goo blog サービス終了のお知らせ 

SuperFJMan

体を動かすのが好きな
おっさんの 記録になります

ステップワゴンRG 車中泊

2014年02月25日 | ハイキング キャンプ アイテム

先日家族4人で日帰りスノボ旅行へ行った時の

 車中泊 状況です 

 

ステップワゴンは 5ナンバーサイズなので 車内が狭い!!

 しかも 息子達は年々身長が伸びてきます

 

家族4人 寝るために

 車内をこんな感じに しました

 

 1.2列目助手席側シートを 取り外し

 2.運転席以外は フルフラット

 

 3.助手席足元には 丁度良い大きさのクーラーBOXを設置

   ※中身は 湯たんぽ(自炊時に使用するお湯)と 山専の魔法瓶

 

  4.2列目 助手席側に ルーフボックスの荷物取り出し用箱を置きます

  ※助手席のアームレストが 倒せないのが×

 

 5.助手席側に 銀マットを敷きます

 

 

 6.先程から 写っているエアマット(NEMO コズモ)を並べます

  ※3列シートの段差を埋めるのにピッタリ

 

 

 7.助手席側に 枕をセットし 私が寝ます

 

 

 8.家族の配置は こんな感じ

    因みに 身長は

     178、165、150、130 です

 

 

9.もちろん 窓は全面 銀マットで断熱

10.あとは シュラフを広げて重ねて 安眠です

   外は-9℃でしたが 全然問題なしでした

 

 ただ 寝心地がいいと思って エアマットを敷きましたが

   フワフワして気持ち悪いと 息子たちには不評でした

 

 家族4人揃って あと何年 

  車中泊(スペース的に)できるのでしょうか…

 

※NEMO インシュレーテッドのインプレッションは また後日…

 



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (sincere)
2014-02-25 21:56:31
私も腰が悪いので、ふわふわはNGです。
セミダブルの敷き布団シーツの中に手芸屋で売っている発泡スチロールのつぶつぶを入れて、シートの凹凸に合わせて、その上に敷き布団敷いたら最高かなと思っています。まだ試してませんが…f(^_^)
返信する
Unknown (FJ)
2014-02-26 20:53:44
sincere様

あらま 腰痛持ちなのですか (^_^;)

確かに つぶつぶ入り敷布団?は いいアイデアですね


テント泊でも使えそう!!
ただ収納時が 大変かも…

返信する

コメントを投稿