メーカー:ダイソー
商品名:建設カー シリーズ
過去にも同じタイトルでダイソーのミニカーを紹介しているが、以前紹介したPC200同様このミニカーもまたまたトミカのコピー?モデルチェンジしたPC200である。
ミニカーを製造ならびに販売する提供側の思いは知るまでも無いがユーザーサイドである一個人の私見を述べればコレクションの種類が増えたと言うことで大いに賛成なアイテムである。
. . . 本文を読む
メーカー:トミー
商品名 :コマツ油圧ショベルPC200-10型
トミカ№9が2012年10月更新されました。ナンバー9はコレまでずっと
コマツPC200シリーズでしたが今回更新されたモデルもコマツPC200
シリーズ油圧ショベルです。
今回のモデルはPC200シリーズ新型のPC200-10型油圧ショベルです。
ミニカーはパッと見た感じはコレまでの製品と変わりませんが良く見れば
キ . . . 本文を読む
メーカー:タカラトミー
商品名:特殊工作油圧ショベル
頑張れ特殊工作隊チームと銘打ったイトーヨーカドーのオリジナルトミカ。
そのシリーズにラインナップするPC-200がこの特殊工作油圧ショベルだ。
ミニカー自体は既存のトミカPC-200で色替え品。先の震災で活躍した自衛隊車両を模したカラーとなっている。あくまでも雰囲気だけのミニカーなので印刷されている車両番号はIY-404583。IYって . . . 本文を読む
メーカー:タカラトミー
商品名:トミカ№34
(コマツホイール式油圧ショベルPW200)
色違いや限定品、アームの違いなど少しの変化で数多くの製品が存在するトミカのPC200ショベル。その上廻りにホイール式の脚廻りを組み合わせたのが本製品PW200である。
クローラ式のPC200は低床のトレーラーに載せられ現場まで運ばれるが、こちらはホイール式なので基本はクルマと同じ。現場に向かう途中 . . . 本文を読む
メーカー:タカラトミー
商品名:コベルコ ラフテレーンクレーン パンサーX 250
以前にも紹介しましたが・・・・・
2008年にコベルコにより作られたパンサーX 250のミニカーが
このたび、No.73としてレギュラー入りしました。
レギュラーモデルはいわゆる廉価版なので、マフラーや方向指示器
など筆挿しの表現が省略されました。
また、悪いということではないのですが、 . . . 本文を読む
メーカー:ダイソー
商品名:建設カー シリーズ
トミカになった最初のPC200を紹介したのは何時のことだったか?
今回紹介するのは100円ショップで見つけた(旧)PC200と思われるパワーショベルである。
何といってもこのシナモノ、トミカの旧PC200にそっくりだ!
写真左側がトミカで右側がダイソーである。
サイドのPC200とリアのKOMATSUの文字、車体各部 . . . 本文を読む
メーカー:(株)タカラトミー
商品名:機動ドラグショベル
過去数回にわたってこのサイトに登場しているコマツ油圧ショベルPC200のフィクションアイテム。
ベースのミニカーPC200は1/122サイズのトミカだが商品のトミカハイパーシリーズというのはフィクションカテゴリーである。
レスキュー隊タクミ隊員の可動フィギュアも付いているよい子のオモチャだ。
こういった商品が未来のレスキュー隊 . . . 本文を読む
メーカー:コベルコクレーン(株)
製造元:(株)タカラトミー
商品名:KOBELCO(PANZTHER-X 250)
トミカなのだがコベルコ扱いのコベルコパンサーのモデル。
外箱はKOBELCO(PANZTHER-X 250)だがミニカーのシャシーはKOBELCO CRANEとモールドされている。
スケールは1/116。
ミニカーの全長78ミリ。
実物のデータなし。
アクションはアーム伸縮 . . . 本文を読む
メーカー:トミー
商品名:トミカイベントモデル№06
(コマツ油圧ショベルPC200ガレオ)
コマツPCのイベントモデル。
その名の通りイベント会場で購入できるモノ。
スペシャルモデルなので値段は通常品より高めの設定。
銀色のガレオ。
. . . 本文を読む