前回のオロチに続き影オロチを製作しました。
明るいうちに間に合わなかったので夜撮影しました。
※前回作成したオロチと雰囲気がガラッと変わりなかなかかっこいいです!前回同様肉抜き処理をしました若干前回より楽でした。今回はもう一工夫髪の毛を改良しました。
※赤丸部分をプラリペアで追加した後研ぎ出しシャープにしております。
※肉抜き部分などはタミヤエポキシパテを使用するのですが先端が尖った部分を形成する時強度が弱い為欠けてしまいますので、ねじ山の再生も出来る強度のプラリペアを使用します、金ヤスリで削っても先端が欠けません、硬化時間が早い15分程なのととにかく硬化すると硬いのでペーパー掛けが慣れないうちは苦戦します。
※龍の牙も同様にシャープにしております。
※平坦な部分が多い場合ステックヤスリ、ペーパーヤスリを多く使用するのですが、フィギュア系の曲面や凹凸が多い物はスポンジヤスリを使った方が変なペーパー痕が残らないので便利です、もう少し安ければいいいのですが。
※前回以上に目元にこだわり色んな画像を参考に目元筆入れしました、目の玉だけ光沢仕上げで際立つようにしましたその他の部分は艶消しコートです。
※前回作成したオロチと並べてみました、肉抜き部分がもう少し少なければ光オロチも製作したいのですが・・・・・・・・・実は闇キュウビ製作途中です!!やはりオークション出品するなら光オロチ作らなければいけませんね?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます