goo blog サービス終了のお知らせ 

☆.。.:*・° A day in our lives.  ☆.。.:*・°

心に留めておきたい日々の出来事

Ala Moana Center Mariposa

2010-02-26 | Hawaii
日曜日の11時に予約をしていたのですが、たどり着くのが大変でした。

Mariposa(マリポサ)さんはニーマン・マーカスの3階にあります。お店の人からアラモアナショッピングセンター2階屋外駐車場から入ってくるように言われたのですがその意味をよくわかっていませんでした。
私達は巨大アラモアナショッピングセンターでなんとかニーマン・マーカスの2階入口にたどり着き、入口が閉まっているのを見て駐車場側からしか入れない意味がわかりました。日曜日はニーマン・マーカスの開店が12時だったのです。
ニーマン・マーカスはショッピングセンターの真ん中で屋外駐車場の入口はショッピングセンターの両端。ぐるっと1周する形でようやくTOPの写真の入口に。

このお店は妹の友人が勧めてくれたお店で、ホノルルの人気店だそう。テラス席が絶景とかで妹はそこを予約しようとしたのですが、9人だとテラス席は無理だと言われて店内に。


メニューと同時にチキンコンソメスープとパンが運ばれてきました。

チキンコンソメスープは鶏の味がキツかった。

シュー皮のようなパンで苺のホイップクリームみたいなのが添えられてました。
 

妹が頼んだトロピカルドリンク。ミントが効いて爽やか。


そしてここからはみんなが頼んだお料理を。
母のシーフードカレー。タイカレーのような感じ。


私のアクアパッツァ。想像とは違いましたが、スパイシーなスープであっさり頂けます。


父が頼んだビーフ。柔らかくて美味しかった。私もこれにすれば良かった。


妹が頼んだチキン。味見していません。


義弟が頼んだポーク。味見していません。


夫が頼んだクラブサンド。ロブスターも入っているそうで、これまた美味。

なんだか私だけ外しちゃった感があるので、又食べに行きたいです。
でも今度は平日にね。

Honolulu Cheese Burger in Paradise 

2010-02-25 | Hawaii

ゴルフから腹ペコで帰ってきた後はみんなでCheese Burger in Paradise(チーズバーガー・イン・パラダイス:リンク先は音が出ます)さんへ。
日本と違いゴルフのハーフが終わってもホットドックを買って5分位しか休憩しないのが普通だそうで。
しかし私達は下手で時間がかかるので休憩もせずにプレーしていました。

店内はこんな感じ。



ハワイらしい・・・のかな。

近くの席のお子様が飲んでいて、面白そうだったので私もオーダー。

中身はパイナップルジュース。このパイナップルの容器は持ち帰れました。

ケチャップのラベルはこちらオリジナルのよう。

可愛い。

そしてここのイチオシ、チーズバーガー。
3ドルプラスすれば神戸ビーフにすると言われましたが、ハワイならやっぱりアメリカンビーフでしょ。

バンズに少し甘みがあり。でも邪魔にならない味。アメリカンビーフのパテも十分美味です。

ハンバーガーにはポテトが付いていないので1個だけ頼みました。

みんなで食べても満足のボリューム。塩加減も良かったですが、ケチャップつけて食べる方が私は好き。

Kapolei Golf Course

2010-02-24 | Hawaii

朝7時半にカトウゴルフツアーさんのバスにピックアップしてもらいKapolei Golf Courseへ。1時間弱の道のり。
マラサダの有名店Leonard'sの前を通った時に妹と「ここにも来たいね。」と話していたら、運転手さんに「このお店は横浜にもあるよ。」と。

この木なんの木のある公園も車窓から見えました。


Kapolei Golf Courseはとても美しいコースでした。


ゴルフは4年前に始めたのですが、全然上手くならず。おまけに3年前の夏にゴルフ中に熱中症になって以来、クラブを握っていませんでした。

腕にも日焼け止めを塗っていましたが、左腕は思いっきり日焼け。


皆様のご期待に応えていきなり池ポチャショット。


ここもいろいろな鳥が出入り自由?のよう。

私のゴルフは散々でしたが家族全員で爆笑ゴルフでした。

Sunset & Dinner

2010-02-23 | Hawaii

ワイキキの海に沈む太陽は大きかったです。


太陽が沈めばたちまち暗闇に。太陽の偉大さを改めて実感します。

コンドミニアムのキッチンで夕食の支度。


ベランダで海の音を聞きながらのディナーです。
塩コショウでの味付けでしたが、BBQソースとかで味付けした方が良かったかな。


これはスーパーで売っていた韓国テイストのピリ辛ポキ。

ネギ?が独特の味で私は苦手でした。に合う味みたいです。

途中で花火が上がったのですが、私のではボケボケ写真ばかり。
これは山側の夜景。夜景を撮るのも難しい。

Honolulu Arancino di Mare 

2010-02-22 | Hawaii


ホノルルに着いて最初の食事はハワイ・イタリアンレストランランキング1位のArancino di Mare(アランチーノ・ディ・マーレ:リンク先は音が出ます)さんへ。マリオット・リゾート内にあります。

日本語メニューあります。


14時近かったのでお店は空いていました。


店内には鳩も!自由に入れます。


テラス席もあり。という事はわんこもOKかな?


飲み物は白ワインとビールをオーダー。


フォカッチャ。

ふんわり加減も塩加減もよく美味。

シーザーサラダ。


ガーデンサラダ。

どちらの野菜もシャキシャキしていてドレッシングも良い感じ。

トマトスパゲティ。

もっちり感のあるパスタで程よい歯応えもあり美味しい。

ペペロンチーノ。

それほど辛くないので幼稚園児の姪も食べられました。

オーナーお気に入りピッツァ。

結構、固めの生地です。

マルゲリータ。


私と姪だけがデザートもオーダー。姪が頼んだチーズケーキ。

アメリカらしい濃いチーズケーキ。
イタリアでチーズケーキを食べた記憶がないのですが、イタリアだとどんな感じなのかな。

私はパンナコッタ。

パンナコッタも濃いです。もう少し水分?があるタイプの方が好き。
もちろん2人だけでは食べきれないのでみんなでちょっとずつ食べました。

ハワイナンバーワンイタリアン店だけあって全部がそつなく美味しかったです。
6人以上で来店の場合、最初から請求書に15%のサービス料を加算しますとなっていました。
今回訪れた多くの店が同じシステムでした。