☆ワン・トエンティー☆1/120ワールドへ☆

1/10インチスケール・1/120の模型(おもちゃ)をあれこれと紹介しています。ワントエンティーワールドへようこそ TT

U.S.ARMY の機関車

2009年08月19日 | Weblog


 U.S.ARMY(アメリカ陸軍)の機関車といえば日本だと後にDD12となった機関車が有名だろうか。
DD12とは、ジェネラルエレクトリック GE-44tonnerを軍用に改造した機関車ということになっているようだが、DD12は47トン機関車である。
もちろんDD12に関する各種資料のスペックにも47トンと記載されている。
決定的なのは月刊とれいん誌 1984-2 にはメーカーズプレートの写真が掲載されていることだ。そこには47TON の文字がしっかりと確認できる。
 また、ウィキペディアにおいては、GE 44-ton switcherの項目に Military version に関する項目が存在するが、この記事自体の信憑性は疑わしい。
何故ならば、ジェネラルエレクトリックの機関車はGE-44tonに限らず、形状やエンジンなど装備品の違いで実に沢山のバージョンが存在する。
そして、それぞれはⅡ-A1とかⅡ-B2などの呼び名があるのだ。
僅かにハシゴの位置やエアインテークの形状の違いでタイプが枝分かれしているのに、ミリタリーバージョンなどという大きく形状の異なるタイプが具体的な型名も示されず、「Military version」??とはあまりにも抽象的で実にイカガワシイ!!
もし、そのようなものが存在するのなら、公に公表する資料としては具体的に何型なのかまでを調べて記載すべきだろう。(事実なき証明はムリだろうが。)
それらの記載も無く、Military version(軍用タイプ)だけ取り扱われているのは素人でも記事の投稿ができるウィキペディア故と思われる。
憶測ではあるが投稿したのは日本のマニアではないだろうか?
 大体GEのセンターキャブなどは44tonに限らずどれも似たような姿をしているのだ。
最初にDD12イコールGE-44tonを言い出した方は、偶々目にしたGE製機関車がメジャーな44tonだったのでよく似た形状故に勝手な思い込みでDD12イコールGE-44tonとしたのではないだろうか。
65tonや80tonも同じような形状なのに・・・・・。
 GE47ton(DD12)の台車は44tonとは形状が異なる。DD12イコールGE-44tonを思い込む人は「改造」という仮説を立てるが、47tonは1435ミリでも1067ミリでも台車のタイプは同じである。
キャブが低いのは(ドロップキャブなのは)軍用だからといった記事も見かけるが、GE47tonはこういうカタチなのだろう。私はこのタイプしか見た事がない。
軍用ではなく、"dropcab"(ドロップキャブ)という形状がジェネラルエレクトリックの機関車には存在し、用途に応じて採用するようだ。
もちろん44tonもドロップキャブに改造したものはそれはそれとして存在する。

 日本で有名なU.S.ARMY(アメリカ陸軍)の機関車はDD12かも知れないが、他のトン数の機関車でも軍用は多数のタイプが存在する。
45ton機関車65ton機関車80ton機関車空軍の80ton機関車、色々な大きさの機関車がアメリカ軍に採用されている。
なにも47ton(DD12)ばかりが特別に軍用機関車ではないのだ。


最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
U.S.ARMY 8537 (ぽれる)
2009-08-19 05:46:59
U.S.ARMY 8537 整備中の様子が youtube に
アップされています。(出演者:整備員2名、ネコ1匹)
http://www.youtube.com/watch?v=axJOMf5h2Bo
返信する

コメントを投稿