NONKOのつぶやき

日々の生活の中で感じたり、思ったりした事や、私の好きなあれこれ。

道すがら かくれんぼしてるの だぁれだ?

2023-06-05 14:15:02 | 生活のあれこれ

 

 

道すがら・・・

 

その人々により 感性は違いますから

 

友人が撮る写真と 私の物は 少し違います

 

同じところへ行っても・・・

 

 

 

 

 

 

最近は お散歩しながら スマホで   

 

と言う人も 以前に比べて 増えてきましたが   

 

やはり よそさまの 玄関先のお花 扉 飾り などを激写するのは

 

抵抗があるのか 私のように    する人は 少なめ

 

 

自転車    歩き    車   

 

目の高さが変わると 見える範囲も変わります

 

何時も自転車で 走る道も 歩くと思いがけない発見がある

 

 

 

 

 

通り過ぎてから 気付いた  えっ 今の玄関先 何??

 

子供用の 自転車が 3台   

 

最初 オブジェかと思いきや 何とおしゃれな 置き方

 

ただし お家入る時 気ぃ付けて(笑)

 

 

 

 

こちらの 別嬪さんも   

 

珍しいやおまへんか 初めて お目にかかります お見知りおきを・・・

 

 

 

 

白い 紫陽花 こちらも お初 白無垢のようで きれいでした

 

お日さま きらきら 気持ちよさそう

 

 

 

 

今日の雲も 目を見張る 美しさ 思わず声が・・・

 

おぉ~これは   

 

 

 

 

 

少しお姉さんと私が呼んでるお方のお家 

 

防虫こんな小さなサイズ見たことないなぁ と見てるとドアが開いた

 

 

こんな可愛いスリッパ買ったから見て見て と おっしゃるお姉さん

 

年寄りが滑ってこけないように 裏で掃除 出来るようになってんねん 

 

   ふむふむ 本当だ 面白い   

 

 

 

可愛い紫陽花見せて頂いて・・・

 

あぁそうそう おかき食べるやろ 持ってお帰り おやつにしよし 

 

丹波の黒豆入りのおかき ありがとうございました   

 

 

 

洗濯物 取り入れる時 ふと見ると・・・

 

お疲れの朝顔ちゃん 復活してますやん

 

この植木鉢  花芽の摘んだものや 土を混ぜる用の割りばしが置いてある

 

先日 お疲れ気味の朝顔を ここで のんびりしはりますか と 植えて置いた

 

大雨の後 大丈夫かなぁ と 見た時は くたぁ~と したはりましてん

 

ところが 今日見ると 復活して しかも 1つは支柱に

 

1つは 割りばしに 巻き付いているではおへんか

 

色んな間引いたものを入れていたので 腐葉土的になっていたのかなぁ

 

せっかくなので お花の栄養を 後で入れてあげなくちゃ   

 

 

 

西賀茂の Yさん トマト キャベツ 茄子購入 〆て500円

 

大根は ありましたが あまりにも大きくて キャベツがあれば

 

OK牧場ですわん また今度に致しましょう

 

 

 

 

 

何年か前 鰹のたたきを 家族で食べて 全員 お腹をやられたので   

 

魚は 大好きだけど 鰹のたたきはそれから 一度も食べてませんでした

 

10年ぶりぐらいに もういいや と 購入して 

 

久々に食べたら 美味しゅうございました

 

ついていた塩と 大蒜で   

 

 

kitchenのんちゃん  

 

鰹のたたき ピーマン焼いて 青梗菜とお揚げさん

 

もちろん350のビールも ぷしゅー(笑)

 

 

たたき 解禁にしましょう

 

では また 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 紫陽花姉さんとおしゃべり ... | トップ | 芒種でっせぇ~ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

生活のあれこれ」カテゴリの最新記事