goo blog サービス終了のお知らせ 

テーブル・プレジャーズ       名古屋・栄の隠れ家サロネーゼの日記

テーブルコーディネート・フラワーアレンジメント・・・好奇心旺盛な女性の為のカルチャーサロン♪   ※コメントは承認制です

ソウル 仁寺洞でショッピング

2010-07-09 12:42:14 | オレンジクラブ

Rimg4362

          

ソウルの仁寺洞(インサドン)は、食器やお茶道具、

テーブルコーディネートに使えそうな小物などが

たくさん売っていて、大好きなところなのですが、

最近はなかなか時間がなくて行けずにいましたが、

ひさしぶりに足を運びました。

写真はサムジキルといって、おしゃれなショップ

がたくさん入った人気のスポットです。

             

Img_4558

           

やきものも買いました。

「福」と「寿」の文字が入った、

ふたつきの染付のうつわ。

ごはんをいれるものですが、ほかにも使えそう。

チョッカラとスッカラおきもかわいいでしょ。

       

Img_4576

       

韓国らしい、おみやげにもぴったりな小物も

たくさんそろっています。

きんちゃく袋は、旅行のとき、こまごましたものを

入れたりするのに便利だし、チマチョゴリのような

美しい色合いが素敵。

ハングル文字の韓紙も買いました。

さっそく、スタイリングフォトの撮影に使ってます!

        

Img_4575_2

       

5月の全州旅行の時の食べた、

ホドカジャ(くるみまんじゅう)も売っていました。

「ホミルホドゥ」というお店で、お土産用には一個づつ

パック入りにしたものもあります。

店頭でできたて熱々を試食させてくれるのですが、

とっても美味しかったです。

       

Jejuair_logo_2

               

ブログランキングに参加しています。応援クリックよろしくお願いします。

               にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村


国立中央博物館

2010-07-09 11:24:10 | オレンジクラブ

Rimg4359

              

今回は、韓国の歴史・文化にも

ふれてみたいと思って、国立中央博物館に

出かけました。

すごく立派な建物で、広いお庭には散歩している人

もたくさん。

素敵なお散歩コースです。

        

Rimg4344

        

ちょうど晴れてきたので、日差しが入って、

とても気持ちの良い空間でした。

広い館内に、数々の国宝をはじめ、

貴重な作品がたくさん並んでいます。

            

Rimg4346

      

見たかったのは、もちろん、パク・シニャンさんが

「風の絵師」で演じた金弘道(キム・ホンド)の作品。

定期的に公開している作品が入れ替わるみたいで、

現在公開されているのはこちらでした。

(2010.7.4現在)

なんと、壇園先生のスケッチブックなんですよ。

そして、これをもとに仕上がった絵がこちら・・・。

          

Rimg4346a 

           

残念ながら、申潤福(シン・ユンボク)の作品は

公開されていませんでした。

私は以前は繊細な感じのシン・ユンボクの作品が

好きたっだのですが、最近はなんだかキム・ホンドの

絵のほうが好きです。

            

でも、やはり金弘道や申潤福の作品は、

澗松美術館のほうが充実しているみたいですね。

ただ、こちらの美術館は春と秋の年2回しか公開

されないので、タイミングが合わないと

見られないんですよね。

また、公開されるときにあわせて、

ぜひ、おとずれたいと思います。

        

鑑賞後、少し早いお昼ご飯を

博物館内の韓国料理レストランでいただきました。

       

Rimg4354

        

こちらは、たこの石焼きビビンバ。

美味しかったです!!

フードコートもありますが、こちらはゆっくり南山を眺めながら

お食事できて、お勧めです。

           

Jejuair_logo_2_8

     

ブログランキングに参加しています。応援クリックよろしくお願いします。

        

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村


ソウルの絶品パッピンス

2010-07-09 00:17:20 | オレンジクラブ

Rimg4280

         

出かける前に、コウケンテツさんの

「僕の大好きな、ソウルのおいしいお店」という本を

買って、美味しそうなお店をチェックしていたのですが、

これがそのひとつ、「オムジビン」の

パッピンス(小豆のかき氷)。

これ、感動の美味しさでした!!

       

姉妹で経営されていて、お母様が無農薬で

育てたあずきを丁寧に煮て、フワフワの氷の

うれにたっぷりのせています。

上にお餅と乾燥ナツメがのっていて、

それはそれは美味しいのです!!

これは、絶対また食べたいです!!

      

高速ターミナル駅につながっているraeman firstige

中心店街にあります。

おすすめです。

       

コウケンテツ 僕の大好きな、ソウルのおいしいお店 (アサヒオリジナル) コウケンテツ 僕の大好きな、ソウルのおいしいお店 (アサヒオリジナル)
価格:¥ 1,100(税込)
発売日:2010-02-19

          

ブログランキングに参加しています。応援クリックよろしくお願いします。

          

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村


ソウルでショッピング 高速ターミナル駅

2010-07-08 14:09:53 | オレンジクラブ

Rimg4279

         

カロスギルからアックジョン方面にいくつもりが、

私の方向音痴が原因でなぜか新沙に・・・。

しょうがないので、ショッピングするのにいいと

聞いた「高速ターミナル駅」の地下商店街

にいくことに。

でも、これが正解でした!!

           

Img_4572

        

高速ターミナル駅には、新世界百貨店もつながっていて、

広い地下商店街には、安くてかわいいものがいっぱい!

靴やさんもたくさんあり、かわいいサンダルをみつけて

おもわず2足購入。

どちらもなんと2000円くらい!!

はきごごちもいいんです。

           

Img_4573

           

キラキラのヘアクセサリーとかもたくさん

ありました。

しかも、安い!

東大門とかで買うより安いような・・・??

           

Img_4560

         

チョッカラ(お箸)とスッカラ(スプーン)を探していた

のですが、ここで買えました。

日用品を床に並べて売ってました(笑)

なかなか気に入るものがなく、ちょっといいなと思うと

すごく高かったりして買えなくて(笑)

これは、蓮の花の模様が上品で、とても気にいりました。

お値段も安くしてもらえて、よかったです。

             

それにしてもここは、ショッピングの穴場です。

かなり広いので、ゆっくり回ったら、丸1日過ごせそう。

また、ぜひ行きたいところです!

        

Jejuair_logo_2_7

           

ブログランキングに参加しています。応援クリックよろしくお願いします。

           

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村


ソウルのおしゃれ通り カロスギル

2010-07-08 11:47:27 | オレンジクラブ

Rimg4266

        

ソウルで今、一番おしゃれな通りといわれている、

カロスギル(街路樹通り)へ。

          

たしかに、おしゃれなショップやカフェがいっぱいで、

若者でにぎわっていました。

私の目的地はこちら・・・

          

Rimg4268

         

パク・シニャンさんのファンならご存知のカフェ、

「Bari e malgm」(バリエ・マルグム)。

この前のCREAの韓国特集でも、

「花より男子」で、F4のひとりを演じたキム・ジュンさんが

紹介していました。

          

Rimg4278 

       

シニャンさんお気に入りのくまさんも健在(笑)

カロスギルのセブン・イレブンの角を曲がって

少し行ったところにあります。

裏道にあるので静かな雰囲気です。

          

Rimg4275

           

朝ご飯に食べた、

「麻薬キムパッ」でお腹がいっぱいで、

残念ながらランチは食べられず、

ケーキとコーヒーをいただきました。

どちらも美味しかったです!

             

ガラス張りの店内には太陽の光がふりそそぎ、

とっても気持ちがよくていい雰囲気でした。

しばし、シニャンさんとデートしてる

妄想タイム(笑)

         

とてもお勧めのカフェです。

ただし、日曜日がお休みのようなので、

お出かけの際はご注意くださいね。

      

ブログランキングに参加しています。応援クリックよろしくお願いします。

     

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村