goo blog サービス終了のお知らせ 

薔薇と草花の日記Ⅱ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

凄い嵐🌬そのため綺麗に咲いているエブリンとワイフオブバスをカットしました

2023-12-07 13:43:51 | バラ日記

 

エブリンが綺麗に咲いていたのに

台風並みの雨のない風でご近所の自転車のカバーが道路に飛んで行ったり

バラの鉢も自転車も倒れています。

まだやみませんね

祓いだね。

ワイフオブバスと一緒にカットしました。

種まきヌーヴェルヴァーグ

ビオラレディ

ドラキュラ

路可さんのタネ

 

ああ種で思い出したけどサカタのタネの横浜のガーデンセンターが24日で閉店だそうです

なんか悲しいわね

見に行くのが楽しみだったけど

最近はグリーンファームかヨネヤマさんかだなあ

冬もでもラックス見に行ったりしたんだけど

ヨコハマの一等地にあるからね。

今までありがとうございました。

ジェームズLオースチン

昨日届きました

裸苗なので袋から出し水にすぐつけておき

一晩たって今朝植え付けました

半日以上と書いてあったので

それで気が付いたの

枝先が黒い3本とも

コフレはそんなことなかったんだけど

これはコフレ

聞いたらこんなご返答

「先日は当店をご利用いただきありがとうございました。

ご連絡ありがとうございます。
画像を拝見いたしました。

今の時期の裸苗は、水分が不足してくると乾燥して
枝が黒くなってしまうことがございます。
ですが今は休眠期のため、根っこからの水分もあまり上がってきません。
この現象は病気ではございませんので、新芽が展開してくる前に
黒い部分の下あたりでカットしてくださいませ。

よろしくお願い申し上げます。

またのご来店をお待ちしております。
ありがとうございました。



送った画像↓


一本だけの撮影ですが
3本ともの画像も送りました…




アッサンブラージュ

大きくて開きませんルリール

デンティベスと水面の妖精

ジュビリーセレブレーション

かおりかざり

アンブリッジローズ

種まきさんに花芽が

明日か明後日開くかしら

水面の妖精

プリンセスシヴィルドゥルクセンベルグ

シクラメンの葉っぱモリモリでしょ

葉っぱの数で花が決まります。

エボルベとROKAHearts

多摩の椛虫喰ってる

ラピスラズリ

玉鬘

レックスベゴニアを軒下に移動東側です

日本水仙が花芽見えてきました。

 

クリスティアーナ

マイガールなんですが咲き始めがパープル

咲き進むと赤に変わる部分もあります。

楽しい~

横浜セレクション

浅草寺は風が強くないのかしら24℃だって

ここは20℃のはず

風が強いのでもっと体感温度は低め

歯医者に通っていますが

昨日は元々丈夫な歯と言われ

知覚過敏の場所に薬を塗ってもらいました。

先生なんと79歳だって

ご近所さんに聞きました

見えない

若い

治療も的確

安心してみてもらえます。

人って年齢じゃないんだね~

あと2回ほど通います

 

今日も見て頂いてありがとうございます

ベランダのスリッパも飛んだのよ

庭に落ちてました👞👞


ヌーヴェルヴァーグ・ラピスラズリが沢山

2023-12-05 13:51:41 | バラ日記

可愛いし沢山咲いているし撮りまくりました~💜

ヌーヴェルヴァーグラピスラズリ

良いお名前を付けました。

昔ラピスラズリとか凝りました(笑)

このブログを以前からご覧になっている方には分かると思います

マツバラフラワーファームさんのコライユ

右は昨日購入のファルファリア

ヤマカナファームさんのYouTubeを見たら

アネモネとラナンキュラスは給水するらしい

シワが無くなったら植え付けですって

マイガール

ウインティーも買いました。

大好きな色です。

こういう寒い時に買って植え付けるのともっと前に植えるのとでは色の違いとか出るっておしゃってた

葉ボタンは250円でした

トンカチで

ガーデンシクラメン

今のところ順調です

雨が夜降るので軒下に移動してきました。

レディ

 

コレイユとファルファリア

これを一緒に寄せ植えます

少し見える葉っぱも

ディコンドラ

ダイコンらしい?

 

ルリール

開かないね

もう12月ですものね

今日も寒いです。

これはビオラ

家で種が採れたものなんですが

大きくなりません

植え付けが遅いのと種まきの下に培養土仕込めばよかったのに

赤玉土だけでやったから

それが原因かも

アーリーモダンローズ

名前がまだ出てきません

明日コフレとジェームズLオースチンが届くんだけど

コフレは間違えた(笑)

春開かないみたいです。

肥料を極力なしで育てます

だって春咲かせている人もいるのよ

ドラキュラ植えました

アリッサムが株分けできる苗だったので

少しだけ採って植えました。

さて水面の妖精ももうすぐかしら

コスモスも1株なのにまだ咲いている

来年は直播しますね。

エボルベとROKAHearts

このグリーンの葉っぱはあちこちに出ているので抜いて

植えてます

クロードモネ

日本水仙が待ち遠しい

アイオリアが一番成長が遅いです

ペルルドール

エヴリン

ベラドンナ

ジュビリーセレブレーション

 

今からラナンキュラスの球根の掘りあげについてカーメン君のYouTube見ますね

 

今日も見て頂いてありがとうございます


懐かしい感じがするエボルベ

2023-12-04 16:00:07 | バラ日記

手前はロカハーツです。

色合いが似ているので寄せ植えしました。

シルバーリーフを足そうと思います

シエルブリエ

試しにカットして挿し木しています

シクラメンを上から

これはコレオプシスをカットしたところですが

下から葉っぱが出ているのでもっとカットしても良いかもです。

カットしすぎて枯れたことがあったので慎重に

ジュビリーセレブレーション

縁取りがあるヌーベルバーグの種まきさん

その片鱗が見えます。

何だか種まきって楽しいね。

撒いたのは9月に入ってからだったけど暖かかったのでここまで来ました。

ルリール

ガブリエルも開く前にどうかな~って感じになりました。

孫ちゃんと植えたスノードロップに芽が見えました🌱

モネ

セプテンバーモーン

チェリーランド

フランシスデュブリュイ

ベラドンナ

ペルルドール

玉鬘

 

バレリーナ

多摩の椛

ヌーヴェルヴァーグ

旦那が花台を直してくれました

 

 

昨日のホムセンの戦利品ドラキュラたち

今日の戦利品(笑)

ビオラはファルファリア

 

今日はね虫歯が出来たと気づき

電話したら11時にキャンセルが出たから大丈夫ですよと言ってくれて

歯医者さんに行きました。

右側の上の歯の上の方がジェット水流で洗うと滲みて(゚Д゚;)

これは。。。

と思って早めに

 

先生はレントゲンを撮ってくれてよくよく見てました

そうしたらこれは虫歯ではなく

知覚過敏だって💦

でね

前回行ったのが2年前で

その時より歯(歯茎)の様子が良くなってる

っておっしゃられ

ろくにちゃんと磨いてないのに

でも最近乳酸菌のラクロッシュという液体のクチュクチュで20秒くらいゆすいでから

歯を磨くようにはしています。

その前は石鹸歯磨きとか

ボケるのでフッ素が入ってないタイプ

でも歯石は取って貰います。

今週で終わりますと言われました。

本当に?

虫歯になってるとばっかり思っていたのにね

まずは良かったです。

 

今日も見て頂いてありがとうございます

追記↓

レディ

横浜セレクション

レディ

マイガール

 

 


ドラキュラがホムセンにあったΣ(・ω・ノ)ノ!しかも安い

2023-12-03 21:49:42 | バラ日記

2株買いました。

割と真ん丸の色が綺麗なドラキュラさん

お値段が

アレ?

今年園芸店で買うとおいくらなのかな

税込みこれでした↓





知らない方はこんなに高いの?と思われるかもしれませんが

プラス300円すると思います。

ホムセンで出会わなかったら買わなかったけど主人が買っていいよ

でも花の値段てこんなにするんだって驚いていました

マイガール

2株植えですが左のレディの方が花弁が多いです。↓

レディって顔を見るとレディだってわかるんです。

今年の株は比較的良いかな

昨年はギブスして上げたり大変でした。

ネットで買った株が酷かった

アッサンブラージュ

ジュビリーセレブレーション

ラナンキュラスの球根が出ていて(3つほど)

植えたわけです。

出てきました🍃

どれだろう

ラックスかな

それにしては小さい球根でした。

なかなか開きません

ガブリエル

セプテンバーモーン

クロードモネ

上はもしかしたら横浜セレクションかしら

下の画像は路可さん

パープル系です(*'▽')

トマトがだんだん赤くなってきました

食べたら濃くて甘かった🍅

ラピスラズリ

多摩の椛

ペルルドール

ベラドンナ

切ってしまうのが名残惜しい

玉鬘

イレーヌワッツ

右下の花はもう花弁が枯れていくのかと思いきや

これからなんです

そこにこのシャインミックスの特徴があるような気がします

吉田園芸さんの昨年買ったクリスマスローズ

花芽出てきました。

ラピスラズリ

種まきさん

左はラックスのエリスです

株分けして昨年から植えています。

1つでもたくさん咲きます。

神戸べっぴんさんビオラ

クリスティアーナ

100均のキッチンで使う深めの受け皿下から水を吸わせているので

(良い子はマネしないでね笑)

凄い成長です

バラって水やりが一番かもしれない

水をやったと思っても草取りすると全く濡れてないときありませんか

ウインティーが

3株出ています。

こぼれダネヽ(^。^)ノ

アンジェラも咲いていますが

写真を撮ると暗くなってしまいます

エボルベと左がロカハーツ

カラーオブジュピター

今はこの矢島さん作出していないようです。

本業があるのかしら。

横浜セレクションフレアブルー

ラジオタイムス

クリスティアーナ

 

今日は以上です

朽ちてきた花台を主人に直してもらいました

新しく買ったんだけど他で使います。

新しく買ったのは日本製で丈夫そうです。

 

今日も見て頂いてありがとうございます

地震や火山の噴火がありましたね。

フィリピンやインドネシアの方たちは大丈夫なのかしら

その事ってテレビのニュースでやっているのかな。。。

 

 

 


秋田緑化農園さんの多摩の椛(もみじ)

2023-12-01 13:37:02 | バラ日記

買った時はもっとベージュだったなあ

土や肥料や環境で変わってしまうね

多摩の椛

ジュビリーセレブレーション

濃いピンクです

可愛い

マイガール

レディ

こんな色がこの世にあるなんて

昨日植えたドラキュラの種まき

エボルベ

凄いわ~

もう色味に感動

レディ

ニゲル

これは初めて種から咲かせるクリスマスローズです

たぶん花芽のような気がします。

5号鉢で3株植えたまま

植え替えて上げればいいんだけど

ワイフオブバス

ベルオブウォーキング

シャインミックス

ヌーヴェルヴァーグ

ヌーヴェルヴァーグラピスラズリ

ベラドンナ

玉鬘

ペルルドール

今日はとても寒いです

日本海側の方にはみぞれが土砂降りって言っている方もいるので

本当に晴れているのに気温が低いなんて言って失礼な話ですけど

ファンヒーター付けたり消したり

ミスアリス

アッサンブラージュ

ストロベリーヒル実生と書いていたんですが

どうやらクレアオースチン実生のようです

ガブリエル

カラーオブジュピター

鉢植えモネ

フランシスデュブリュイ

エヴリン

モリニュー

ブルームーンストーンの成長が嬉しいです

地植えのクロードモネ

レモン

カーディングミル

千両万両

千両が傷んでますね。。。

鉢植えのクロードモネ

クリスティアーナ

路可さんの種まき

結構ここからの出発が多いみたいですね。

路可さんから頂いた種を交配して自分なりに作出していく

素敵なお話です

シャインミックスの隣の葉っぱはフェリシアスプリングメルヘン

大好きな花です。

チェリーランド

マイガール

トマト🍅

 

尾身茂の病院の儲けが凄かったみたい

150億だってさ

新型コロナのお陰ですって

良かったですね~

 

今日も見て頂いてありがとうございます