いっぽいっぽ・・・そろばん教室日記  

こどもの笑顔と一言で”こころ”をポカポカに出来たらいいな・・ 笑顔のステキな天使たち 

1等でました。

2021-08-18 | soroban



出ました!1等
ドラえもん図書カード😁
おめでとう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021/08/16

2021-08-16 | soroban
本日から授業開始。
ぱちぱち大会の賞状、トロフィー、盾等を配りました。
同時に抽選券の当選品を交換開始。
まだドラえもんの図書券当選者が出ない。
誰が当たったのかしら。
1番違いは2人もいたんだけどなぁ〜(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全日本オープン珠算選手権大会お疲れ様でした

2021-08-08 | soroban
◆フラッシュ暗算
日本一は辻窪凛音選手1.55秒
準日本一はギネス保持者の杵川日向雅選手1.57秒。辻窪選手が1.50秒 1.49秒 1.48秒とギネスに挑戦するも、杵川選手のギネス記録1.64秒を更新する事は出来ませんでした。

◆総合競技
1480点以上が16名。審査で減点された方も見えました。その中で満点1500点が6名で決勝を行いました。
暗算40秒 珠算1分30秒
日本一 弥谷拓哉選手
準日本一 磯貝勇誠選手

◆読み上げ暗算
日本一 竹澤祥加選手 5桁〜16桁 15口
準日本一 本間聖康選手 5桁〜13桁 15口

◆読み上げ算(2題正解で順位決定)
日本一  弥谷拓哉選手7桁〜16桁 38秒
準日本一 西 純平選手7桁〜16桁   39秒

初出場のうちの中学生805点139位でした。まだまだ点数は低いですが、ここからがスタート。今回の目標はクリア✨
また一歩次のステージに向けて頑張ってくれそうな生徒が1名隣にいます。
今日の大会参加を機に頑張ってくれそうです。これから毎年100点ずつUPしていきたいねと話しながら帰路に着きました。
このコロナ禍の中開催には賛否両論あるでしょうが、東尾理子さんが名誉会長となってくださり、文科省の後援のついた今大会。関係者の方々には、大変なご尽力をいただき感謝致します。
ありがとうございました。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全日本オープン珠算選手権大会

2021-08-08 | soroban
毎年8月8日『国立京都国際会館』に置いて開催されて来た「全日本珠算選手権大会」がコロナ禍で2年連続で中止となりました。
で、本日ここ横浜にて「全日本オープン珠算選手権大会」が開催される運びとなりました。
うちの教室からは、中1のNちゃんが参加させていただきました。
まだまだ未熟ですが、この大会に参加したいと言う本人の一年越しの強い思いと、一流の選手達の集うこの大会の空気感を肌で感じてもらいたいと言う思いが今日の参加となりました。
さあ、外は豪雨ですがこの会場は熱い熱気に包まれています。
もうすぐ始まります。
全力を出し切って頑張ってね❣️




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぱちぱち大会2日目

2021-08-07 | soroban

昨日ぱちぱち2日目が終了しました。

この大会、懐かしい顔に会える事も楽しみにしている大会です。

昨日も一期生の素敵なママと社会人になった2人が参加してくれました。

ママになってもわが子と一緒に塾内大会に出てくれるなんてなんて幸せ(笑)

ホント嬉しくて昔話にも花が咲きました。

大会結果、又抽選会の当選番号は改めてホームページにて発表致します。

今しばらくお待ちください。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする