心の中の言葉

単なる日記ですょ。

吹奏楽

2006年03月31日 | Weblog
今日は前日に友達に誘われた、出身高校の吹奏楽部のコンサートに行ってきました。
実は、俺の部活の後輩も司会として出場してたのでそっちもバッチし見てまいりました。

後輩おのおのは、会場でばったり会った顧問の先生曰く、練習中は絶好調だったらしいのですが・・・うん、少しミスってたね。まぁ、気にするな。君の場合は美声のが目立ってるからあんまし気にならなかったよ。
そしてお次ははるはるですが、これまた日記では練習中はテンション低かったみたいですが、本番は絶好調!特に青春の恋関係あたりは一番よかったように思うぜ!

さて、吹奏楽の話に・・・
いやぁー、吹奏楽はいつ聞いても心に響く。
家のTVやCDでは表現できない感動を与えてくれるってのがうれしいところ。
同じ曲でも元曲より吹奏楽のアレンジのが数倍いいと思う。
何人もの出したそれぞれ違った音色が重なってひとつになって聞こえてくるのがすごく心地いい気がした。

今回はDEEPPURPLEメドレーとかあって、洋楽ファンにはたまらんかったです。
これからもがんばれ!某高校吹奏楽部!

最後の打ち上げ

2006年03月29日 | Weblog
クラス最後の打ち上げがありました。
場所は近くの鍋屋さん。
先生も来てくれました。

いやー、久しぶりにみんなと話せて楽しかったよ。
鍋っていうのもあれだ。俺初めてだよ、外食では。
だから、どんな感じなんかなーって思ってたらなかなかでした。

途中、学校に来なくなった友達呼びだしたりもしました。
いや~、久しぶりに会ってよかったよ。っても俺もその子も地元出ないからまた会うかもしれないけどね。

いやしかし、この友達とくだらない話して笑えるのも今日でおしまいかーって思うとかなり寂しい・・・。
親しいやつも地元出ていったりするから余計に・・・
でも、浪人するやつも結構いたな。
自分の夢に対する気持ちは俺なんかよりもずっと上の連中だ。
俺なんかが言ってもあれだが、がんばれよ、みんな!
応援してるからな!

印象バトン

2006年03月27日 | Weblog
■回してくれた方に対しての印象をドゾ☆

 博士なイメージあるなw
 いい意味でいろんな影響を与えてくれた方です

■周りから見た自分はどんな子だと思われてますか? 5つ述べてください。

 そんなこと知らねーw周りの人に聞いてくれよw
 ・メガネ
 ・パソコン大好き
 ・ピカチュウ大好き
 ・男
 ・静かなのかうるさいのかわからねー奴
 こんなとこかな・・・

■自分の好きな人間性について5つ述べてください。

 ・人に頼らないと生きていけない
 ・結構友達を大事に思ってる
 ・年配の人を尊敬する
 ・ロリコンではない
 ・適当

■では反対に嫌いなタイプは?
 
 ・優柔不断
 ・いざというとき役に立たない
 ・弱い
 ・無駄
 ・寝過ぎ

■自分がこうなりたいと思う理想像とかありますか?

 誰かを守れるようになりたい

■自分の事を慕ってくれる人に叫んでください。
 
 うぉぉお~~!!
 愛してるからなぁ~!
 忘れるなよぉ~!

■そんな大好きな人にバトンタッチ15名(印象つき)
 
 今、思い浮かぶ人がいませんが、何か?
 また思いついたら回します。

卒業旅行

2006年03月24日 | Weblog
また、別の友達と遊園地に遊びに行きました。
某県がバレンシアと姉妹都市な関係であるがために作られたであろうテーマパークにいきました。
いや、しかしガキが少ない。
まだ公立のガキどもが学校終わってない時に来たのは正解だったな。
だって、もう乗り放題。
ジェットコースター乗り放題。
シューティングやり放題。
急流滑り放題!
んで、バイキング(船がゆらゆらゆれるやつ)乗ったんだけど、あれ、だめだわ。
昔はよかったのになんかかなり怖かった。
後ろに小さい子とか乗ってるのに、俺一人でギャーギャー叫んでましたよ。
あー怖かった。
だって、なんか上がるときはいいけど、下がるときは臓器上に置いてかれてる気がしない?気持ち悪いことこの上ないし・・・

後、カルチャーショック受けたのが、プリクラ。
最後にみんなでプリクラ撮ったんだけど、俺は生まれてからまだ一度しか撮ったことないから、焦った。
なんか最近のはスゲーハイテクだな!
背景選ぶと後ろにガーって降りてくるし、何回でも取れるし、美白とか分けわからん機能あるし、最後に落書きできるんだね!
俺が小5の時取ったのは、フレーム選ぶことしかできなかったぞ・・・
文明の力ってすばらしい!

しかし、大学になるとみんなばらばらに散るから寂しいな・・・。
遠く行く奴!がんばれよ!

おごり♪

2006年03月20日 | Weblog
今日は、部活の顧問の先生に昼飯おごってもらいました。
あとから、わかったんだが、そのとき食べたかった和風ハンバーグをとっさに頼んだが・・・あとの部員は、みんなステーキだった!
俺もステーキにすればよかったかな・・・まぁ、いいや。うまかったし。
先生、ご馳走様でした。

その後は、みんなでゲームセンターめぐり。
まず、某デパートでガンアクションやりました。
ハウスオブザデッド。
前前から思ってるけど、あれ家にほしいな。
だって、何回もやりたいもん!金払わずにさ~
あれで100円は高いよ!(すぐ死ぬからだよ

その後は、別のところで格ゲーデビュー!
どしょっぱつはなんと北斗の拳!
しかも使用キャラはラオウ!
初めてでなんて重いキャラ使っちゃったんだろう・・・
なんか、一人目は倒せたけど(←はじめてなのに・・・奇跡?)二人目のメットかぶってるやつにやられました。
次は、前前からやりたかったジョジョ!
こいつは最高にハイってやつだぜ!
やり方わからずに何回もスタンド出したり引っ込めたりしてたらやられちまったぜ!
そのご、丞太郎で一回勝ったけど、今度は砂漠のミニゲームで死にました・・・
やっぱ格ゲーはむずいな・・・

うちあげー

2006年03月19日 | Weblog
はい、クラスの打ち上げは出損ねたのに、ちゃっかり塾の打ち上げに出てる俺。

いや、だって、バーベーQですから!
肉ですから!
逝くっきゃないじゃない!

しかし、今日は異様に風が強かったな・・・
先生の家でやったんだが、車庫なかったら、バーベQどころじゃなかったな。
いや、正直そんな場面もいくつかあったんだが・・・
バーベQといっても、ネギマonly
なんでも昨夜、某先生の家族総出で串にさして準備してくれたようだ。
センセー、ありがとう!感謝!
うまかったよ!ネギマ!
火がかなり強くてススだらけだったけどね!
しかし、ススといい、青色1号といい、最近は発ガン性物質によく縁があるな・・・
将来はガンで死ぬのかなぁ・・・
いかん、話が暗くなった。
んで、ネギマきれたら、女子諸君はマシュマロとかカントリーマームとか焼いてたな。
それ、なんか意味あるんか?
って思いながら見てたが・・・
甘くなったりするんかな・・・
あぁ、あの時少しもらえばよかった・・・
あとは、もう先生の家の中で野球観戦してましたw
日本vs韓国
日本おめでとう!次は決勝だね!
そのあとは、先生酔いつぶれてたので、かってにみんゴル4をやって、片づけして解散。

いやー、塾って言っても、やっぱりみんなと別れるのは寂しいな、とマジで思った。
遠くに行くやつもいっぱいいるから、そいつらともっと話しておけばよかったと後悔してる。
みんな、元気でな!

卒業旅行

2006年03月17日 | Weblog
中学の時の友達と卒業旅行に行きました。(クラスの打ち上げサボって
いや、サボりたくてさぼったんじゃないのよ。
前前から予定してたとこにかぶったんだから仕方ないジャンか!

まぁ、久しぶりにあったけど、みんなあんまり変わってないな。
三年じゃぁぜんぜん変わらんか・・・生活環境が変わると性格も変わるかと思ってたんだがそんなことはないみたいだな。


行き先は神戸でした。
朝6時おきで神戸に出発。ねむてー
もちろんメンバーからして、神戸についた後の行き先は未定(おい
だから、電車の中でテキトーに決定。持ってきたガイドマップダブってたし・・・
途中、寝不足が原因と思われる、リバース即発現象(酔い)に遭遇。
ギリギリでなんとか電車から下車することに成功。
あと一駅遅かったら電車の中で口からファンタジーが出るところだったよ・・・

まず、異人館にいきました。
坂多いよ!登るのえれぇ!でもジョジョ立ちには最適。
次に南京町。
中華一番!う、宇宙が見える!
そして、ポートタワー。
初めて自覚した俺の高所恐怖症。昔は大丈夫だったのに・・・今になってなぜ?
あとは、いろいろと歩き回って帰宅。

あ、それと難波のタワレコでナイス橋本の「NICE TO MEET YOU」買いました。
そのためにわざわざ一緒にタワレコを歩き回って探してくれた、L、小姑、ハルバートに感謝。
やったぜ!もう聞きまくり!
みんなも見つけたら買ってな!ナイス橋本!

それと、ミニ情報。
シルフェイド見聞録のシークエンス6が出ました~

な、なんだぁってぇぇーーーーー!

2006年03月14日 | Weblog
ネット探索してたらこんなものがw

クオリティ高いなw

曲のセンスいいしw

この曲でこんなにのれる奴らはほかにいないw

http://youtube.com/watch?v=Fz_kkg-0tsQ



あぁ、それと、評判悪い例のポーションを駅地下で見つけたので、二本も衝動買いしました。
まぁ、味は思ってたよりよかったよ。
ただやっぱ青色一号はどうかと思うがね、サントリーさん。
ただの栄養ドリンクに思えますが・・・ネットで評判されてるほど悪くないと思われますよん。
あと、微妙にセット売りのビンかっこいいなw俺欲しいわw

コナン

2006年03月09日 | Weblog
受かって真っ先に何をしたか・・・?


コナン41巻解禁!


そうなのだ。
去年の夏に部活の遠征で東京に行ったときから封印してた古本の「名探偵コナン」1~41巻をついに解禁するときがやってきたのだ!ウホーイ!
で、さっそく読みかかったのだが・・・時間がかかるかかる。
一日で15巻ぐらいが限度。
おまけに、一度に大量の事件が頭の中にぶち込まれるため、今まで数学と物理を死ぬほどやってきた俺は、もう何がなんだかパンク状態。
後で思い返してみると、誰が誰を殺したのかどこでどんなトリックを使ったのかぐちゃぐちゃ。
さぁ、大変。
でも、コナンは面白いのでよしとしようじゃないか。

次はジョジョも読みてーな~
ジョジョはこれまた60巻以上あるけどね・・・・

受験終了なり。

2006年03月08日 | Weblog
いや~、このブログのIDとパス忘れて一日悪戦苦闘したけど、ID書いてあったよ・・・。
ハイフン忘れてました。
道理でサインインできねーはずだ。
っつーわけで、8日からの日記を・・・

さて、管理人の受験終了。
前期で志望大学受かりました。
みんな、ありがとー!

いや、正直受かるとは思ってなかったんだけどね。
だって、今だか言えるが、センターの合計点600なかったよ。
クラスで最低点な予感ムンムンだったんだよ。
二次だって物理は半分以上が感ですが、何か?
それで受かってんだから、正直ファンタジーだと俺は思ってるのさ。
あ、でも残念ながらテスト中に妖精とかは見えなかったなぁ・・・(元ネタ:シルフェイド見聞録

合格発表は半分寝ながらバナナ片手にPC見てたら番号があった。
受かる気なかったから、かなり驚いた。
まぁ、それで実際に現場に見にいったら、アメフト部に胴上げされました。
恥ずかしいことこの上ないぜ。
おまけに、勧誘されたし。
(いや、俺の体じゃ無理だろ!)っと内心思ってたら、「アイシールドとか知ってる?」ときかれたので、(ここで知ってると答えたら負けや!)と思い、「あ~・・・・・知りませんね。」と答えた。そのあといろいろとしつこかったがなんとか勧誘を断りかえってきた次第。
あそこで、「ワンピースなら知ってます。俺、将来海賊王になりたいんで、海賊部入りたいです!」って言ったらもっと早く帰ってこれただろうか・・・?