さわやか♪   

2008年2月~2012年1月(pmr8559cafe)
(OCNcafe消滅の為移行)

2013年2月~

ブロッコリーの葉っぱが元気

2020-11-26 20:03:49 | 日常


今年は 4苗のブロッコリーを育てている
ちょっと前までは いい感じにちび畑で存在感を示してくれていた

ところがここ何日かで 巨大な存在感になってきた
葉っぱが大きくなって なんだか窮屈そうな感じになってしまった

横に植えてある にんにくの葉っぱの上にも自分の葉っぱを伸ばしている
ブロックで囲ってある 私が歩くところにも 大きな葉っぱが出ている

栄養がいいのかな?
植えた場所が 気に入ったのかな?
ほーんと 立派な葉っぱになっている

まだ12月になっていないのに この大きさ
例年は もっと寒くなってから葉っぱの存在感を感じるのに

ブロッコリーの葉っぱに乗った水滴が とっても綺麗で
まるでダイヤモンドのよう
キラキラして本当に綺麗なのよね

この大きな葉っぱの上が キラキラしたら見ごたえあるだろうな
今から楽しみだけど

来年は2苗だけにしようかな
他の野菜を植える場所が ないから 
今年は 根っこ付きのネギを買ってこれない

花壇の方に 食べ物を植えるのはちょっと嫌だし
まあ しょうがないか
なにしろ ちび畑なんだから

暖かな日差しの11月26日 木曜日です



コメント (4)    この記事についてブログを書く
« 久しぶりの雨 | トップ | 今日は ちょこっとお出かけ!... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
今晩は (oyajisann)
2020-11-26 20:56:15
水滴がダイヤモンドのようですか!
自然のアート堪能させてくれるブロッコリー収穫も楽しみですね。
畑の面積と睨めっこ花壇との調和もあるし難しい問題。
上手く折り合いつけられますように~。
何時もありがとうございます。
おはようございます。 (ふくちゃん)
2020-11-27 09:15:33
ブロッコリーの緑は濃い色ですね栄養がありそう(#^^#)
私も昨日長電話でした(#^^#)時間がたっぷりあるのですね。
ご無沙汰の方に絵手紙を出しています。
oyajisannへ (さわやか♪)
2020-11-27 18:13:22
そうなんです
これから寒くなってくると 朝雨戸をあけると
真っ先に目に飛び込んできます
だって~ 綺麗なんですもの

収穫は まだまだ先です
例年は一月ぐらいかしら?
農家さんは とりたてのをもう出していますけど
我が家は 植えるのが遅いから できるのも遅いのです

そうなんです
すき間を見つけて そこに小松菜やホウレン草を
ちょこっと移植しています

みんな元気に育っているので 嬉しいです!(^^)!

ふくちゃんへ (さわやか♪)
2020-11-27 18:19:06
ブロッコリーの葉っぱは 本当に濃い緑ですね
もう少し寒くなると 鳥が来て 葉っぱだけ食べて行きます
人間が食べる 実よりも 葉っぱのほうが栄養あるのかも

そう思って 私も新しい小さな葉っぱは食べるようにしてます
これは 作っている人へのご褒美だと思いながらね

絵手紙 もらうと嬉しいですよね(*^-^*)

コメントを投稿