goo blog サービス終了のお知らせ 

アドの豆 |広告・CMの情報

日々の生活で目にする広告・CMを紹介しています。その他に、ビジネス、ゴルフ、サッカーに関する情報も公開しています。

ハウルの動く城とハウルグッズ

2005年02月05日 23時08分15秒 | 雑談
先日、ハウルの動く城を映画館で観ました。観る前はあまり期待をしていなかったのですが、なかなか良かったですね。スタジオジブリらしさが良くでていた思います。

ジブリ作品は、人間じゃない登場人物がいつも非常にうまく描かれている。今回もカルシファー、カブ、ヒンが映画に非常に良いアクセントを与えていました。

声優的には・・・主人公のハウル(キムタク)、ソフィ(賠償千恵子)は無難なところという感じで、自分的にはカルシファー(我修院達也)が、絵と声が合っていて好きですね。

しかし、総評として、やはりナウシカやラピュタの方が良い。独特の世界観はやはりナウシカやラピュタの流れを汲んだジブリワールドなのだが、ストーリーなのか、スケールなのかわからないが、宮崎監督の最高傑作には及ばないかな・・・

いつも映画を観るときは、その映画のタイトル、CM、ポスターなどから大体の内容が把握した状態で観ることが多いのですが、今回は全く予想外でしたね。っていうか、タイトル、CM、ポスターからはあの内容は伝わってこなかった。それが良いのか悪いのかはわからないが・・・

映画館では、ハウルの動く城グッズが売られていました。映画を観て、ハウルの動く城が気に入った人は購入する方も結構いそうな感じでした。グッズは子供向けの物が多く、大人が購入するような物は少なかったです。携帯のストラップでもあれば、自分も買っていたかも。スタジオジブリの作品は、子供から大人までファンがいる訳だし、大人向けのグッズを増やした方が良かったのでは。



ハウルの動く城サイト:http://www.howl-movie.com/

面白いサイト(ハウルの歩く城):http://www007.upp.so-net.ne.jp/nekoteya/arukushiro.htm
※上のアイコン以外もたくさんあります。