goo blog サービス終了のお知らせ 

Pochi's Diary

Pochiの趣味に関することや気になったことを、気まぐれで書いていきます!

海軍兵学校物語 あゝ江田島

2017-03-18 18:53:00 | 特撮・SF
昨年末に完結した『大映特撮映画DVDコレクション』には、戦争映画が含まれていなかったのですが、オフィスワイケーという会社から「角川映画・大映戦争映画傑作選」というものがリリースされています。戦争映画の5作品セットが5,200円と格安だったこともあり、勢いで購入してしまったので紹介しますsymbol5

1作目は「海軍兵学校物語 あゝ江田島」(昭和34年公開)です。



【作品紹介】
昭和17年12月、瀬戸内海の中央にある江田島は日本海軍の訓練地であった。ここに学ぶ兵学校の生徒たちは、その制服と短剣で日本中の若者たちの憧れの的であった。石川竜太等はこの兵学校に入学を許された希望と夢に満ちあふれた青年だ。人々から尊敬される将校への道、友人や上官との確執、そして戦時中故果たされぬ恋。=$妺コでの死へ立ち向かう若者達の青春群像が、涙と感動で描かれる。(KADOKAWA公式サイトから引用)

【スタッフ】
製作:武田一義
企画:藤井浩明
監督:村山三男
原作:菊村到(新潮社版)
脚本:舟橋和郎
特殊撮影:築地米三郎

【キャスト】
本郷功次郎、野口啓二、小林勝彦、石井竜一、仁木多鶴子、菅原謙二、根上淳、北原義郎 他

戦時下、日本中の若者たちの憧れでもあった江田島の海軍兵学校を舞台に、当時の青春群像を描いた作品。原作は芥川賞作家の菊村到。当時の大映若手スターが多数出演しています。安価な商品のため、予告編や特典などは収録されていません。




暴風圏

2017-02-20 21:02:00 | 特撮・SF
角川シネマコレクション2016の対象商品を3作品購入すると、30作品の中からDVDが1枚無料でもらえるというキャンペーンを実施していたので応募していたのですが、やっとDVDが届きましたsymbol5 『大映特撮映画DVDコレクション』にラインナップされていた「風速七十五米」と同系統の作品の「暴風圏」(昭和34年公開)ですsymbol6



【作品紹介】
急死した父の後を継ぎ、運輸会社の社長となった美沙子は、「どうせロボット社長」という周囲の思惑に反し、仕事に意欲を燃やす。しかし、かねてから業績不振と重役たちの不正から、会社乗っ取りを狙う生年実業家・藤川の標的となっていた。日本列島に最大級の台風が接近する中、建設中のダムからダイナマイトの輸送の要請が入る。暴風雨の中を出発するトラックは、果たして無事にたどり着くことができるか?(DVDパッケージから引用)

【スタッフ】
製作:武田一義
監督:渡邊邦男
企画:中代冨士男
原案:手塚邦夫
脚本:松浦健郎、渡邊邦男
特殊撮影:的場徹

【キャスト】
菅原謙二、叶順子、田宮二郎、金田一敦子、小野道子、高松英郎、水戸光子、三宅川和子、田崎潤、星ひかる、見明凡太朗、村田知栄子 他

会社の乗っ取りに絡む人間模様を描いた作品ですが、的場徹によるラストの暴風雨の特撮が見せどころとなっています。特典として、劇場予告編、スタッフ・キャスト解説、フォトギャラリーが収録されています。




黒蜥蜴

2017-02-09 22:08:00 | 特撮・SF
角川シネマコレクションの6本目は、江戸川乱歩原作の推理小説を三島由紀夫が戯曲化した異色作「黒蜥蜴」(昭和37年公開)ですsymbol5



【作品紹介】
宝石に異常な関心を示す女盗賊・黒蜥蜴は、予告どおり宝石商岩瀬の令嬢・早苗を誘拐する。だが、その場に早苗の護衛として雇われていた明智小五郎によって早苗は取り戻され、同席していた緑川夫人こそ黒蜥蜴であると見破られた。黒蜥蜴は必ず岩瀬の持つダイヤを奪いにくると予告して姿を消した……。(DVDパッケージから引用)

【スタッフ】
製作:永田雅一
企画:土井逸雄、吉田史子
監督:井上梅次
原作:江戸川乱歩
戯化:三島由紀夫
脚本:新藤兼人
特殊撮影:築地米三郎

【キャスト】
京マチ子、大木実、叶順子、川口浩、三島雅夫、杉田康、北城寿太郎、九里千春、中条静夫 他

明智小五郎と女賊・黒蜥蜴の対決を歌と踊りでヒップに描いた快作exclamation2 江戸川乱歩の推理小説を題材に三島由紀夫が執筆した戯曲を、井上梅次監督がミュージカル調にアレンジして映画化したもので、脚本が新藤兼人、音楽が黛敏郎と豪華な顔ぶれです。特典として、予告編とフォトギャラリーを収録。




蜘蛛男

2017-02-05 20:19:00 | 特撮・SF
角川シネマコレクションの5本目は、江戸川乱歩原作によるスリラー映画「蜘蛛男」(昭和33年公開)ですexclamation2



【作品紹介】
小さな美術商店の事務員に応募してきた里見芳枝は、店主と出かけたきり、行方不明となる。やがて芳枝は石膏像に塗り込められたバラバラ死体となって発見される。芳枝の姉である絹枝も殺された。事件を捜査する波越警部は、犯罪学の大家、畔柳博士の助力を仰いでいた。そんなさなか里見姉妹に似た映画スター、富士洋子が撮影中の衆人環視の中で誘拐されてしまう。困惑した波越警部は名探偵・明智小五郎に協力を要請するのだが……。(DVDパッケージから引用)

【スタッフ】
製作:篠勝三
監督:山本弘之
原作:江戸川乱歩
脚本:陶山鉄

【キャスト】
藤田進、岡譲二、宮城千賀子、河上敬子、八島恵子、舟橋元、松下政夫、風間繁美、坂内英二郎、天津敏、田中義郎 他

大映特撮映画DVDコレクションにラインナップされていた「氷柱の美女」と同じく、江戸川乱歩の原作によるものですが、制作は新映画社で、大映は配給のみ。長編スリラー小説を「殺人鬼 蜘蛛男」と「蜘蛛男の逆襲」の二部構成で映画化しているのですが、収録されている映像では二部構成が明確には分からず、オープニングタイトルのみ「殺人鬼 蜘蛛男」となっています。

明智小五郎を藤田進が演じているのですが、戦記映画のイメージが強いので、ちょっと意外な配役です。特典としてフォトギャラリーが収録されています。




殴り込み孫悟空

2017-01-22 19:57:00 | 特撮・SF
角川シネマコレクションの4本目は、大映版「西遊記」三部作の完結編「殴り込み孫悟空」(昭和29年公開)ですmonkey



【作品紹介】
天上界を相手に暴れまくった孫悟空も観音様の霊力に取り押さえられ、ついに下界へ追放され、人間界へひとつの幸福をもたらすまで、天国へ帰れないということになった。人間界のとある歓楽街の酒場へ、大音響とともに落下してきた悟空は、借金のかたとして引き取られて行く美少女・小青に出会う――。(DVDパッケージから引用)

【スタッフ】
監督:田坂勝彦
企画:高桑義生
脚本:八尋不二
特殊撮影:本多省三

【キャスト】
坂東好太郎、阿井三千子、峰幸子、灰田勝彦、羅門光三郎、伊沢一郎、益田キートン、胡美芳 他

最終作は、三蔵法師とその一行の天竺の旅というメインのストーリーから外れた異色作。監督は田坂勝彦に交代しています。特典としてフォトギャラリーが収録されています。