goo blog サービス終了のお知らせ 

我が家の水槽散歩

熱帯魚やビーシュリンプ水槽の画像、愛犬の画像、その他チョッとした出来事をコメントや画像で紹介します。

自家栽培ほうれん草もすくすく育っています。 でも何か変!

2010-11-04 02:34:11 | 日記・ニュース
10/11/03  ②
去年はケールでしたが、今年はほうれん草です。
先日、種蒔きし、もう葉も出てきてますが、何か変です。
そう!使用したプランターに均等に蒔いた筈なのに、芽が出てたり出てなかったり。
芽が一つも出ていないプランターも有ります。何じゃこりゃ?
理由は大体検討付いてます。
今回、junks4さんから頂いた、ほうれん草の種は去年購入したもので、開封後1年近くなってまして、しかも種って消費期間が有るみたいで、ほうれん草は1年位の用意ですね。
(因みにケールは、1、2ヵ月と短かった筈)
その消費期間が過ぎた感じの元気の無い種が、発芽しなかったんでしょう!
まっ仕方ないですね。

↓ご覧の様に、上の2個のプランターと左の丸鉢は、1個も発芽してません。
発芽している下2個のプランターだって、蒔いた半分も発芽していない様ですね。



↓場所が違う↓こちらのプランターは、割と発芽している様ですが、それでも半分は行っていない筈!



摂り合えず発芽している物は、大きくなってきている様でしたので、間引くと言うか、発芽がマチマチなので、植え替える感じで、プランターに並べました。
最近は天気が良い日が少なかったので、光合成が今一なのかほうれん草の葉、小さいですね~。
もっと大きな葉になってくれなきゃ! もっと日差しが・・・

では、今日はこの辺で!

今年はほうれん草で行きます!

2010-10-11 01:38:43 | 日記・ニュース
10/10/10
去年の今頃は、エビ達の為に完全無農薬ケールを自家栽培で始めだした頃だと思います。
葉が小さくなっても最後の最後までしぶとく収穫したお蔭で、まだまだ全然冷凍ケールとして残っています。
(あーそう言えば結構苦労したな~虫取りで。)
まだ有るので今年は良いかな~とも思いましたが、プランター等は空き状態なので始める事にしました。
ケールは栄養価が高いらしいので、ケールでも良かったんですが、先日junks4さんから要らないからと「ほうれん草の種」を頂きましたので、せっかくですから今年は「完全無農薬ほうれん草」の自家栽培スタートする事に。

↓ケールの時と同じ数のプランターでスタートです。
↓画像はもう種を蒔き終わった状態です。プランターと土だけなので、つまんない画像でしょうけど!
しかも、被写体が静止しているにも関わらず、ピンボケ!なんて技術。



↓こちらも同じで、つまらない画像ですね~。
ま、しばらく登場しない筈なんで、ご勘弁を。



↓それと、買ったのは2日前なんですが、序に紹介して置きます。
ずばり、普通の篩いです。園芸品店で購入です。
水槽リセットで我が家の場合、面倒な作業の一つとして、使用済みソイルとその下に敷いてあったラジカルボール(ろ材)がごっちゃになった後、ラジカルボールだけ再利用するので、振り分ける必要が有るんです。
所が今まで、適当な篩が無かったので(100均で間に合わせていた)、苦労してました。
で今回、園芸品店を探していたら、使えそうなサイズが有ったので購入!



穴の大きさが違う3種類が入ったセット販売でしたので、しょうがなく買いましたが、本当は1種類で良かったのに。
↑画像上の2枚は使わない筈! 勿体無いな~全く~。
ま、セットされている1枚は中々良い感じの穴サイズだったので、良しとしましょう!

今後控えている、最大の水槽いじり、90cm水槽リセット等には、大いに役に立ちそうです。(実際使って見ないと分かりませんが・・・)

今日は、エビ画像は無く、エビ飼育の番外編でしたー!
では今日はこの辺で!
  

藍ちゃん、日本人最多優勝記録更新の年間5勝目!

2010-08-24 00:36:58 | 日記・ニュース
10/08/23
沖縄旋風到来? 
2日前の21日には、沖縄興南高校が春夏連覇と歴史的な快挙を成し遂げたばかりで、沖縄県内では大フィーバーの筈!
その熱気が覚めやらぬ2日後の今日、海外からビッグニュースが。
そうです。沖縄出身の宮里藍がアメリカツアーで又、優勝をしました!
今回の優勝は記録を塗り替える優勝ですので、大きな意味有る優勝なんですね~。
これまでアメリカツアーでの日本人年間最多優勝は、岡本綾子の4勝で、その年岡本綾子は賞金女王になっています。
今年、藍ちゃんは今回の優勝で5勝目です。まだ試合は有りますので、もっと勝利数を伸ばしそうな勢いが有ります。期待期待!

しかも、この優勝で一時は明け渡した世界ランクや賞金ランクの座も、1位に返り咲きました。すばらしい!
ま、その辺はシーズンが終わって見ないと結果どうなるか分かりませんが、間違い無くベスト3以内には収まる筈です。

あまりにも凄い活躍なので、この辺で私の予想を期待を込めて、書いときましょう!
きっと、(年間優勝は7勝を上げ、世界ランク1位。当然賞金ランクも1位。)
こんな感じかな? いや!絶対そうなる筈!

↓1シーズン5勝目を上げた藍ちゃん。
今年の活躍は、優勝カップとのショットが、当たり前に見えて来ちゃいそうです。
日本国内では、敵無しと思われていた少女が、25歳になり、今度は世界で敵無しと言わせる位の力を付けて来た様です。 大した物です。 応援してるぞー!



と言った感じで、沖縄出身の私は、この数日間で最高に感動したし、とてもハッピーでした。
例年に無い猛暑で、エビ水槽の水温管理や、電気料金アップ、だけど不景気。
全く良い事が無いこの夏ですが、興南のナインや藍ちゃんの大活躍で、気分は最高です!
本当に感動をありがとう! 沖縄出身で良かったー!
君達は、沖縄県民の宝物です!

では、今日はこの辺で! 最近美味しい酒飲めてます!


やりました! 悲願の夏初優勝と同時に、快挙!春夏連覇!

2010-08-22 03:24:11 | 日記・ニュース
10/08/21  ①
やったー!やりました!やったぞー!最高ー!
2010年8月21日。沖縄県民の悲願(夏の全国制覇)が達成された記念日になりましたー!
もうお解かりの方もいると思いますが、そうです。夏の高校野球です。
今日、甲子園で決勝戦が有り、沖縄代表の興南高校が圧倒的な強さで優勝しました。
我が母校ではありませんが、弟の母校です。
沖縄県勢としては、春の優勝は3度有るのですが、夏の優勝が無く、沖縄水産高校の
2年連続準優勝が最高でした。 
が今日、歴史が塗り替えられました。
今大会の優勝は、悲願の夏優勝だけでは無く、史上6校目になる春夏連覇と言う快挙も
同時に達成された事になります。 いやーすばらしい!
あの松坂が決勝でノーヒットノーランをして優勝した時以来の6校目になりますので、
いかに連覇がすごい事か。
いやー今日は、これまでで最高の野球観戦が出来ました。(テレビですが)

スコアーは、13対1と大差でしたので、途中からは安心して見ていられましたが、
決勝戦としては、少し物足りない感じも。
試合内容としては、前の試合で準決勝の報徳学園との試合が、しびれましたねー。
最初から最後の1球まで、本当に目が離せない最高の試合でした。
もう9回最後の1球は、心臓も止まっていたんじゃないかと思う位、力入ってました。
今日まで見応えの有る野球を見させてくれて、本当にありがとうございます。
興南高校ナイン、監督、心より祝福致します。感動をありがとうございました。

↓2010年夏の大会初優勝と春夏連覇の快挙を達成した瞬間の興南ナイン。
監督が彼らの事を、ちびっ子軍団と言ってましたが、確かに全国的に見れば、小さい方に入ると思いますが、成し遂げた事は、とてつもなく大きいです。



↓ナイン全員が活躍してましたので皆ヒーローだと思いますが、特に↓このバッテリーは、大活躍だったと思います。
島袋君(ピッチャー)の素晴らしい投球術は勿論、山川君(キャッチャー)のリード、2人の考えられた投球術には、あっぱれです。



因みに我が弟は、今日の決勝戦に勝ち進む事を予想して、有給を出していたそうです。
良かったねーテレビでゆっくり見れて。
(仕事がある日は、ラジオや携帯のテレビで見ているらしいですが、小さ過ぎてストライク、ボールのスコアーが見えないとか。)
ま、でも今日は、昼の1時から3時位は殆どの沖縄県民が休み状態だったかも?
車も走って無く、道はガラガラだった筈!

興南ナインは明日(正確には今日)、深紅の大優勝旗を初めて沖縄の地に持ち帰る筈。
後日、凱旋パレード等も有る筈。パレード行きたいなー!
しかし、私がいる所は、埼玉。 残念!

遠く埼玉の地から、心からの拍手とお礼を送ります。
やっぱり、高校野球は最高ですね~。 
今年は結果が結果だけに、とても幸せな気分にさせてもらいました。
ありがとうーーーーーー!

序になりますが、エビブログも溜まった分だけ。

Wカップで盛り上がっていますが・・・やりました藍ちゃん!

2010-06-23 02:36:57 | 日記・ニュース
10/06/22  ④
最近は世界中でWカップが盛り上がっていて、2日後には決勝トーナメント出場をかけた戦いが控えている日本は少なくともそれまではサッカー一色になりそうです。
そんな中、昨日、藍ちゃんがやってくれました!
アメリカ女子ゴルフツアーですが、昨日、今季4勝目を上げました。
又、テレビ放送が無く残念でしたが、アメリカで通算5勝目、今季早くも4勝目、その結果現在、世界ランク1位になりました。
1シーズン4勝は日本人タイの2人目で、世界ランク1位は日本人初です。
素晴らしい! 当然未だ今季勝つ筈なんで、最多勝利も日本記録作りそうですね。
今年の藍ちゃんの実力は、本物です!
きっと!本人がシーズン前に上げていた目標「ベストオブザイヤー」も現実味を出てきました。
いや~中々いないですよ。ほんと素晴らしい!

今週は又、アメリカメジャーの大会が有る筈なんで、そこで優勝すると「ベスト
~」は、ほぼ決まりじゃない?
メジャー大会なので、テレビ放送も有る筈だし、いや~楽しみ楽しみ!週末が!

さてその頃には、サッカーどうなっているんだろう?
今後、国内のサッカー人気が出るか、出ないかが懸かっている筈なんで、選手の皆さん頑張らなきゃ!
ま、私には、夏の甲子園が一番の楽しみですが。



久しぶりの更新で、チョッと頑張っちゃいました。 藍ちゃんも頑張ったしね。

では今日はこの辺で!