ブログランキングに参加していますので、
下のロゴをクリックして頂けるとありがたいです。
一日1回有効ですので、何度もクリック頂いても1票となります。
ご協力ありがとうございます。
↓ クリック Click me for ranking competition, thank you
先月入院したオカン(82歳)がまた入院しちゃいました。
弱ってる時って認知症ヤバクない?って感じになちゃいます。
話してる先から忘れてしまうの。 大丈夫かな?
Dracoに今教えてる事、
*逆立ち(これは出来るようになるかは???)
*地団太踏み(前足をトントントンって踏ませる)
*恥ずかしい(shame!で前片足で顔を覆う)
*スケボー(ほんの少しpushが出来るようになったけれど、前途多難)
ロージーに教えてる事
*スワレ
*フセ
*マテ
*コイ
*アトエ(まだ理解していない)
*リード慣らし
*スケボー(乗れ!で乗る、ボードの上でスワレとフセ、振動させても、ボードから降りないなど)
あくまでも出来たら良いな!って事で。
ドラコのスケボとっても楽しみにしています
お母さん心配ですね
入院とかすると認知症って進みやすいって言っていました
お腹が空いたからご飯を食べる
起きてさあ今日は何をしよう
家事をする
そういうことすべて人任せになっちゃうからね
早くよくなって退院してくれるといいですね
うちの母は今の現状が理解出来なかったり
物忘れと言うより完全に忘れ切ってしまう事が昔から多々ありましたが・・
体調が悪くお薬飲んで寝ているとなお更意識ももうろうとしてしまうからね~
早く良くなるといいですよね
逆立ち???すごっ
きゃっ
確かに入院すると、時間も解りにくいし、今日が何曜日なのかもわからなくってしまいますよね。先日の母の入院でよくわかりました。
でも亡くなった主人の母は、完全な認知症から見事に復活したんですよ。(兄嫁は苦労しましたが)なんとみんなでかまっていたら、段々はっきりしてきて、入院中は誰の事もわからなかったのに、完全に解るようになりました。
やはり常に話しかけるが良いみたいです。
とは言っても、つきっきりという訳にもいかないでしょうから、大変ですよね。
姑の場合は兄嫁始め、4人兄弟で看護していましたからね、そりゃ賑やかでした。
お母様早く退院できるとよいですね。
今回の症状は辛い物があるの。
体調による痴呆様症状だと良いのですが....。