6月13日(土)第21回クウォーターズクラブチャリティコンサート
紀尾井ホール
【曲目】
1.モーツァルト/ディヴェルティメント ヘ長調K.138
Vn:加藤知子、井上静香/Va:鈴木康浩/Vc:長瀬夏嵐
2.モーツァルト/弦楽五重奏曲3番ハ長調K.515
Vn:小森谷 巧、直江智沙子/Va:安藤裕子、木康浩/Vc:毛利伯郎
3.メンデルスゾーン/弦楽八重奏曲変ホ長調Op.20
【Ⅰ】Vn:加藤 . . . 本文を読む
6月10日(水)バッハ・コレギウム・ジャパン 第85回定期演奏会
~J.S.バッハ モテット[全曲]~
東京オペラシティコンサートホール タケミツメモリアル
【曲目】
J.S.バッハ/モテット~
1.「御霊は我らの弱きを支え助け給う」BWV226
2.「おおイエス・キリスト、わが命の光よ」BWV118
3.「恐れるな、私はあなたと共にいる」BWV228
4.「イエス、わが喜びよ」BWV227
. . . 本文を読む
5月24日(日)
~ウィーン芸術週間オーケストラ公演~
ウィーン・コンツェルトハウス
【曲目】
◎ハイドン/オラトリオ「トビアの帰還」Hob. XXI/1 (1775)
【演奏】
S:アナ・マリア・ラビン(サラ)、エリカ・ミクローザ(ラファエル)/MS:アンナマリア・コヴァーチュ(アンナ)/T:ベルンハルト・リヒター(トビア)/B:ルカ・ピサローニ(トービット)
アダム・フィッシャー指揮 オース . . . 本文を読む
5月24日(日)ワレリー・ゲルギエフ指揮 ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団
~2008/2009シーズン第8回定期公演~
ウィーン楽友協会大ホール
【曲目】
1.シベリウス/交響曲第1番ホ短調Op.39
2.ストラヴィンスキー/バレエ音楽「火の鳥」
ウィーン・フィルの日曜日の定期はマチネで11時開始。
マチネでもみんな着飾ってやって来る。
ウィーン楽友協会の黄金のホール(Groß . . . 本文を読む
5月23日(土)ウィーン国立歌劇場オペラ公演
ウィーン・シュターツオーパー
【演目】
チャイコフスキー/歌劇「エフゲニー・オネーギン」
【配役】
ラリーナ:アウラ・ツワロフスカ Aura Twarowska(MS)/タチヤーナ:タマール・イヴェリ(S)/オリガ:エリザベト・クルマン(MS)/フィリッピェヴナ:マルガレータ・ヒンターマイアー(MS)/エフゲニー・オネーギン:シモン・キーンリー . . . 本文を読む
5月22日(金)クラウディオ・アバド指揮 ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
ベルリン・フィルハーモニー
【曲目】
1.シューベルト/劇音楽「キプロスの女王ロザムンデ」から
バレエ音楽第1番~亡霊の合唱~間奏曲第3番~羊飼いの合唱~ロマンス「満月は輝き」~バレエ音楽第2番~狩人の合唱
2.マーラー/歌曲集「子供の不思議な角笛」から
「高き知性への賛歌」/「トランペットが美しく鳴り響くとこ . . . 本文を読む
5月21日(木)フロレスタン・トリオ
~Vn:アンソニー・マーウッド/Vc:リチャード・レスター/Pf:スーザン・トムズ~
ベルリン・コンツェルトハウス小ホール
【曲目】
1.ハイドン/ピアノ三重奏曲第29番変ホ長調Hob XV:29
2. フォーレ/ピアノ三重奏曲ニ短調 Op.120
3. アイヴス/ピアノ三重奏曲
4. ハイドン/ピアノ三重奏曲第41番変ホ短調Hob XV:31
【ア . . . 本文を読む
5月20日(水)ベルリン・ドイツオペラ公演
ドイチェ・オーパー・ベルリン
【演目】
ロッシーニ/歌劇「ラ・チェネレントラ」
【配役】
ラミーロ王子:マリオ・ゼッフィーリ(T)/ダンディーニ:サイモン・ポーリー(Bar)/ドン・マニフィコ:ロレンツォ・レガッツォ(B)/クロリンダ:マルティナ・ヴェルシェンバッハ(S)/ティスベ:ルチア・チリッロ(MS)/アンジェリーナ(チェネレントラ):ルク . . . 本文を読む
5月18日(月)ダニエレ・ガッティ指揮 ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団
~ウィーン芸術週間オーケストラ公演~
ウィーン・コンツェルトハウス
【曲目】
1.ロッシーニ/歌劇「セヴィリアの理髪師」序曲
2.ストラヴィンスキー/バレエ音楽「カルタ遊び」
3.プレヴィン/ハープと管弦楽のための協奏曲
ハープ:グザヴィエ・ドゥ・メストレ
4.メンデルスゾーン/交響曲第4番イ長調Op.90「イタリア」
. . . 本文を読む
5月16日(土)ウィーン国立歌劇場オペラ公演
ウィーン・シュターツオーパー
【演目】
ワーグナー/楽劇「ラインの黄金」
【配役】
ヴォータン:ユハ・ウーシタロ(Bar)/ドンナー:マルクス・アイヒェ(Bar)/フロー:ゲルゲリー・ネメティ(T)/ローゲ:アドリアン・エレード(T)/フリッカ:ジャニーナ・ベーチレ(MS)/フライア:リカルダ・メルベス(S)/エルダ:アンナ・ラルソン(A)/ア . . . 本文を読む
5月12日(水)グスタフ・レオンハルト(Cembaro)
トッパンホール
【曲目】
1.フレスコバルディ/トッカータ第2番
2.ラインケン/トッカータ ト短調
3.ベーム/シャコンヌ ト長調
4.バード/女王のアルマンド
5.バード/ヴォルタ舞曲
6.ブル/ファンタジア第15番
7.ランドル/ダウランドのラクリメ《パヴァンと彼女が許してくれるだろうか》
8.フローベルガー/カプリッチョ第6番 . . . 本文を読む
~ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン「熱狂の日」音楽祭2009~
東京国際フォーラム
5年目のラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポンの主役はバッハ。作品の多さから言っても、多彩な編成をみてもいつも以上の規模で催されると期待していたが、なぜか会期は3日間に短縮。演奏家も大物の顔ぶれが明らかに減っているし、何よりチケット代が高いコンサートが軒並み増えた。予定されていた「メサイア」が「予算の都合」で別 . . . 本文を読む
4月29日(水)伊藤 恵 ピアノ・リサイタル
~新・春をはこぶコンサートVol.2~
浜離宮朝日ホール
【曲目】
1.ショパン/3つのマズルカOp.50
2.ショパン/3つのマズルカOp.56
3.シューベルト/ソナタ第4番イ短調D.537
4.ショパン/4つのマズルカOp.67
5.ショパン/4つのマズルカOp.68
6.シューベルト/さすらい人幻想曲ハ長調D.760
【アンコール】
シ . . . 本文を読む
4月11日(土)横浜グランベーネ歌劇団<第4回公演>
鎌倉芸術館
【演目】
モーツァルト「フィガロの結婚」K.492
【配役】
伯爵:小野弘晴(Bar)、伯爵夫人:夏井美香(S)、フィガロ:藤原直之(Bar)、スザンナ:徳井えりな(S)、ケルビーノ:進 美沙子(MS)、バルトロ 松井永太郎(B)、マルチェリーナ:武部 薫(MS)、バジリオ&クルツィオ:阿部修二(T)、アントニオ:加藤知る志( . . . 本文を読む
3月11日(水)ダニエル・ハーディング指揮 新日本フィルハーモニー交響楽団
~第443回定期演奏会~
サントリーホール
【曲目】
1.R.シュトラウス/交響詩「死と変容」Op.24
2.ベートーヴェン/交響曲第3番ホ長調Op.55「英雄」
ハーディングの目覚しい活躍ぶりを聞くようになってもう久しいが、今夜の演奏会が僕にとっては初のハーディング体験。期待に胸を膨らませて臨んだ今夜の1曲目、シュトラ . . . 本文を読む