goo blog サービス終了のお知らせ 

facciamo la musica! & Studium in Deutschland

足繁く通う演奏会の感想等でクラシック音楽を追求/面白すぎる台湾/イタリアやドイツの旅日記/「ドイツ留学相談室」併設

堤剛&小山実稚恵 デュオ・リサイタル

2009年03月08日 | pocknのコンサート感想録2009
3月8日(日)堤 剛(Vc)/小山実稚恵(Pf) 彩の国さいたま芸術劇場 音楽ホール 【曲目】 1. ブラームス/チェロ・ソナタ第1番ホ短調Op.38 2. ブラームス/チェロ・ソナタ ニ長調(クレンゲル編曲)  ※原曲:ヴァイオリン・ソナタ第1番ト長調Op.78「雨の歌」 3. ブラームス/チェロ・ソナタ第2番ヘ長調Op.99 【アンコール】 ブラームス/チェロ・ソナタ第1番~第2楽章 . . . 本文を読む
コメント (2)

小菅 優 ピアノリサイタル

2009年03月07日 | pocknのコンサート感想録2009
3月7日(土)小菅 優(Pf) がんの子供を守る会 チャリティーコンサート 第一生命ホール 【曲目】 1. モーツァルト/ソナタ変ロ長調K.570 2. ベートーヴェン/ソナタ第17番ニ短調Op.31-2「テンペスト」 3. シューマン/交響的練習曲Op.13 【アンコール】 シューマン/子供の情景Op.15~詩人のお話 数日前の毎日新聞の小さな記事で小菅優のリサイタルがあることを知り、 . . . 本文を読む
コメント

清水和音「ピアノ三重奏の夕べ」 ~都民芸術フェスティバル~

2009年03月05日 | pocknのコンサート感想録2009
3月5日(木)Pf:清水和音/Vn:松田理奈/Vc:向山佳絵子 東京文化会館小ホール 【曲目】 1.シューベルト/ピアノ三重奏曲第1番変ロ長調 D.898 2. ラヴェル/ヴァイオリンとチェロのためのソナタ   3. ラヴェル/ピアノ三重奏曲イ短調 【アンコール】 ハイドン/ピアノ三重奏曲第25番ト長調「ハンガリー風」Hob.XV~第3楽章 ベテランの域に入った実力派の清水和音と向山佳絵子 . . . 本文を読む
コメント (2)

東京芸術大学 バッハカンタータクラブ 定期演奏会 2009

2009年02月21日 | pocknのコンサート感想録2009
2月21日(土)東京藝術大学 バッハカンタータクラブ 藝大新奏楽堂 【曲目】 1.バッハ/カンタータ第65番「人々シェバよりみな来たりて」BWV 65 T:金沢青児、圓谷俊貴/B:井口 達 2.バッハ/チェンバロ、フルート、ヴァイオリンのための三重協奏曲 イ短調 BWV1044 Cem:山縣万里/Fl:鶴田洋子/Vn:高橋和葉 3.バッハ/カンタータ第80番「われらが神こそ、堅き砦」BWV80 . . . 本文を読む
コメント

ブリュッヘン/新日本フィルのハイドン・プロジェクト

2009年02月20日 | pocknのコンサート感想録2009
2月20日(金)フランス・ブリュッヘン指揮 新日本フィルハーモニー交響楽団 ~フランス・ブリュッヘン・プロデュース HAYDN PROJECT “ロンドン・セット”全曲演奏会 第3回 ~ すみだトリフォニーホール 【曲目】 1.ハイドン/交響曲第99番変ホ長調Hob.I-99 2.ハイドン/交響曲第100番ト長調「軍隊」Hob.I-100 3.ハイドン/交響曲第101番ニ長調「時計」Hob.I-1 . . . 本文を読む
コメント

マーティン・ブラビンス指揮都響(都民芸術フェスティバル2009)

2009年02月18日 | pocknのコンサート感想録2009
2月18日(水)マーティン・ブラビンス指揮 東京都交響楽団 ~都民芸術フェスティバル~ 東京芸術劇場 【曲目】 1.ワーグナー/歌劇「リエンチ」序曲 2.モーツァルト/ピアノ協奏曲第21番 ハ長調 K.467 Pf:仲道郁代  3.ベートーヴェン/交響曲第7番イ長調 op.92 【アンコール】 モーツァルト/歌劇「フィガロの結婚」序曲 今年も家族総出で都民芸術フェスティバルの公演を聴いた。 . . . 本文を読む
コメント

紀尾井シンフォニエッタ東京のメンデルスゾーン「エリア」(ヘンヒェン指揮)

2009年02月13日 | pocknのコンサート感想録2009
2月13日(金)ハルトムート・ヘンヒェン指揮 紀尾井シンフォニエッタ東京 ~ハルトムート・ヘンヒェンが描く オラトリオの大作「エリア」の世界~ 紀尾井ホール 【曲目】 ◎ メンデルスゾーン/オラトリオ「エリア」Op.70 S:ヒェン・ライス/MS:カタリーナ・カルネウス/T:イリヤ・レヴィンスキー/Bar:アレクサンダー・マルコ=ブールメスター/少年:宮下和也(TOKYO FM少年合唱団員) 合 . . . 本文を読む
コメント

仲道郁代 ピアノ・リサイタル

2009年02月08日 | pocknのコンサート感想録2009
2月8日(日)仲道郁代(Pf) サントリーホール 【曲目】 1. モーツァルト/ピアノ・ソナタ第8番イ短調K.310 2.ラフマニノフ/幻想的小品集より前奏曲「鐘」嬰ハ短調Op.3-2 3.ラフマニノフ/10の前奏曲よりト短調Op.23-5 4.ラフマニノフ/13の前奏曲より嬰ト短調Op.32-12 5.スクリャービン/ピアノ・ソナタ第5番Op.53 6.ショパン/24の前奏曲Op.28 【ア . . . 本文を読む
コメント

藤原直之リサイタル

2009年02月01日 | pocknのコンサート感想録2009
2月1日(日)藤原直之(Bar)/杉田明日香(Pf) ~もうすぐ早春いつまで青春~ さいたま市文化センター小ホール 【曲目】 ♪スカルラッティ/陽はすでにガンジス川から ♪カルダーラ/たとえつれなくとも ♪ガスパリーニ/あなたへの愛を捨てることは ♪ヘンデル/オラトリオ「メサイア」~アリア「なにゆえもろもろの国びとは騒ぎたち」 ♪モーツァルト/オペラ「フィガロの結婚」~フィガロのアリア「すべて . . . 本文を読む
コメント

B→C 臼木あい ソプラノ

2009年01月27日 | pocknのコンサート感想録2009
1月27日(火)臼木あい ソプラノ 東京オペラシティ リサイタルシリーズ B→C ビートゥーシー[108] 東京オペラシティリサイタルホール 【曲目】 ♪バッハ/カンタータ第211番《おしゃべりやめて、お静かに(コーヒーカンタータ)》から「ああ、コーヒーは何て美味しいのでしょう」 ♪バッハ/カンタータ第21番《わたしの心は憂いに満ち》から「ため息、涙、悩み、苦しみ」 ♪シューベルト/春への . . . 本文を読む
コメント

サロンコンサート Ⅲ 日本の歌

2009年01月25日 | pocknのコンサート感想録2009
1月25日(日)サロンコンサートⅢ 日本の歌  ~ちょっと遅めのニューイヤーコンサート~ スギタホール 【曲目】 Ⅰ 山田耕筰/ペチカ、橋本国彦/お菓子と娘、吉田正/公園の手品師、服部良一/蘇州夜曲 アイルランド民謡/庭の千草、スペイン民謡/追憶、ロシア民謡/ともしび、クルティス/帰れソレントへ Ⅱ 金子みすゞの詩によせて~ 高島豊/風、蓮と鶏、大漁 越谷達之助/初恋、平井康三郎/平城山、中山晋 . . . 本文を読む
コメント

日本フィル定期演奏会(アレクサンドル・ラザレフ指揮)

2009年01月16日 | pocknのコンサート感想録2009
1月16日(金)アレクサンドル・ラザレフ指揮 日本フィルハーモニー交響楽団 ~プロコフィエフ交響曲全曲演奏プロジェクトvol.1~ サントリーホール 【曲目】 1.プロコフィエフ/交響曲第1番 ニ長調 Op.25「古典」 2. モーツァルト/協奏交響曲変ホ長調K.364 Vn:漆原朝子/Vla:今井信子 3. プロコフィエフ/交響曲第7番 嬰ハ短調 Op.131「青春」 久々に聴く日フィルは「 . . . 本文を読む
コメント

ヒラリー・ハーン ヴァイオリンリサイタル

2009年01月15日 | pocknのコンサート感想録2009
1月15日(木)ヒラリー・ハーン(Vn)/ヴァレンティーナ・リシッツァ(Pf) 東京オペラシティコンサートホール タケミツメモリアル 【曲目】 1. イザイ/無伴奏ヴァイオリン・ソナタ第4番ホ短調Op.27-4 2. アイヴズ/ヴァイオリン・ソナタ第4番「キャンプの集いの子どもの日」 3. ブラームス/ヨアヒム編/ハンガリー舞曲集より 第10,11,12,19,5,20,21番 4. アイヴ . . . 本文を読む
コメント (2)

ヒラリー・ハーン&ジョシュ・リッター コラボレーション

2009年01月07日 | pocknのコンサート感想録2009
1月7日(水)ヒラリー・ハーン(Vn)/ジョルジュ・リッター(ヴォーカル&ギター) 東京オペラシティコンサートホール タケミツメモリアル 【曲目】 ~ジョルジュ・リッターのソロで~ ウィングス フォーク・ブラッド・バス ガール・イン・ザ・ウォー ポッターズ・ウィール キャスリン ザ・テンプテーション・オブ・アダム ~ヒラリー・ハーンのソロで~ エルンスト/「夏の名残りのバラ(庭の千草)」の主 . . . 本文を読む
コメント