goo blog サービス終了のお知らせ 

薔薇と草花の日記Ⅱ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

ソレイユの丘に行ってネモフィラ畑を見てきました💙&家のバラ

2025-04-29 21:31:39 | バラ日記

今日は横須賀にあるネモフィラ畑が有名なソレイユの丘に行きました

 

トンビが沢山

お弁当を狙っています

私たちは以前来た時に孫がとても怖がったので

ジョナサンでお食事してから行きました

花菱草も綺麗

遊ぶ場所も沢山あって孫がとても喜んでいました

海の向こうは江の島

 

ルピナスもポピーもとても綺麗

でも動画で撮ったネモフィラが最高よ

動画は載せられないけどスマホで写した写真も綺麗なので見てください

 

 

ここからは家の花

バラも少しずつ咲いてきました

 

夕方

朝のカラーオブジュピター

ローズポンパドゥール

もう少し

デプレアフルールジョーヌ

あまり成長が良くない

私オールドローズを育てるのがホント下手です

ボタンアイがはっきりした今日のメイクィーン

直径10センチはある

ホントは小さな花なんだけど

パウルクレーも赤が見えてきた

 

 

 

ルリールも綺麗に咲いてきました

スヴニールドゥマダムレオニーヴィエンノ

 

まほろばが一輪

赤が強い

デプレアフルールジョーヌ

フランシスデュブルイ

影の方が綺麗かな

レイ

これエグランタインじゃなくてエマニュエルかしら💦

今朝4つ咲いていました

お気に入りの種まき2個目

レイニーブルー

 

 

今日も見ていただいてありがとうございます

ソレイユの丘は入場は無料で

駐車場は一日1200円

その他中の遊具や汽車に乗るのはお金がかかりますが

あの広さで入場無料って凄い

さすが横須賀ですね

キャンプができる場所とか

止まれる場所とか

海の前にあるんですよ

標高は20mあるの

(標高大事)

 以下スマホより
















ルリールも咲いたのですが大きなメイクィーンにびっくりしました!

2025-04-28 12:59:59 | バラ日記

綺麗でしょ~

オールドローズのツルバラ

メイクィーン

年々蕾が多く付きますが黄色くなってしまうのもあるのでとにかく液肥等上げたりしています

今日はフルボ酸を上げました

バラにだけです

クリスマスローズはバラと比べるとかなり少なくていいみたいです

 

 

これは下の方のルリール

香り良く手お気に入りの新しめのバラですが

一番花が棘に引っかかったかな

昨日まで綺麗だったのに~(^_^;)

花弁も少なめ

これはローブドゥアントワネット

ヤバい

なんだこの花は( ̄▽ ̄;)

パウルクレー

クレマチス

ザウエッジウッドローズ

種まき

フランシスデュブルイ

ローズポンパドゥール

バーバスカム

覚書で

今年もうどんこが酷くてね

バラです。。。

ラナンキュラスラックスはどうにか抑えたのですが

クレマチスも下の方はうどんこ出てるし

蒸れるし雨も多かったし

以前教えてもらった木酢液をこれから上げて

来年に備えるかな~

カラーオブジュピター

クレマチスベルオブウォーキング

今日のジャーマンアイリス

エグランタインももうすぐ

今年枯れるんじゃないかってくらい蕾が付いてて怖い(゚Д゚;)

ヒラタアブ

レイ

スヴニールドゥマダムレオニーヴィエンノ

もうすぐだ

今日は夕方雨で天気が今も悪いので洗濯物入れなきゃと思っています

 

カラーオブジュピター

レイ

これもスヴニールドゥマダムレオニーヴィエンノ

クチュールローズチリア

ルタンデスリーズ

 

全くうどんこの被害がないものもあります

照り葉が多いかな

アンナドゥーディーズバッハ

ヒメウツギ

シャンテロゼミサト

カラーオブジュピター

凄いよね(;^ω^)

怖いくらいな蕾

今日も見ていただいてありがとうございます

 


大きく咲きましたピエールドゥロンサール

2025-04-27 14:01:31 | バラ日記

ピエールドゥロンサール

クチュールローズチリア

うどんこ

毎年言ってる気がする( ̄▽ ̄;)

ラドルチェヴィータも酷くてカットしちゃった

木酢液を上げてたのよね

そうしたらうどんこ病出ませんでした

アンブリッジローズ

パンジードラキュラ

肥料を上げたのでもう一花咲かせてくれる?

種まきか隣のエボルベオーララか?

ルリールが美しい

お気に入りの種まき

クチュールローズチリアの開く前です

パウルクレー

パウルクレーとかうどんこ病にならないのは全くならないのですが

サマーソング

バーバスカム

何年か前にした種まきです

カラーオブジュピター

平塚弘子さんのビオラ

アリッサムと一緒に植えています

このアリッサムも1株に3株位植えられているのを一つずつ分けて植えたんです(笑)

姫苧環

スヴニールドゥマダムレオニーヴィエンノ

レイ

ラナンキュラスラックスティーバ

今日咲いたジャーマンアイリス

3日目の朝まで見られるかな

 

今日も見ていただいてありがとうございます


カラーが咲きました

2025-04-26 13:33:58 | バラ日記

白いカラーって清楚でよいですよね

この隣にジャーマンアイリスを植えればよかったかしら

時期も同じだし

 

クレマチスベルオブウォーキング

セアノサスエルドラド

ヒメウツギ

キキョウ

スヴニールドゥマダムレオニーヴィエンノ

レイ

アリアドネ

エグランタイン

日本名はマサコエグランタインです

ラナンキュラスラックスティーバ

何度も写しちゃうのよね

ジャーマンアイリス

カラーオブジュピター

上の方で咲いていました

顔見たい

ピエールドゥロンサール

ダーシーバッセル

種まき

種まき

これって昨年の路可さんのかな

株分けした方は流石まだ綺麗に咲いています

ラナンキュラスラックスエリス

ファルファリア

サマーソング

まだ額が開いてないから咲かないね

ルリール

パウルクレー

ピエールドゥロンサール

ウインティーピーチ

ホント綺麗なビオラ

大きく分けて花弁ごとに色が違う

残したい

ルリール

レイニーブルーの葉っぱに絞りが入っています

ローズポンパドゥール

ダーシーバッセル

挿し木です

これから雷が鳴るかもです

 

今日も見ていただいてありがとうございます

よい週末を

もうすぐゴールデンウィークですね

と言うかもう入ってるのかしら

 


ジャーマンアイリスが咲きました

2025-04-25 14:10:42 | バラ日記

今年も綺麗に咲いてくれました

ジャーマンアイリス

賞を取ったことがあるお庭の方が増えたので球根をたくさん外に置いてくださっていて

ちょうど孫が保育園に行っている時です

保育園に行く道にありました

そちらのお宅でも咲いていることでしょう

今日のベルオブウォーキング

今日のピエールドゥロンサール

アリアドネ

 

今日実はグリーンファームに行ったのですが欲しいものもなく

筍の水煮とキャベツだけ買って帰りました

キャベツは今美味しいですよね

毎日食べています

ティーバ

エグランタイン

レイ

早咲きでしかも病気にならない品種

棘は多いです

実は咲かないと嘆いていたプチドールが1つ開花していました

もう一つ花芽があるので咲かせようかな

玉鬘

アーチは殆ど玉鬘

オールドローズ

これも

最後にノが付くと思う。。。

スヴニールドゥマダムレオニーヴィエンノでした。

上のモケモケはわからーん😅

白万重

プチリゼット

ローブドゥアントワネット

あららの咲き方です

これ結構しべが見えるので交配に適してる?

パルムディールと交配する?

種まき

ローズポンパドゥール

ビオラレディ

こぼれ種ビオラ

これも可愛い

茶系

キングフィッシャーデージー

バーバスカムも咲き始めました

ダーシーバッセル

ゲウムマイタイ

今日のルリール

パウルクレー

今日のサマーソング

種まき

バリエガータディボローニャ

ルタンデスリーズ

シエルブリエ

種まき

好きな感じ

種まき

クレマチス

これはミサトの挿し木が成功したと思っていたら

斑点が出来ちゃってうどんこだと思って擦ったら落ちない

模様みたい(◎_◎;)

今朝もメダカの赤ちゃん生まれました

もう何匹になるんだろう

可愛いです

 

 

今日も見ていただいてありがとうございます