さわやか♪   

2008年2月~2012年1月(pmr8559cafe)
(OCNcafe消滅の為移行)

2013年2月~

ピンポ~ンは旬の音(*^-^*)  真竹来たる♪

2023-06-05 10:39:36 | 日常


またまた 旬が「ぴんぽ~ん」の音とともにやってきた
急いで出ると見覚えある渋めの青い車

「はい これ♪」
「「えっ~~ いいんですかぁ♪♪」」

素直に手を出すいつもの私

留守にすると言っておいたので 2回目の収穫を持って来てくださったとのこと
秘密の収穫場所はまだ健在だったとのこと
私には教えてくれないし 教えてもらっても採りにはいかない
ご近所の方には場所を教えてあげたとのこと
「虫がこわい」こともしっかり伝えてある私♪

そうなのです
私は「頂くだけの人」(^_-)-☆

「お返しはなにも出来ませんよ。 出来るのはとっておきの笑顔だけでっす♪」
とはじめに言ってあるから私は気が楽
それに 持ってくる方も気が楽だって言っている

「感想を言ってくれるし
嫌いなものははっきり言ってくれるからね」
って言われたの

「嫌いなもの???? ありましたっけ?」
記憶にないので 絞りだした・・・
多分 お砂糖のかかっていた味噌味ラスクかな・・違うかも?
もともと食べ物の好き嫌いって ないに等しい人だから
別名「食いしん坊さん」♪

帰るときに
「ほおずきのジャム食べたことある?」
って訊かれた
確か「ほおずきの汁」は虫下しになるって母が言っていた記憶がある
ジャムは初めて聞いた
甘いものはひかえているけれど珍しいものは食べたい♪

釣りに行った帰りに たまに無農薬無添加のものをお土産にくださる
まずはご自分が買って食べて美味しいものだけっておっしゃっていた
はたして このジャムは美味しいかどうか?
ちょっと気になる(*^-^*)
わが家に持ってきたら 美味しいってこと(^^♪

あ!! 真竹のお料理法を検索しないとね
毎年頂いているけれど・・・・美味しく食べているけれど
メモしておいたレシピを探すよりは検索したほうが早い気がする

自治会の役員の時に知り合っただけなのに
「旬を教えてくださるオジサマ」♪
出会いに乾杯の気分(^^)/
これからの季節は釣りに行って川魚かな♪

冷凍にした川魚よりもしていない処理済みの川魚の方が美味しいって言っちゃった私
これって「催促」になるのかな?
でも本当のことだから まっいいよね
うふふ♪ 

「持って来ても旅行でいない時があるからね」と言われてしまった・・前科者の私(=_=)
「スケジュールをもらっておくのもな~~」とおっしゃったので
「「電話くだされば取りに行きますからね~」」って即行フォロー
お魚を欲しがる方はたくさんいらっしゃるようで
なにげにパソコン社員になった私を優遇してくださっているみたい

「旬を知らないから教えてあげないと!」
きっとそう思っていらっしゃると思う
知らないこともたまには役にたつ・・食いしん坊バンザ~イ!(^^)!

でももう何年になるかしら 
親鳥がヒナに餌をやる気分なのかな?
まっいいか~☆

魚釣りを楽しむために 体力づくりと
食材にもこだわっている
主婦の私よりも調味料関係に詳しい
気に入ったものはお取り寄せしてでも手に入れるようだ

自治会の役員も偶然のこと
次の当番の方がご高齢なので「飛ばしてくださいますか?」って言って来られた
もちろん役員はできる人がやればいいと思っている私だから 即OK♪

旬を運んできてくださる方も 同じようなことで早めの役員になったそうだ
「こういうのを縁っていうんだね」
しみじみと語られた

なんだかんだ話していると 長~くなるから
ブログと同じで 短くしないと悪いかも
と思いながらも何時も1時間以上話している
まあ 旬の時期だけだから いいかな♪
わが家から距離があるから普段は会わない「旬のおかた」なのです

そうだ!
食べごろのソラマメが3本あったから
ぺちんとハサミで切って差し上げた
空をむいていたのが下向きになったら食べ時!
ナイスタイミングの訪問でした

初めて作った無農薬ソラマメは 美味しいよ~(*^-^*)
もちろん 私の腕前を見せびらかしたかったのもある
日本人のDNAがしっかり流れているさわやか♪でっす

優しい晴れの 6月5日 月曜日

今日も笑顔の気持ちを大切に過ごしましょうね



!(^^)!







コメント (11)