goo blog サービス終了のお知らせ 

pianon イルギ

イ・ジョンジェを筆頭に、

韓国男優にハマリ過ぎて睡眠不足の毎日…。

んが、楽し過ぎて止めれんドォ~!

釜山4日目

2006-11-03 | お出かけ
 釜山4日目 10月15日(日) 
旅行最終日(4日間なんてアッと言う間に過ぎちゃうネ~~~
朝食 は、西面交差点より少し北、しじみスープの美味しい「河東ジェチョッ」へ。
しじみは釜山名物らしく、河東郡を流れる河(ソムジンガン)の特産品とか。
肝臓にも良く この旅行中で食べ過ぎた 我には、ほんのり塩味が癒される。
と思ったら、メインはスープより大きなボールで登場したビビンバだったーーー
あ~、これでまた朝から食べ過ぎてしまいましたぁ


    しじみタップリ!      左・銀器のご飯をボールに入れてビビンバを作る。

今日は、汎一洞駅から始まるチャン・ドンゴンの『チング』撮影地巡りなのジャ
駅交差点の現代百貨店から1歩裏に入ると、いきなり『チング』ワールドが始まる。
汚い&臭い ドブ川の右手に緑の鉄橋がある。 ここからが“チングストリート”なのダ。
学生役には無理がある 老けたドンゴンやオソンが、老体に鞭打ち走ったクルム鉄橋を上る。
ありがたい事に、撮影スポットには必ずパネルが置いてあるから見つけやすいのよネ


   クルム鉄橋を上り、ドンゴン気分で思いっきり走り、さらに下ると…足ガクガク 

鉄橋を降り、暫く進むと、見過ごしそうな所に4人がダッシュした路地がある!
アリ こんなに短かかったっけ それに石壁が低く感じたワ
路地の上…大通りに上がると、オモまるでゴミ捨て場の様に手形&足型がポツンと
(何の為か知らんが、手形と足型の間に鉄パイプが立ててあり、これ写真撮るのに邪魔ヨ
我の手をドンちゃんの手形に合わせる デカイ! 指も長ーーーぃ
(前回ソウルで撮ったジョンジェの手形と比べると…ほぼ同じ位の大きさだわ)
オソン氏の足型にはゴミが埋もってた 多分ドンゴンのはFanが掃除してるから綺麗なのか?
(次回、ソウルのジョンジェ手形に行く時は、お墓参りみたいに掃除道具持参するジョ~


   石壁の路地          ↑道端にポツン…   P子&ドンちゃん…合体

南にドンドン進むと、よく観光地にある顔がくり抜かれたドンちゃん達のパネルがある。
…はずなのだが見当たらーーーーーーーん 見落としてるはずないのだが…
多分、途中それらしき場所で工事してたから、パネルは一時撤去されたのか?
んがこのパネル…なんで4人とも顔をくり抜くの?せめてドン&オソンは残してくれヨーーー。
(「冬ソナ」でもヨン様の顔をくり抜いたパネル見たけど、それって違うだろーーー

さらに南下 ドンちゃん達が他校の生徒と大喧嘩した映画館(三一劇場)登場。
(ここ、「オールイン」ではチソン父が経営してて、ハン・ジミンが雑用してたっけ)
秀作映画&ドラマの撮影地なのに、今は三流アダルト映画専門館になってます…
3000wの観覧料出せば中も見学出来るらしいけど、まだ開いてなかった。
だいたい日中からH映画見る人いるか?と思ったら、開館待ちのお客がチラホラ集まってきた


           エロ映画館と化した三一劇場…

お次は、映画館を東にドンドン進み、『チング』スタッフが撮影中に宿泊した国際ホテルへ。
ホテル隣にはドン&オソンが「ハワイに行け」と言い合ったクラブがあるのだが、
お店の入口を塞ぐように車が何台も止めてある。このクラブ、今も営業してるのか?

そのクラブからドンゴンが出てきて、映画のクライマックスへと繋がるのだが…、
の中、ドンちゃんが刺され苦しんでる時、彼を支えた“電信棒様”の見学タイム
我が2年前に来た時は平日とあって、電信棒・隣の八百屋さん(?)営業中で、
電信棒に抱きついて写真撮ってる我らを店主がチラチラ見てたのだが気になったけど、
今回は日曜(お店休み)電信棒周りに段ボールや台車もなく、邪魔物ナシで写真撮れた

    
         国際ホテル&隣接するクラブ            電信棒さま   

汎一洞駅に戻る途中、市場がいくつかあるので寄ると、日曜だから?休みだった…

地下鉄にて映画祭会場のある南浦洞へ。さすがに日曜とあって人が多い
そろそろお昼なので…、何気に見つけた「古宮参鶏湯」さんに入る。
店頭ガラスのメニューをよく見ると、カタカナで「サムケイタソ」「ビビソパプ」…おしい
(韓国って、日本語もぅひと頑張りしましょっ!てなカタカナ看板をよく見かけますダ)
ここの参鶏湯は硬く、我が会社近くで食べる参鶏湯の方が骨も柔々で美味しい…。

満腹の重い体を引きずり、PIFF広場に向かう途中、どこからともなく甘~い香りが…
ふな焼き発見(4個で1000w)何と形がフナ、イカ、カイ、タコ?の4種類で1セット。
PIFF広場に座り、ホカホカのフナ焼き食べてたら、我らの向かいに座ってたアジョッシ達が、
どこかでホットク買って来て食べ始めてんのヨ それドコで売ってたのーーー
2年前、南浦洞に来た時は映画祭じゃない時期だったから、イベント会場やステージもなく、
この辺一帯、屋台だらけだったのに、今回はホットク屋が見当たらずガッカリだったの。
んが、参鶏湯&フナ焼きでパンパンのお腹 には、もぅ何も入りまシェン…。


      かなり形がリアルな参鶏湯                およげフナヤキくん

西面のホテルに帰ろうと地下鉄に向かう途中、コンビニに寄った。
実は、今回、ど~しても欲しい物があったのだ それは…東方神起の美スティック
(3種類?のお菓子に各メンバーのパッケージがあり、我はミッキー版を狙ってたのダ
なのに4日間、スーパー、コンビニ、百貨店、市場のドコ探しても見つからーーーん
んが、最後に寄ったこのコンビニで3箱GET (但しミッキー版はなかった…
って事で、西面に着き、CD屋に寄る途中も再度コンビニ巡りしたのだが…オプソヨ

方向音痴なので、やっと西面地下街に慣れた頃、帰国となる…。
釜山空港搭乗直前、隊長が自販機の前から我を呼ぶ。「何じゃい?」と行くと…
オモ 神話パッケージのコーラがある 残ってるウォンでお土産用も含め4本買う
んで、Aチャンの友達もヘソンFanなので「良いもの見つけた~」と彼女を呼びに行く!
隊長が自慢気に「ほらっ」と4本のコーラを見せる! 
んが、アレ アレ アレレレレーーー
神話の絵が入ってなーーーぃ!なんでーーーーー!!!
自販機にはコーラが3種類あって、我は確かに神話バージョンを押したはずなのにぃ…。
って事で、今度はAチャンが試しに他2種類のコーラを1本ずつ買ってみた。…んがドレも同じ
自販機にはコーラ3種類となってるのに、結局1種類のコーラしか入れてないようダ。

要りもしないコーラ6本も買って…どうすんだい 自販機の責任者出て来ーーーい
しかし6本は重い。我&Aチャンは1本ずつ機内に持込み、残り4本は空港待合室に置く事に。
ど~でも良いコーラを買ってたので搭乗が終わろうとしてる 我ら走ってに乗り込んだ
最後までお疲れ様な旅行だったけど これもまた大爆笑のシメで良い思い出となりました

結局、今回の釜山では我らのオッパ(アン・ソンギ )とは会えなかったけど、
大物&小物合わせて韓国芸能人(?)14人を見た事になる。マンセ~
天候に恵まれ過ぎたせいで、時計や指輪のアトがシッカリ残る日焼けをしたけど、
今回も隊長&Aチャンのおかげで楽しい旅行が出来ました
…また行こうネ~
コメント (37)