goo blog サービス終了のお知らせ 

のんびりルンルン生活

食べたり お出掛けしたり
暮らしを楽しみたいな🎵     

小栗旬「時計じかけのオレンジ」@梅田芸術劇場

2011年02月15日 | おでかけ
小栗旬「時計じかけのオレンジ」
梅田芸術劇場

とにかくすごい パンクオペラ 衝撃的な内容 過激な描写


小栗旬も桜木健一も武田真治もキムラ緑子も・・・
生演奏もいいよ

私にしてみれば狂気の世界
難しいけれど 舞台としておもしろい なんかすごい

 


人気ブログランキングへ
ポチっとよろしくお願いします 

ポチっとね

人気ブログランキングへ






/div>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

徳寿宮@ソウル

2011年02月15日 | 韓国H23・2月
東洋と西洋が融合した王宮

朝9時半から日本語で徳寿宮を説明してくれる
日本語無料ツアーがある
ちょっと早めにホテルをでる
徳寿宮のすぐ目の前の
ダンキンドーナツで時間待ち
通勤前の人達なのか 店内はいっぱい
片言の日本語のスタッフ
私たちは指差しで頼む

本当に目の前が徳寿宮

時間になりチケット代W1000(日本円約80円)を払い中に
説明を受けるのは
私たちと大阪から来た2人の計4名

中和門

中和殿

皇帝の権威を示そうとした中和殿
中和殿踏道に刻まれた龍

階段の縁に装飾されたヘチ

このヘチはソウルのマスコットになっている
中和殿の天井にある龍の模様

正面に描かれている五つの山は
W10000紙幣にも描かれている
 

  

石造殿

韓国では水は上から下に流れるものであり
水が下から上に噴き出す噴水がつくられた時
喧々囂囂非難が沸き起こったそうです  

高宗皇帝がコーヒーを楽しんだ静観軒
 
高宗皇帝は大のコーヒー好きだったそうです
高宗皇帝の直筆


1時間余りの説明を受け
大漢門に出てみると守門将交代式が行なわれていました
 

こうした韓国の歴史ある所に訪れ説明を受けると
自分の日韓の歴史の勉強不足を感じます
ただただ 楽しい楽しいと韓国を訪れている私
近くて遠い国 韓国を考えてしまいます

愛媛県人気ランキングに参加しています
人気ブログランキングへ
ポチっとよろしくお願いします 

ポチっとね

人気ブログランキングへ





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鮭の塩焼き弁当

2011年02月15日 | お弁当


 鮭の塩焼き

 卵焼き

 ほうれん草とハムのマヨ和え

 ウインナー

 たらこスパゲティー

おはようございます
今朝 夫を駅まで送って行った帰り
衝突事故が起こっていました
駅で降ろし帰る たった5分ほどの間です
凍結した橋の上だから スリップ事故だと思います
私も駅に向かう途中 橋の上を通るとき
夫に 気をつけるように言われたところでした
「はい はい」
いつものように空返事をしたのですが
本当に気をつけないといけませんね
自戒した朝でした
皆様もどうぞ車の運転に気をつけてくださいね
 
愛媛県人気ランキングに参加しています
人気ブログランキングへ
ポチっとよろしくお願いします 

ポチっとね

人気ブログランキングへ






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする