昨日中学の同級生2人と新宿で会いました。
単純にいろんな話したりご飯食べたりするつもりでいったんですが…
結果的にはガッカリするものでした

。
始めは普通にはなしをしていたんです。
昔話とか宝くじあたったらどうしたいかとかどこ旅行行きたいかとか…
他愛もないことです。なにも怪しむような話題はなかったんです。
仕事のことも聞かれました。
私はエンジニアの端くれだと言ってはみたけども理解されてない模様
あちら自分たちの会社の仲間について懸命に説明している。
あまり興味がわかない話題たったがふーんって聞いてた。
しばらく話していると
「すごい先輩が近くにいるの!紹介してあげる!」(すごいってあんた…)
暫くするとそのすごい先輩って人が現れた。
メントスCMのうざい先輩役みたいな人だった。
聞いてもないのに会社の説明したりビデオを見せたりと大忙し。
こっちはまたしても興味もわかない。
一通り話し終わると「ね、すごいでしょ?一緒にやりましょう!」だそうな。
はぁ?何言ってんの?と思った。
中身は一言で言えばマルチ。
違法かどうかはよくわからないが、すくなくとも近い将来破綻する仕組みだろう。
私個人としてはそんなマルチに手を出すつもりは全くない。
もちろん「サインしません」丁重にお断り。
すると「今がチャンスなのに!夢が希望が叶うし、毎日が変わるよ!」
「マジやばい!」「一緒にがんばろうよ」「絶対楽しい!」「あなたはずっとこのままなんだよ!」
「絶対後悔する!」「海外旅行も行けるし!」「私は月収3000万が夢で…」「デメリットなんてあり得ない!」
…ああ、もういいです。
虚飾に彩られた言葉の端々。聞いていてむなしくなる。
入会金は約¥5000、
さらにこの人たちのような「すごいビジネス」をするには¥約40万が必要だそうです。
もちろん誘う方は入会するなら¥40万コースに入ってもらわねば収益があがりません。
執拗に高額コースをお勧めしてくる訳です。
「¥40万?高いようだけどローン組んであげる。月々1万ちょっとでok。
1人誘えばもうその分は相殺出来るし!」
…えっと、なにか狂ってません?
話が続くこと3時間あまり。
もう21時半。やっと解放された訳。
すごい先輩という人が同級生2人に私の家に行くように指示している。
…やめてくれよ。もう。
せっかく昔の仲間に会えたと嬉しかった気持ちも消え去り、
駅で夕ご飯を買って電車に乗って新宿を後にした。
メールでも「一緒に仕事したい♪」と入る。
なんだかなぁ。
本人たちはマルチとわかってなさそうだ。
そしていつか破綻を迎えるシステムだということも。
一緒にあそぼう!と同じ言い方で一緒にお金だそう!と言って来ている…。
一緒に成功しよう!とも言っている。
残念ながら私の人生の成功はそのすごいビジネスでは手に入らない。
彼女たちは口では人それぞれとか言うが、全くもってわかってない。
自分たちのビジネスが絶対的だと言い張る。そう信じているから。
救いようがないと感じた。
私はこのビジネスに関わりたくはないし、勧誘もごめんだなぁ。