goo blog サービス終了のお知らせ 

Pochi's Diary

Pochiの趣味に関することや気になったことを、気まぐれで書いていきます!

PIXUS iP4500

2008-06-01 21:53:00 | パソコン

初めてプリンタを買い替えた。今まで使っていたのはエプソンのPM-800C(1999年10月発売)、2000年3月購入なので丸8年使っていたことになるbikkuri 当時はロール紙対応というのが売りで、オイラが購入した時は別売りのロール紙ホルダがサービスで付いてきたpeace



故障なく今でも十分現役なんだけど、CD&DVDへのダイレクト印刷がしたくて買い替えることに…。スキャナーは持っているので、人気の複合機は必要なく、プリンタ専用機を選択。候補はエプソンのPM-G860とキャノンのPIXUS iP4500の2種。

ポイントが1万円以上貯まっているので、池袋のビックカメラに行き、店員さんからそれぞれの特徴を聞いた。印刷した写真を見る限りでは大差はなく、本体価格はエプソンの方がやや安かった。ただしインクが6色のため、4色(5本)のキャノンよりランニングコストが高い。総合的に判断して、すっきりしたデザインのキャノンのPIXUS iP4500を選択したsymbol3



代金がポイント内だったので、買い替えでの支出はゼロ!(ポイントも付かないけど…) 家に持ち帰り、早速セッティング。セッティングはあっという間に終わったが、ヘッド位置調整なるもので15分近く待たされた。PM-800Cの時はすぐ使えたのに、まあこんなもんかという感じbikkuri

DVDへのダイレクト印刷を早速試してみたけど、やっぱり超便利。これで今行っているVHS→DVD化作業が本格化しそうナリwink
http://cweb.canon.jp/pixus/lineup/ip4500/index.html


パソコンリサイクル

2007-02-12 22:41:00 | パソコン
以前使っていたパソコン COMPAQ Presario3581を処分した。2年ほど前に現在のパソコン DELL Dimension 4600Cに買い替えたけど、なかなか捨てられなかったpc 購入当時はCD-RW付きがまだ少なく、自分なりに検討を重ねて選んだ機種で、デザインも含めて結構気に入っていた。TOKIOのおしゃべりマウスパッドも付いてたしねsymbol5

さすがに邪魔になってきたので、やっと重い腰を上げて処分することに…。今は「資源有効利用促進法」に基づいて、パソコンのリサイクルが義務付けられているので、パソコン本体+CRTディスプレイで計7,350円の料金がかかってしまったhekomi

今のDELL製は、リサイクル料金が含まれているから、次に買い替える時は無料だけど、この料金設定って、どう積算しているのかな? どこのサイトを見ても費用の内訳は説明していないし…。