goo blog サービス終了のお知らせ 

手作りいっぱい~!poco a poco

ポコアポコとは音楽用語で”少しずつ”という意味。これから少しずつ自分のペースで一針一針縫った作品をご紹介していきます。

舞台から下方をのぞき込む。

2007年10月16日 | 神戸・京都(鞍馬・貴船)編
とこんなんです。清水の舞台を遠くから写したのと逆の位置から撮ったんですね~。

こんな感じで 京都旅行はおしまい。



楽しい旅となりました。


次は モリコロパーク(愛・地球博記念公園)をしてまいります。

あいにくの雨模様で お天気は霧がかかったようでしたが
それはそれで風情を出しています。
昭和30年代を再現した「サツキとメイのおうち」も
お楽しみに~。

清水寺

2007年10月15日 | 神戸・京都(鞍馬・貴船)編
先月
修学旅行定番の清水寺に行ってきた模様です。

こちらはその入り口の門。

修学旅行のときはどうだったのか 遠いむか~し過ぎて
忘れてしまったなぁ。

この”忘れる”という人間の行為。
人が生きる上で最大の武器なんだそうです。

いいことも忘れてしまいますが、いやなことも忘れてしまうんですもの。

だから生きられるんですって。

ある先生がおっしゃってみえました。(ふ~む)