goo blog サービス終了のお知らせ 

from まいあみしょうなん

社会人スタートは神奈川県・湘南。しかしいまや茨城の片田舎に引っ込んでひっそりと暮らす日々の巻

携帯変えました。

2006-01-19 18:34:13 | archives
携帯を機種変。
FOMAなので正確には「買い増し」ですが。。。

N900iS→SH700iSと変わりました。
格安だったので購入だったわけです。

早速端末レビュー
□いいところ
・液晶がきれい(さすがシャープ製)
・OSのスピードが速いかも?(気のせいかな
・エリアプラス対応(多分。

■いまいちなところ
・マルチタスクではない。
(一応メール等々は他の機能(iモードとか)を使用中に見られるけど、それでも「見られる」止まり。編集等操作は不可)
・背面液晶でメールの情報(題名・差出人)が見られない
・デスクトップにアイコンが貼れない

NEC製を3台使った事もあって、
操作性には「慣れない」点が多いのかもしれない。

そもそもFOMA自体には以下のような感想をもっている。
FOMA全般のいいところ(対mova)
・通話音質はよい。
・メールの文字数を気にしなくて良い

FOMA全般のいまいち
・電波悪い、電池持たない。
・OS遅い
・パケ死…(movaよりまし)
・それでもパケ放題にはそそられない。
・そして、WINユーザーに自慢される(?)

総括:
就職したら90xシリーズに戻そうかな…。
番号ポータビリティが始まったらWINかな…。

ちょっと安物買いのナントカ感の漂うお買い物でした。

あけました

2006-01-12 19:51:51 | archives
新年が明けました。今年もどうぞよろしくお願いしますm(_ _)m(遅っ

去年は
病気が見つかったり、会社をしこたま休んだり、
会社をやめたり、引っ越したり、フリーターになったり
…とあれこれ忙しかったわけだけども
その中でも自分を取り囲む多くの仲間の支えがあって
どーにかこーにかだけど楽しく暮らせているので
みんなには感謝!なのです。

病気の方は投薬治療があと2日で終わります。
それを機に
再び定職に就く事を目指そうと思う。。。
どんな職に就くのかはお楽しみ(?)、で。

暮らしはフリーターなのでどーにかこうーにかですが、
今年も何回かはゲレンデに行けそう、
というかもう1回行ってきた(!?)

今年は
もっともっと楽しい1年になるといいなぁ…
もとい、
楽しい1年にすべく、まい進するのでありまーす

夏です。暑くなったとです

2005-07-21 17:49:04 | archives
夏用のライディングジャケットを買ったんですがね。








なのに…



かよ…('A`)
(ほか、グローブも青なのに…)

いやね。
メッシュジャケットってもうほとんど在庫がないのよ。
在庫のある中ではこれが一番良かったという訳。
え、去年のジャケット…そりは…

|) 

|A`)ノ < 転けて破けたなんて内緒

|彡 サッ

DRZ-SM

2005-07-14 22:54:27 | archives
会社の先輩がコレを買ったらしい。
しかも黄色。なんかまた変た…(ry

それにつけても先越されたなぁ…
とは言えニヤニヤ(・∀・)しながら眺めてしまう予感がしますよ!

マルチについて指折り数えてみた

2005-06-30 23:17:27 | archives
1人が必ず2人を誘って会員が増えると仮定すると

1+2*2+2*2*2+2*2*2*2+…

つまり 総会員数Sは
S=1+2^1+2^2+2^3+2^4+…+2^(n-1)
(n世代目)
である。
式は、まあいいや
実際に何世代まで進むとどのくらい増えるのかを計算してみる
5世代目:1+2+4+8+16=31
10世代目:31+32+64+128+256+512=1023
15世代目:1023+1024+2048+4096+8192+16384=32767
20世代目:32767+32768+65536+131072+262144+524288=1048575

20世代目では日本の約120人に1人は会員で、
順調にいくとあと少しで日本人口を超える気がします。
(暗算したときは端数を切って計算したので28くらいだった気がする)



こんなの計算するから変人よばわ…(略

デジカメ。

2005-05-31 01:57:43 | archives
デジカメが壊れた…。
マクロモードから戻らない。

ググったら
・電池を指定電池にする。(充電池でも劣化してるとだめっぽい?)
・たたく(んなあほな?!
・レンズを天に向けて電源を入れる。
という対処方法が見つかる。


電池、今まで充電池が使えていたのだが、再充電してみるも変わらず。
指定乾電池は、これが入手しにくいCR-V3。電器屋に買いにいく。
(家から徒歩圏内で入手出来ない)
電器屋の前で早速交換。それだけでは直らない。
もう寿命かとあきらめそうになりながら、軽くたたいて、天を仰いで電源を入れる。

…?
なおった…。

おそらく主原因は電池の電圧不足だろうけど、
たたいて天を仰ぐってのがわからないな。
特にたたくって…いつの時代の家電だよ…。そういう物なのか?教えてエラい人。

うーっむ

2005-05-27 03:07:59 | archives
自分が大切にしたいと思う人ほど、離れていく。
こうも度々だとつくづく嫌になる。

ただ離れていくだけならまだしも、裏切っていく。

期待し過ぎなのか、裏切られるような振る舞いなのか。。。
無力なのか、だめ人間なのか。

どんなに精一杯向き合っても何も残らない、いつも。
残るのは悔しさと寂しさと悲しさだけ。

がんばる向きが違っているなら、教えてください。
やり方が違うなら教えてください。

どうして?

こんな目にしか。

誰かに裏切られる為に生きてるんじゃない。
誰かの不誠実さの為や不条理を背負う為に生きてるんじゃない。

泣きながら暮らす為に生きてるんじゃない。

負け組と呼ばれる為でもない。

幸せな人たちをねたむ為でもない。

あたしは不要な人?
あたしは裏切られる程度の人?

どうしたらそうじゃないあたしになれるのか。
だれか、教えてください。

おそうじしてみた

2005-05-24 16:44:39 | archives
バイクが汚い!


誰かにフロントフェンダーに紋様を書き込まれてしまった。
水じゃ落ちないし…。
おまけにシートに鳥の落とし物。

とりあえず、100均のメラミンスポンジを細かく切って
バケツとぞうきんと…。

水汲もうと思ったら外の水道は勝手に使えない機構になっているので部屋から汲んで行く。

早速メラミンスポンジに水を含ませこすってみる。
しょこしょこ…怪しい液体が…

んで使用中。


ついでにシートも。

ベルトから手前が使用前、向こう側が使用後。

きれいになった!と喜んでみたものの、フェンダーはつやがなくなりました。
シートの怪しい液体は青かったし。

今更ながら、
メラミンフォームって表面削ってるのね…と気づいたらしいですよ。

数ヶ月前のメンテ記録

2005-05-17 01:15:21 | archives
ナップスの伝票が出てきた。。。

2004/12/24 交換作業
タイヤ(R):TW-18 90/90-18
タイヤ(F):TW-19 70/100-21

チェーン:DID428VS 140L
スプロケット:スズキ純正 64511-44A02
リアブレーキシュー:ベスラ VB-302

だったそうですよ。 
寂しいクリスマスだったねぇ(しみじみ…

そろそろオイル交換の季節な予感がしますよ。

これからしたいバイク的なあれこれ(妄想)

2005-05-10 01:32:52 | archives
・積載力強化→箱かキャリアかシートバックか…。別にどこかに行く予定もないのだが(汗
・メッシュジャケットがほしい。→去年買って2ヶ月で裂けたからな、ジャケットも自分も(涙
・LED化。→電気は大切にね。
この辺はいいとして。

・オフロードを走る。→オフロード乗りだからね…
・オフロードを速く走る。→モトクロスの見過ぎです。
どこ行くんだぉぃ。

・次は何に乗ろうかなぁ…DR-Z400SorDR-Z400SM→ってアンタ足届くのかよ…(汗

まーいろいろ妄想はしてみる訳なのですが、
いくつ実現するやら…。

とりあえず、体調が良くなったらまた整備しよ。

ゆうべのゆめ

2005-05-08 23:55:12 | archives
昨夜の夢では、私は中学か高校くらいのクラスの合唱の指揮者でした。
いろんな曲のメドレーでした。

曲は1曲として覚えてないのですが、
この曲のタイトルだけが覚めても記憶に残っていました。

「山のロープウェイ」

(´ー`).o0(合唱曲でもなんでもないYO!ググっても曲にたどり着くのは4,50件目だたーりするんだが)

バイクのメンテ。

2005-04-29 19:35:16 | archives
4月29日 今日も

バイクのチェーンのお掃除とオイルアップをしてみた。
…換えたばっかりなのに汚い…(汗

小1時間ばかりブラシとウェスで磨いていた。


そのあと、小さく回る練習。

左のフルロックでの旋回はできるのに、右はできないでやんの…
ああ、目が回る…