぶりに動物病院へ行ってきました。待合室に座った途端こたろうの舌が出てしまいました。
「やばいよ、やばいよ。」
久しぶりに診察台に載せられたこたろうは一瞬で固まり、尻尾はお腹の下に隠れました。まずは正確な体重測定。3.38kg。先生から「適正体重です。」と言われました。我が家で唯一適正体重なこたろうです。
そして初めての血液採取。暴れるといけないという事で夫が上半身を押さえて、看護師さんが下半身を押さえていました。私は側でこたろうに「頑張って。」と声かけしていました。鳴きはしませんでしたが、少し暴れました。
次に初めて使用するノミ・ダニ駆除の薬の説明を受けました。
検査から数日後、病院へで検査結果を確認。問題なしでした。
来月以降には狂犬病予防接種やフィラリアのお薬をもらいに病院へ行かなくてはいけません。こたちゃんには憂鬱な季節かな??