ぼくぽてちん忘備録

a chainless soul
ずーっと夏休み

coretide05(お人好し)

2019-09-27 11:06:41 | 日記
週間チーム久里浜 週一回の西村先生のとこに来てたら隣の60過ぎのお二人から、 「台風でテレビが見れなくなっちゃって」「二瓶くんが」「若い子たちが」なんて単語が聞こえてくる あははは 完ぺきに久里浜の話だな 僕はおじさんたちの先輩ですよ アル中にはお人好しの傾向があるなぁ 先生とも話したけど、本当にまた汐風に戻りたいよ 贅沢に、勉強して お人好しのアル中の仲間に囲まれて でも . . . 本文を読む
コメント

coretide04(無駄のラブレター)

2019-09-24 15:46:14 | 日記
日本の無駄、高家先生へのラブレター 以前チャンネル桜で三橋先生がお話ししていた通り、一般人、経営者も含めて財務諸表をきちんと見れない(日常のお金に忙殺されている、つまり余裕がないという別の議論でもあり、学ぶ機会すらないですし、技術に注力すべきなので健全なのですが)ので、 ①MMTの肯定、②消費増税の整然とした批判、③とんでもない強国になりえる「無駄」がある国 であることに期待しつ . . . 本文を読む
コメント

自慢話

2019-09-23 12:56:01 | 日記
BEGINの間の手(あいのて)のクセが強いお客さんに 木村の「絶対沖縄の人じゃないですよね」 がやたらツボった よく笑った1日だったなぁと 1週間前に 今後の動向とその中での自分のスタイルを話していた時に 「それって、取っちゃうの?」 って立ち向かってこられたんだけど、 良いこと悪いこと、良いお金悪いお金 の分別のことを訴えたいんだと思った 極めて良い質問なんだ . . . 本文を読む
コメント

まだ君臨しちゃう

2019-09-18 03:08:35 | 日記
ここで終わってここで始まったようなもんだよなぁ 近況でいうと最近立ち向かってくる若い子がいて、なんか先生もそうだったB型特有なのかなぁとか思う 若い子たちは捨てたもんじゃないな 明日は塾、明後日は議論会 んで今から怪物と遊ぶ 若く、立ち向かってくるから、眩しくて泣きそうなのを隠しながら、若い子を泣かしてみせる リークエはそんな甘く無いんですよ . . . 本文を読む
コメント

h.a.t.e.u

2019-09-15 19:55:15 | 日記
われわれ世代固有の生産性、私固有の生産性を考える(簡単に言うとぼくにできること) 以前展開した通り、近しい諸先輩がたでもなく、われわれ世代が時間を過ごした平成時代 戦争を経験せず 敗戦を経験せず 占領の屈辱を経験せず 国民国土をかけた財政出動を経験せず バブルも経験せず 消費増税を経験し 経済的な世界大戦の敗戦を経験し デフレと貧困衰退を気付かず経験した われわ . . . 本文を読む
コメント