ホバーリングする虫 ゴーヤ 花 2011年07月27日 07時48分46秒 | やさい おはようございます。五十嵐精機製作所です。 ゴーヤのグリーンカーテンが育って ほぼ3メートルの高さまで覆うようになりました。 昨日の朝、なにやら蜂の大きいみたいなのが ゴーヤの花を次々わたって、蜜でも集めている ようでした。花粉かな。 蜂よりずんどうで、おおきい昆虫で、羽を見えないくらい 早く動かして、花の前でホバーリングしてます。 なにやら大昔子供のころ、よく見たような、 なんとも懐かしい思いがよみがえりました。 あのころは、蜂だと思って逃げていましたけど。 んー、まだ名前が思い出せない。
グリーンカーテン 2011年07月14日 08時22分19秒 | やさい おはようございます。五十嵐精機製作所です。 入り口横の南面においたゴーヤが 先週あたりから急激にのびはじめました。 3メートルくらいの高さまで麻のひもを 張ってありますが、もう到達したものもあります。 本葉5枚くらいで、先端を止めて、子つる孫つるをださせて、 と種のふくろに書いてあったので、 ちょっとかわいそうな気もしますが、 思い切って新芽をつんでおきましたが、 わき芽が出てくるのに時間がかかるのか、 しばらく成長が遅かったようにみえました。 先週から気温が30度超えを連発で安定したからか、 あるいは、わき芽の準備が整ったからか、 いくつもの枝がぐんぐん元気に天をめざしています。 ようやくグリーンカーテンっぽくなってきました。 もちろん実のほうも楽しみです。
ゴーヤ ダンゴ虫ふたたび 2011年07月06日 08時06分20秒 | やさい おはようございます。五十嵐精機製作所です。 自宅庭に植えたゴーヤです。 苗を植えた直後に被害にあったのですが、 昨日の風で、つるが麻ひもからはずれて 新芽が地面に落ちていたみたいです。 あたらしい葉がすっかり食べられてしまいました。 上へ伸びたほかの苗は被害はなく、 どうやら、上のほうまで登ってたべることは できないらしいです。(当然か) しばらく被害がなかったので、安心していました。 またちょっとがっかり。
ゴーヤ みのり一番 2011年07月05日 08時46分19秒 | やさい おはようございます。五十嵐精機製作所です。 会社の前にあるゴーヤです。 よーく見ると、キュウリ型のミニチュアがついてます。 まだ長さ1センチ、太さ2ミリくらい。 つるは、土日見ない間にぐんぐん伸びて、もう2メートル近く 達したものもあります。 まだ全体的には葉も小さく株も小さいので 実をつけるにはちょっとまだかな、 と思いますが。 一生懸命実ろうとしています。 大きくなるのがたのしみ。
ゴーヤ 一番花 2011年06月28日 08時47分50秒 | やさい おはようございます。五十嵐精機製作所です。 会社の前においたプランターのゴーヤがはやくも 花を咲かせました。 まだつるをのばしても1mの高さにもなってないのですが。 子孫のためには先を急ぐのでしょうかね。 いくつかまだつぼみがついています。 実のつく花には、花の根元に、ちっちゃなキュウリみたいな そのまんまミニチュアがついているのですけど、 いまの花たちは、なにもついていません。 どうやらオスメスがあるらしい。 先週あたりから、急激に上へ伸び始めました。 これから、あっという間にカーテンへと展開してくれる と思います。たのしみ。