レポ(とは言えんが…
)UPが1週間も遅れてしまったけど、
先月28日(金)、ヘソンの名古屋コンサートに友達と3人

で行ったので、
思い出せる範囲で書いてみます…。
ファンクラブ会員の我友のおかげで、今回…6列目だった
双眼鏡なんてピリョオプソ。肉眼の方が断然見やすい距離ですガナ~
だって、ヘソン自身、最前列の人に「近い
」と言ってたくらいだから、
ステージから6列目の我らだって、ヘソンはスグそこなのダ
こんな良い席とってくれた我友様、コマオヨ~!
(但し、ハジッコで、アンプの真ん前の席だったから、
激しいロック調な曲になると、我の体を振動が直撃して苦しかったドォ…
)

コンサートが始まる前、紫色の風船を配ってるファンがいた。
この風船をアンコールで皆で一斉に振るらしいのだが、
こういうファンに支えられてるからこそ、ステージはさらに盛り上がるんだネ
んが、アンコール直前に風船ふくらましてる時間なんてないかも…ってことで、
今から膨らまして準備しようと思ったら、
オバンな我は肺活量がなく、息ゼイゼイでしたガナ
コンサートも始まり、途中、ステージ中央のイスに座ったヘソン君。
汗だくなので、ティッシュを探してるのだが…見当たらない。
そしたら、最前列(多分)の女性が、ハンカチをステージに投げた!
これのおかげで、顔の汗を拭いてスッキリした彼は、
汗でジトッ
としたハンカチを、その彼女に返したドォーーー 
この瞬間、会場の誰もが悔しい悲鳴を上げたと思う…
今年もゲストは来るのか?
ドキドキしていたのだが、
ヘソンが衣装替えしてる時に映像が流れ、そこにジニが写っただけで、
我は「うそ、マジ?ジニ来るの???」と1人勝手に勘違いし、興奮
んが、結局、今回は誰も来なかった…
(韓国の時みたいに、ゲストはWonder Girls!な~んてのも期待したんだけど
…無理だわナ
)
ゲストぢゅないけど、ソンミンが登場してデュエットしてましたワ。
んで、「次は彼女のソロをどうぞ~」とヘソンがステージ右へと移動したのだが…
「あっ違った、左だった!」と、ソンミンの後ろをウロウロするもんだから、
メチャ笑わせてもらったけど、
東京公演にも行った我友は、「東京でも同じことしてたヨ」と…。
天然なのか、受け狙いなのか、それとも学習能力がないのか…
ところで、ソンミンちゃんって日本で活動中なの?(疎くてすんまそん
)
ほんま、この子は歌ウマイね~
声量も凄いし
彼女の曲がヒットしてるのかは知りませんが、
今年のレコード大賞(って、まだあるのか?
)あげたいナ。
…ヘソンのCDを聞いてはいるのに、なかなかタイトルが覚えられず
なので、今回彼が歌った曲順等を明記できないのですが(汗)
コンサート中盤で、4~5名のスタッフとヘソンだけのミニライブみたくなって、
Boyz II Men の「 End Of The Road」と、クラプトンの「Change the world 」を披露した。
これがさぁ、アコースティックな雰囲気で、と~~~っても良かったデス
キーボートの男性も歌ってたけど、この人、めちゃ声が良いのヨ
ヘソンには申し訳ないけど、この男性だけのフルバージョンが聞きたかった…

ヘソンは、ダンサーの皆さんに遅れをとらないよう必死に踊ってましたワ。
(もしかしたら、シナコンの時より汗かいてたかも…
)
そうそう、ダンサーの中に、キム・ミンジュン似の長身の殿がいたのヨ~~~
んが、我らの席とは反対側が彼のポジションだったので、
近くで見れなかったのが残念ーーー
今回の日本4公演中、ドコかでサプライズがあるとは聞いてたけど、
ヘソンの誕生日が27日なので、大阪で前祝いしちゃうのかな?と思ったら、
なんと、名古屋で誕生日祝いをしましたぁ~~~
スタッフ2名が
&花束を持って登場し、会場の皆とセンイルの大合唱をすると、
即刻「以上」とばかりに終了…
ケーキを食べることもなく、顔に塗りたくってふざけることもなく、
スタッフはヘソンの腕から花束をサッサと取り上げ、退場しちまった。
おいおい、呆気ないったらアリャしねぇドォーーー!
前回のソロコンやシナコンでは、極力ヘソンは日本語を話してたのに、
今回は、99%ハングルだよ!!!
感心するくらい彼のハングルを聞き取れるファンが多いせいもあるけど、
我みたいに、超大まかにしか分からんファンだっているんだから
もう少し、もう少しだけ、日本語も使って欲しかったヨ…。

いよいよ最後。アンコールは…1曲だけってか
こんなことあり得~ん!と皆で再度ヘソンを呼んだのに、出てこねーダヨ
絶対、シナの曲を歌うと思ってたのにナ…。
去年の初ソロコンサートでは、イ・ジフンがゲストだったし、
アンコールでは、1人「BRAND NEW」もやってくれたし…
それに、締めが名古屋だったせいもあって、最後にサプライズで、
皆がケーキでお祝いしたもんだから、ヘソン
泣いちゃったし…
とっても満腹
なコンサートだったってのに、
今回はゲストいないし、アンコール1曲だし、ほとんどハングルだし…と、
ちと不満が残ったりもするのですが
それでも、エンディ路線狙ってるのか?ってなキヨウォ~
ポーズでダンスしたり、
相変わらずバラードは絶品だし、ロッカーと化したワイルドな面も見れたし…。
(何よりも、こうしてまた名古屋に来てくれた事が嬉しいっす)
きっと、今回はシナのヘソンとしてではなく、誰の手も借りず、
立派に1人立ちした
シン・ヘソンを見せたかったんでしょうかネ~。
今年はエリ君&ドンちゃんが入隊しちゃったし
来年からは他のメンバーも順次、兵役が待っているので、
お国のため、シナメンがお勤め果たしてる暫くの間は、
ヘソンがしっかりシナの看板とK-pop界を守って下さいませ

先月28日(金)、ヘソンの名古屋コンサートに友達と3人



思い出せる範囲で書いてみます…。
ファンクラブ会員の我友のおかげで、今回…6列目だった

双眼鏡なんてピリョオプソ。肉眼の方が断然見やすい距離ですガナ~

だって、ヘソン自身、最前列の人に「近い

ステージから6列目の我らだって、ヘソンはスグそこなのダ

こんな良い席とってくれた我友様、コマオヨ~!
(但し、ハジッコで、アンプの真ん前の席だったから、
激しいロック調な曲になると、我の体を振動が直撃して苦しかったドォ…


コンサートが始まる前、紫色の風船を配ってるファンがいた。
この風船をアンコールで皆で一斉に振るらしいのだが、
こういうファンに支えられてるからこそ、ステージはさらに盛り上がるんだネ

んが、アンコール直前に風船ふくらましてる時間なんてないかも…ってことで、
今から膨らまして準備しようと思ったら、
オバンな我は肺活量がなく、息ゼイゼイでしたガナ

コンサートも始まり、途中、ステージ中央のイスに座ったヘソン君。
汗だくなので、ティッシュを探してるのだが…見当たらない。
そしたら、最前列(多分)の女性が、ハンカチをステージに投げた!
これのおかげで、顔の汗を拭いてスッキリした彼は、
汗でジトッ


この瞬間、会場の誰もが悔しい悲鳴を上げたと思う…

今年もゲストは来るのか?

ヘソンが衣装替えしてる時に映像が流れ、そこにジニが写っただけで、
我は「うそ、マジ?ジニ来るの???」と1人勝手に勘違いし、興奮

んが、結局、今回は誰も来なかった…

(韓国の時みたいに、ゲストはWonder Girls!な~んてのも期待したんだけど
…無理だわナ

ゲストぢゅないけど、ソンミンが登場してデュエットしてましたワ。
んで、「次は彼女のソロをどうぞ~」とヘソンがステージ右へと移動したのだが…
「あっ違った、左だった!」と、ソンミンの後ろをウロウロするもんだから、
メチャ笑わせてもらったけど、
東京公演にも行った我友は、「東京でも同じことしてたヨ」と…。
天然なのか、受け狙いなのか、それとも学習能力がないのか…

ところで、ソンミンちゃんって日本で活動中なの?(疎くてすんまそん

ほんま、この子は歌ウマイね~


彼女の曲がヒットしてるのかは知りませんが、
今年のレコード大賞(って、まだあるのか?

…ヘソンのCDを聞いてはいるのに、なかなかタイトルが覚えられず

なので、今回彼が歌った曲順等を明記できないのですが(汗)
コンサート中盤で、4~5名のスタッフとヘソンだけのミニライブみたくなって、
Boyz II Men の「 End Of The Road」と、クラプトンの「Change the world 」を披露した。
これがさぁ、アコースティックな雰囲気で、と~~~っても良かったデス

キーボートの男性も歌ってたけど、この人、めちゃ声が良いのヨ

ヘソンには申し訳ないけど、この男性だけのフルバージョンが聞きたかった…


ヘソンは、ダンサーの皆さんに遅れをとらないよう必死に踊ってましたワ。
(もしかしたら、シナコンの時より汗かいてたかも…

そうそう、ダンサーの中に、キム・ミンジュン似の長身の殿がいたのヨ~~~

んが、我らの席とは反対側が彼のポジションだったので、
近くで見れなかったのが残念ーーー

今回の日本4公演中、ドコかでサプライズがあるとは聞いてたけど、
ヘソンの誕生日が27日なので、大阪で前祝いしちゃうのかな?と思ったら、
なんと、名古屋で誕生日祝いをしましたぁ~~~

スタッフ2名が

即刻「以上」とばかりに終了…

ケーキを食べることもなく、顔に塗りたくってふざけることもなく、
スタッフはヘソンの腕から花束をサッサと取り上げ、退場しちまった。
おいおい、呆気ないったらアリャしねぇドォーーー!
前回のソロコンやシナコンでは、極力ヘソンは日本語を話してたのに、
今回は、99%ハングルだよ!!!
感心するくらい彼のハングルを聞き取れるファンが多いせいもあるけど、
我みたいに、超大まかにしか分からんファンだっているんだから

もう少し、もう少しだけ、日本語も使って欲しかったヨ…。


いよいよ最後。アンコールは…1曲だけってか

こんなことあり得~ん!と皆で再度ヘソンを呼んだのに、出てこねーダヨ

絶対、シナの曲を歌うと思ってたのにナ…。
去年の初ソロコンサートでは、イ・ジフンがゲストだったし、
アンコールでは、1人「BRAND NEW」もやってくれたし…
それに、締めが名古屋だったせいもあって、最後にサプライズで、
皆がケーキでお祝いしたもんだから、ヘソン

とっても満腹

今回はゲストいないし、アンコール1曲だし、ほとんどハングルだし…と、
ちと不満が残ったりもするのですが

それでも、エンディ路線狙ってるのか?ってなキヨウォ~

相変わらずバラードは絶品だし、ロッカーと化したワイルドな面も見れたし…。
(何よりも、こうしてまた名古屋に来てくれた事が嬉しいっす)
きっと、今回はシナのヘソンとしてではなく、誰の手も借りず、
立派に1人立ちした

今年はエリ君&ドンちゃんが入隊しちゃったし

来年からは他のメンバーも順次、兵役が待っているので、
お国のため、シナメンがお勤め果たしてる暫くの間は、
ヘソンがしっかりシナの看板とK-pop界を守って下さいませ
