マトマイニ

ケニアの言葉で『希望』という意味 

長刀鉾のお稚児さん

2007-07-17 13:55:52 | Weblog
我が家の目の前で
長刀鉾のお稚児さんが鉾から降ります。

祭の間,お稚児さんは高い位を貰われた神聖な方なので
地べたを歩くことはなさらず
鉾から降りる時も,
強力という男性に肩車されて降りられます。

結構高さがあるので怖いでしょうね。

最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
良い所にお住まいね! (うさママ)
2007-07-18 09:57:42
自宅前で見られるとはね。凄いですね。

老舗の何代目になるのかしら…ぴちょんさんは?



巡行行列は昨年は雨だったから京都のホテルのテレビで見ました。



地元テレビかしら?一日中やっていたみたいだけれど。



もう一年前になります。

光陰矢の如し (うるる)
2007-07-18 10:24:35
子供のころは永遠に続くかと思われた≪時間≫も
今では新幹線かロケットかしらと思うほど早く過ぎて行きます。

地元では京都テレビが全部実況中継します。
私も仕事が休みで家にいるときは見ています。
毎年見てても飽きないですね。

実はこの日、7月17日は姉の誕生日なんです。
忘れずにすみますわ。

Unknown (ぴちょん)
2007-07-18 23:57:42
祇園祭になるとここに住んでいて本当によかったなあ、と思います。

人生いろいろ
佃煮屋を始めて6年
手描き友禅の仕事は主人で3代目80年です

佃煮屋のようにお客様と直接お話ができる小売業っていいもんですよ。

佃煮屋の店を始めた頃には
ここまで展開するとは思ってもみませんでした。
Unknown (ぴちょん)
2007-07-19 00:00:08
7月17日生まれですか。

いくつになられたのかな?
うふっ♪ (うるる)
2007-07-19 07:39:42
32歳の私と5つ違いです。
今年も (どんぐり)
2007-07-20 20:31:01
御池のところでの辻回しを観てました。

☆去年はどしゃぶりの中、傘さしてだったわ…

◎カマキリのしかけは、楽しいね~皆さん喜んでおられました。

最後、南観音山が通り過ぎるまで、見てました。ブラジルからの御夫婦が隣にいらっしゃって、盛り上がってました。

えー!そうやったん!? (ぴちょん)
2007-07-20 22:07:45
御池にきていたんだ~
あの場所はだいたい11時過ぎ頃かなあ。
早くから場所取りしてた?

私のオススメは前にも言ったかもしれませんが
あの場所から2分ほど南へ下がった
新町姉小路下がるあたりで鑑賞することです。

新町通りの道幅が狭く、2階建ての瓦屋根の並ぶ通りを行く鉾はとても大きく迫力あって美しいです。
また、新町通りが姉小路で少し東にずれているので
鉾の微妙な調整が難しく、見所でもあります。

コメントを投稿